• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sixstar555のブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

イベント:6萬会 All SUBARU OFF Line Meeting

本日で受付終了です!


エントリーシートに名前がない人は参加できません。


おはやめに


「イベント:6萬会 All SUBARU OFF Line Meeting」についての記事

※この記事は6萬会 All SUBARU OFF Line Meeting について書いています。
Posted at 2025/09/30 11:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

イベント:6萬会 All SUBARU OFF Line Meeting

200台のスバル車とスバルの仲間たちと楽しもう‼️

少し参加枠、空けてます。
追加募集中

「イベント:6萬会 All SUBARU OFF Line Meeting」についての記事

※この記事は6萬会 All SUBARU OFF Line Meeting について書いています。
Posted at 2025/09/23 14:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!8月30日でみんカラを始めて10年が経ちます!

車のことは右も左もわからないまま⁉️はじめたみんカラ先生。

わからないことはみんカラ先生に聞きながらあれやこれやとやってきました。


この10年でみんカラを通し、かなりのお友達ができました。
特にスバル車好きなお友達が🤭


クルマ熱が冷めた時にはじめたみんカラ。

車いじり、クルマとツーリング、ツーリングする仲間、食べつくしの旅や温泉♨️フルーツ狩りなどみんなで行くことが楽しくて楽しくて、、、

この10年でたくさんの楽しさを教えてくれたみんカラ様と思っています。









仲間あってのみんカラ、みんカラあっての仲間と思ってますので今後ともよろしくお願いします🙇






Posted at 2025/08/27 00:33:48 | コメント(11) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

6萬会 長野ツーリング(7月19日〜20日)

6萬会 長野ツーリング(7月19日〜20日)2025年7月19日〜20日 6萬会 長野ツーリングに行ってきました。


計画は、いつもダメリーマンさんに頼りっきりです。
うまいご飯屋さんのチョイスがプロ級。


今回はお泊まりツーリングです。

7月19日のみ参加の方、7月20日のみ参加の方、コテージに泊まって2日とも参加の方と珍しい計画です。


1日目。

7月19日 道の駅はくしゅうに集合し、ビーナスライン霧の駅に向かいます。

霧の駅からの参加の方たちと合流。
WRX(VA系)9台、レヴォーグ(VN)1台、レガシィBPH1台、BMW2台、BRZ(ZD)1台、ステラ(VAB代わり)1台
15台(21名)でのツーリング。

ここでスペゲスが登場。



長野のドミニク😎
忙しい中、駆けつけてくれました♪

霧の駅から安曇野方面へツーリング。

ランチは信州といえばそば。

"信州信濃のそばよりも わたしゃあんたのそば(側)がいい♪" なんて言いながら道に迷います🤪

ダメさん選定の蕎麦屋さん そば処一葉。






粗挽きのそばを選択。
コシがありうまかったー😋

この後はスイーツを食べに、、、

道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里へ。

ここでみなさんの車の試乗させてもらいました。
いろんなパーツやチューニング具合を見せてもらい物欲が湧いて湧いて湧きまくりました。

みなさんの車の写真をたくさん撮ったのですが、、、SDカードを、、、



指示通りフォーマットしちゃって、、、なくなりました😢
復元出来る方教えてください😢

ってことでみなさんの車の写真がほぼないです。
ごめんなさい🙇‍♀️











ということで、みなさんの撮った写真をパクってます。


ここで中締めし、帰る組とコテージ泊まり組と夕飯食べてから帰る組とで分かれます。

コテージ泊まり組は、夜の宴と翌日の朝食のための買い出しへ。






コテージ泊まり組は2棟借りて14名で泊まります。

夜は、、、想像にお任せします。


2日目
コテージ泊まり組の10台(14名)に
この日のみ参加のボッジさん夫妻とペーさんと合流。12台(17名)でのツーリングです。

集合場所での買い物からのランチ。


イオンモールの立体の誰もとまらないようなところに止めました。


ついでに松本城まで観光。





みんないい顔してます。(見せれないのが残念)
変なポーズをとってますが、これはいつからかみんながやるようになったようですね〜🤣

松本城観光でたくさん歩きました。

そこから黒部ダムへ。


放水


あっ!放水


あああっ!放水

初、黒部ダム。
階段を登ったり降りたりで大変疲れましたが、行った甲斐がありました。
とても迫力のある良いところでした。



いい笑顔だ。
ちょっと疲れてるけどね〜

山の上だから涼しいかと思いきや普通に暑かったです。
坑道の中だけ涼しかったかな🤔

そこから長野方面に来たら必ず寄る 焼きたてスコーンのお店Forestさんへ。


画像は勝手に借りてます😅

ほんとにうまい!

予約制なのでいきなり行っても買えないので予約して行きました。

その後大町温泉郷で風呂に入り、前日に行けなかったテンホウで夕飯を食べ解散となりました。

車の写真がほぼない。

食べ物ばかりで食べログか💢って怒られそう🤣


年1のお泊まりツーリングいいね〜🥰




11月2日埼玉県北部でスバルオフやりますので参加したいと思える方はイベントカレンダーから参加をお願いします。(現在キャンセル待ちですが、近くなればもう少し枠を広げます)

Posted at 2025/07/21 18:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

6萬会 All SUBARU OFF Line Meeting

6萬会 All SUBARU OFF Line Meeting仙台スバルオフから約1年。

たくさんのスバル車が見たい!その衝動に駆られて、居ても立っても居られない。

貸し切れる駐車場探しをして数ヶ月。

やっと見つけたぜぇ


ということで、11月2日埼玉県某所にてスバルオフをやることが決まりました👏パチパチ


ってこぢんまりと誰にも言わずコッソリとイベントカレンダーに投稿したら、、、
投稿4日目でみんカラの定員数の80台が、、、

なんでそんなに見つけるの早いんですか?🤭


みんカラの定員枠がいっぱいですのでマンちゃん担当のXかInstagramにまだ余裕があるかもなので、そちらへ参加したい旨のDMをお願いします。

また、協賛企業様の出展次第でもう少し参加台数増やせるかもですのでちょこちょこイベントカレンダーをチェックしてください。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/89635/


また台数が増やせる時にはブログで発表します。


みなさん、参加表明ありがとうございます😭😭😭



どーーしても参加したい‼️って方はDMください。
なんとかしま、、、、、、、、、、す‼️って言いたい。
何台かだけですが、、、。
Posted at 2025/06/24 21:21:59 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すったこ さん。


セクシーショットの方が気になる🤭」
何シテル?   09/22 18:34
スバルが好きというよりEJ20が好きなのかも。 レガシィツーリングワゴンを4台(BH5×3台、BP5×1台)、WRXを2台(GVBとVAB)乗り継いできて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初体験♪ VAB での myミッションオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 07:52:02
祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:51:41
なるちゃんRさんのスバル インプレッサハードトップセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:12:15

愛車一覧

スバル WRX STI らーら (スバル WRX STI)
500台限定 RA-Rを購入。  325/500 2018年12月14日 23時頃納車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン りーり (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのスバル車 のレガシィツーリングワゴン(BH5)からこの型は4台目です。 C型 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガD (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィツーリングワゴン  BH5はこれで3台目。 C型 MT車 → B型 AT ...
スバル インプレッサ WRX STI インプー (スバル インプレッサ WRX STI)
ストレスのないクルマを求め このクルマに辿り着きました。 高燃費車。 今の時代にリッタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation