• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年9月26日

リアブレーキローター&リアブレーキパッド交換 @ 101511km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアブレーキローター&リアブレーキパッド交換 @ 67999km
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/3092241/7146171/note.aspx

から、10ヶ月で33512km。


本当は富士でのバター活動前に交換したかったけれど、なかなか時間が確保できず先送り...

万が一に備えてVAPさんで購入したリアブレーキパッドとブレーキローターを積んだまま右往左往...(無駄荷w


その後、バタバタしてたらバター活動の日からも1900km近く走ってしまい、いい加減もう交換しなきゃ...と思っていたら...
2
気が付けばお彼岸になり、菩提寺に。



ご先祖様に挨拶をしたら、みん友さんとくろ散歩...(駄
3
祖母がお土産でよく買って来てくれた相模屋さんは...
4
2018年3月で...
5
藤乃屋さんに...


ゴルフ4ワゴン→ゴルフ7R→ゴルフ7.5Rヴァリアントの3台に渡って定点観測。


この日はお彼岸で混んでいたらしく、到着したのは売り切れ直後...(涙
6
結局、古民家カフェで...
https://rengetsu.net/
7
「こおりほうじ茶・練乳あり」とコーヒーを頂きながら、しろい人生の大先輩と、楽しく車&人生談義♪♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/71764591/detail.aspx


次回は早めに来て、久寿餅&あんみつ&ところ天をお土産にしようと思います。
8
久々にまったりした翌日以降は、秋空を感じながらこんなドームに行ったり...


あんなところやこんなところを昼夜うろうろしてたら...
9
リアのブレーキローター&ブレーキパッドがこんな感じ...(汗

結局、半日の移動&作業時間を確定確保できず、不意に2〜3時間の隙間ができたので精神衛生上健全に気持ち良く安心して駆ける為に、あの日以来久々のDIYで交換することに。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/1631047/5340657/note.aspx

※自家用車の保安部品を自らの手で整備するのは違法ではありません。が、信頼のおけるショップでの作業をオススメします。(矛盾w


ジャッキアップしてウマ&車止めをして準備が済んだら電動パーキングブレーキ(EPB:Electric Parking Brake)を解放して...
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/71774330/detail.aspx

ホイールを外し、バネを抉って外し...
10
7mmヘックスでガイドピン&リアキャリパーを外してみると...



ピストンに錆が...(汗
11
外したパッドの残量は、こんだけ〜。(寒


内側の方が減りが早いですが、もうちょい使えたかも?(貧乏性w
12
下に転がってる外したローターさんも長い間お疲れ様でした...


リアのローターとパッドは、ゴルフ7R時代に新品装着した形見なので、
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/1631047/5343906/note.aspx
通算、71871km使ったことに。(感謝


ダスティなピストンブーツやブラケット周辺、ハブまわりなどを清掃したり...
13
ダスティ&ラスティなベアリング周辺もワイヤーブラシなどでゴシゴシと綺麗にしたら...
14
くろい汚れが固着したガイドピンも綺麗に清掃して...
15
久々登場、日本のニチモリでグリスアップしたら...
16
無駄に仮組!w


無駄な作業で自己満足したら、キャリパーをもう一度外し、ハブの凸周囲にリキモリのグリスをむにゅっと塗って...
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/car/1631047/9922507/parts.aspx
17
新しいローターを装着♪


DBA(Disc Brakes Australia)
CLUB SPEC
4000 Series
T3 Slotted Brake Rotor
18
続いて久々登場のピストンツールで、飛び出たピストンを奥まで戻したら...
19
くろいいろしたブレーキパッドが登場♪


VA Performanceさんで別注制作して頂き、お盆休み前に受け取って以来、万が一に備えて携行しておりました。。。(呆


装着前にパッドとキャリパーにリキモリのグリスを塗って組み戻したら...
20
右リアの作業は完了。


くろいブレーキパッドとDBAのT3ローターの組み合わせがいい感じです♪
21
今度は左リア。


ホイールを外すと、あかい丸の中にボルトが無い...(涙
22
2019年2月から手元で眠っていた

N 106 483 01
ブレーキロータースクリュー(ボルト)

を仕舞っていたハズ!なのを思い出し、くろ〜Zで小一時間で探し出しタイムロス...(汗
23
4年以上の歳月を経て、日の目を浴びたスクリューとDBAがドッキング♪(大袈裟
24
左リアも各所のダスト&ラストを丁寧に清掃したら...


ピストンを戻して、リキモリを塗って、キャリパーにブレーキパッドを組み込んで、ニチモリを塗ったガイドピンを戻して、7mmを規定トルクで締めて、スプリングを装着すれば...
25
3時間ちょいで作業完了♪♪
(探し物のロスタイム含む...)


前後DBA T3ローター & VAPオリジナルブレーキパッド(MQBレーシングタイプ)になり、バランス良く、よりしっかり止まれる車になりました(^^)


フロントと同じスリットローターと同じ摩材のブレーキパッドにしたことで、今までのリアのプレーンローターと他社製パッドとの組み合わせに比べ、リアの引きを感じるようになりました。

純正ノーマルのRヴァリアントでの前後バランスを考えると、前後同じ組み合わせにしたことでバランス良く制動力が上がったので当然かもしれませんが、個人的にはこの組み合わせにしてよかったなぁ〜と自己満足♨️♨️♨️♨️


数ヶ月心配していたリアブレーキ関連が新品になり、より一層安心して駆けて止まれる車になりました。



が、



まだまだ維持維持活動ネタは、



つづく...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後デフ/ハルデックスオイル交換

難易度: ★★

ベベルギアボックス・DSGオイル漏れ修理

難易度: ★★★

アライメント調整@13,867 km

難易度:

ローター交換

難易度:

コーディング(デイライト、走行中TV)

難易度:

ルーフレールラッピング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ソフト部活動の余韻に浸ッテル♪♪♪♪♪」
何シテル?   06/01 20:09
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17
ヒーターコア交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 03:16:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ゴルフ4ワゴン GF-1JAPK(2.0L NA) 2002年7月登録 走行開始距離:  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation