• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSG7のブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

ポンプジェット

ポンプジェット何とかオーナーが叩き抜いたポンプジェットを測ってみると『マジ~…』って笑いました、
入ってた4本全部の太さはバラバラで1番太いのと1番細いのでは0,14mmも差が有って細いのはすんなり入るので上の蓋を締め付ければシールワッシャーも適当に潰れてシールしてるけど特に太い2本は太くて奥まで入らず蓋もちゃんと締まってたのに関わらずシールワッシャーは全く潰れずシール出来て無かったのが原因だったみたい、
40年以上キャブを触ってきたけど太さが原因でこんなトラブルは初めてなのでポンプジェットの外寸なんて初めて測ったけどヒドいもんですね(汗
これじゃポンプジェットのガソリン噴く穴の微妙なサイズなんて多分あてには為らないと思うのは僕だけじゃ無いでしょう、

僕自身は10年近く前からweber純正のメインジェットとエアジェットの内径が管理出来て無いのを判ってたのでテクニカルトート神奈川ってとこのジェットを使って走ってたけど更に海外製のセッティングパーツを使うのが怖くなりました。

色々と拘りの有るオーナーはフルトラアンプの固定にも拘りが有るのでステー造りにも細かく採寸作業です、
でもこの後エンジンを暖気してたらラジエターの左隅から微かな湯気が上がってるのを発見(爆~

 どーなる事やら、、、。
Posted at 2024/12/01 12:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

weber

weberバートンからフルトラキットが届いたので早速デスビに組み込んでアンプとデスビの簡単な配線を済ませG4のエンジンを掛けて手でスロットルを少しだけ動かして暖気をするも何だか揃わないアイドリングなのでもしやと思いベンチュリーを覗き込むと2番と4番のアウターベンチュリーの所に少しガソリンが溜まっちゃってる、、、

オーバーフロー?? はしない筈なんだけど?? 

ベンチュリーを見てたら垂れてきました液体…
何故かポンプジェットからタラリ・・ タラリ・・

オーナーがキャブのO/Hをした時にポンプジェットのシールワッシャーを交換したと話してたのを思い出しワッシャーがちゃんと嵌って無いかと思い2番と4番の蓋を外してポンプジェットを摘まむも全くびくともしないのでしょうがないからまたキャブ外し・・・

作業台の上でポンプジェットを引張ってもなにやら固着? してて外れない(謎

オーナーにここまでの経緯を説明すると何番か覚えてはいないが2本ポンプジェットが外れなかったらしい、、
10年以上前にキャブを40から45に交換したらしいけどポンプジェットは触った事も無いらしいのでずーーっと今のタラタラ状態で乗ってたって事かな(爆

思わず燃えなくてホントに良かったね って言いました・・・。

明日オーナーが来てポンプジェットと格闘する予定だけど外れなかったらどーすんのかな?
もしかしてキャブ交換・・・ かな・・・・。
Posted at 2024/11/29 19:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

SSR

SSRホイールを取り換えたのでPCD 108のホイールが2本余りました、
どなたか使いませんか?

メーカーSSR プロフエッサー SP1 15inc 8J offset +9

大きな傷やガリ傷などは有りませんが石はね等による小さな傷は有ります、
歪みなども有りません。

気に為った方は希望価格を私信下さい。
Posted at 2024/11/16 16:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月13日 イイね!

ALDON

ALDONまともに走らないらしい G4 Kent が積車で運ばれてきました。

プラグ掃除してエンジン掛けるもどーしたのよとほぼ2発状態な感じで何が原因なんだろーとあちこち探すとオギジリアリベンチュリーから燃料垂れてる(危

でもそれだけじゃ無さそうなんでタイミングライトで火花を確認すると
1番はたまーにしか光らず・・ 
2番は1番の倍位しか光らず・・ 
3番4番はたまに光らない時が有る・・か(爆

しょうがないのでデスビ外したら中がオイルまみれなALDON改なLUCASが付いてたけどこれのオイルシールって何処かで買えるんでしょうかね・・?

オイルシール交換すれば治るのにデスビ交換するのもなんかなー・・・だし
KENT か BD乗りな方でオイルシールを交換した事の有る方って居ませんかね?

Sek○○○さんとか詳しそうな気がするんだけどなー(微笑
Posted at 2024/11/13 20:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月10日 イイね!

やっと

やっと全てが形になって実走前にジェットとニードルをあれこれ換えてフケる様になったZetec

既製品な曲げパイプしか手に入らなかったから完全な等長には造れなかったエキマニだけど案外気持ちの良い音を出してくれるのには素直に驚きでノーマルエキマニでは何となくバタバタ感が有って落ち着かなかったアイドリングなんかきちんとチューニングされたエンジンらしい落ち着いたリズムになったしブリッピングすると太い音色で回転の上がりも以前とは全く別物な感じ(驚いたね

FCRも同時進行なんで良くなるのは判ってたけど凄く楽しい作業です、
後は実走セッティングだな~♪


 老眼には少し危ねー   かな(笑
Posted at 2024/09/10 21:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

98年よりバーキンセブンに乗り始め06年にケータハムに変更しセブンライフを楽しんでいます、もともと軽量スポーツが好きなのでAE86からセブンに乗り換えたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
愛車紹介も見る人がいるみたいなので更新しました、4A-G 16vをベースに手を入れたエン ...
その他 その他 その他 その他
数年前に大型二輪免許取得のため教習所へ通いまして限定解除達成(んな大げさな事か?)、そし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニの画像載せるの忘れてました(汗 ごめんよ ミニ、、、、
ホンダ S2000 ホンダ S2000
まだSの事なんにもわかりませーん・・。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation