• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるてっさの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2019年5月15日

センターキャップっ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約2年近く前にタイヤフジで購入したプレミックスですが、センターキャップの赤色が、だんだんと飛んできました。

なので、これを機に交換しようと思います。

このキャップはシール状で、購入時に赤か黒か選択できたので、当時ワタシは赤を選び、黒のキャップシールはずっと保管していました。
2
キャップ本体は、ホイール外して裏側より押せば取れる…そうです。

車検のついでに外してもらったので、ワタシ見てないんですよね~。

2個だけやたら変色してます。
3
キャップ本体からキャップシールを剥がします。

強力にくっついてるので、再利用はむずかしいと思います。

金属製なので、凹凸がほぼ確実に入ります。
4
黒のキャップシールを本体に貼っていきます。

強力なテープ付です。
5
キャップ本体に貼り終わりました。

表面の保護フィルムはまだ剥がしません。
6
センターキャップの無い状態てす。
7
向きだけ確認して、はめこみました。

ここで、保護フィルムを剥がします。
8
はい、完了~。

なんとなく、落ち着いて見える…かな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MOONEYES ダッシュマットre:フィッティング

難易度: ★★

SurLuster(シュアラスター) タイヤワックス施工

難易度:

オイル.エレメント交換 207126km

難易度:

オイル交換

難易度:

ディーラー18ヶ月点検行ってきました

難易度:

SurLuster(シュアラスター) タイヤワックス施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あるてっさ」と申します。よろしくお願いします。 2020年からはパーツレビューのみ更新していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
初中古! 2回目のバリオスくん。
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初ホンダ!
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
初単気筒! 画像は最後の日のトラック積み込み後にパチリ。 発見出来たのは、唯一この荒画像 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
初400! ビキニカウルに液晶スピード&タコメーター。 ブレンボにオーリンズと、今思えば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation