• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりおんぱの"ゴルトラ" [フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック]

整備手帳

作業日:2024年10月23日

ウォータポンプ/サーモスタット交換準備編⑥ 作業方針確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
<Thermostat/Water Pump交換に備えての備忘録です>

必要パーツが届くまでの1週間を利用して作戦を整理中

・日取りは、Dでは車両が冷えてる前提で3時間の実作業らしいので、にわかサンデーメカニックの私は日中8時間の作業完了を目指して予備1日の計2日と見積もり、
青空ピットでの作業のため降雨の心配のない連続した2日間を選ぶ。

・前日に、ゴルトラをスロープに載せて夜明かしし、インパクトガード脱着に備える

・交換作業は上攻め!
外郭である黄丸をまず排除、
白丸インテークマニホールドをはずして視界と戦闘空間を確保した後に
下に位置する本丸ウォーターポンプを落城す

2
水脈を断つため、
リザーバータンク下に伸びるホース奥までシリコンチューブ差込みクーラントを吸い出し、
クーラント温度センサーG83(ドライバー側主灯わき)をはずしてクーラントを抜き取る。
これだけやればウォーターポンプ接続ホースをはずしたときに最小限の流出ですむはず

・ウォータポンプ/サーモスタットハウジング交換取り付け後、
インマニまわりをキレイに!! せっかくの機会なのでこびりついたカーボン等を洗浄する

以上が大方針

3
<留意点>

・はずしたインマニのガスケットは交換する

・逆ネジ注意! WHT001163B
Flange Bolt for Balance Shaft はずしたネジは再利用不可
トリプルスクエアM8/12mmHex
締め付けトルク10Nm ⁺90度(トルクレンチが入るスペースがなそう…)

・サーモススタットハウジングと接続する3本のクーラントホースのO-リングは交換する。
シリコングリス?を塗りたくってる動画が散見されるがダメらしい。
Coat with coolant とマニュアル記載

・サーモスタットハウジング取付けボルト締め付けの順番は大事。9Nm

以下、随時追記予定

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

EPB(電動パーキングブレーキ)コネクター交換

難易度:

90482 車検

難易度: ★★★

Haldex ハルデックス・サービス実施 59,015km

難易度:

燃料キャップストラップ交換

難易度:

給油キャップストラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフオールトラック EPB(電動パーキングブレーキ)コネクター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2487725/car/2684922/8321259/note.aspx
何シテル?   08/04 19:12
GOLF ALLTRACKに乗ってます。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック ゴルトラ (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
GOLF Mk3カブリオ以来、15年ぶりのVWにワクワク! GOLF Mk7.5 ALL ...
スバル レヴォーグ レボ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation