• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ らの"くろべり" [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2024年3月12日

シート修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
before
シート座面が凹みが悪化
裏から見ても歪みを確認
2
シートを外し、レールも外して持ち込む
3
手招きしてる怪しいおっちゃんに見えるが、
腕はいいのよね( ` -´ )b✨
4
座面修理と共にサイドプロテクターの凹みも補修依頼
5
after
座面は1度バラし、スポンジとゴムマット入れを補強
真ん中縫い目の裏側に針金をいれ補強
6
中に入れたスポンジとゴムマット
7
サイドプロテクターも1度バラして中のスポンジを補強
座面、サイドプロテクターの布、縫い直して利用
8
下がっていた座面が上がっている
裏から外して組み直してもらった
9
(仕上がり)
今回は座面とサイドプロテクターのみ
お値段は2諭吉でお釣りきました。
あとは持ちがいかにやら?
10
装着後
座面が上がり、座りやすいはずが落ち着かないw
そしてサイドプロテクターがきっちり盛り上がってるので、跨ぎ…(゚〰゚)モゴモゴ
壊さないように気をつけます。

お店は白河にありますが、業者同士のお付合いメインの店です
腕は確かですが、おっちゃんのおしゃべりがついてきます(笑)
SR-6は新しいね!といわれ奥に3が2客修理待ちしていました、古くても可能な限り直してくれます、ありがたい

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( RECARO の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ロービーム球切れ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

レフィナード シートカバー取付

難易度:

ヘッドライト塗工①

難易度:

ベリーサDC5W ドアミラー 開閉動作不具合 ギア 修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月14日 22:27
RECAROリフレッシュですねd(˙꒳​˙*
)
これで、安心して長く乗れますね。

益々、アザラシ漫遊記に(笑)
コメントへの返答
2024年3月14日 22:38
あざらし漫遊記じゃなーい(「✧Д✧)「シャー

あざらし回遊日和だっちゃ~(「✧Д✧)「シャー
2024年3月15日 11:16
これで益々あざらし捕獲が難しくなる??
小回りの利くゴキブリで追いかけるしかないか…(笑)
コメントへの返答
2024年3月16日 15:34
|˙꒳˙) おまちしてまーす(笑)
逃げるのは得意でーす(笑)
2024年3月16日 18:35
お疲れ様でした。
いいこと聞いた〰︎🎵
今度、教えてくださいね。
コメントへの返答
2024年3月21日 21:26
(*°ㅁ°)ハッ‼
おっちゃんが、営業はおらがし0までなぁーって言ってました(笑)

プロフィール

「@シュワッチ 兄、仕事お疲れ様です|ω・)
ちょいと重鎮お借りしておりますw」
何シテル?   11/02 09:39
大好きな相棒『ベリーサ』と新人の『ロードスター』、そしてセカンドカー『ヴィッツ』とドライブに行くのが何よりの楽しみ♪ 温泉に景色に富士山に。 仕事と、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年10月 スバランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 22:34:20
2025 秋の東北旅⑥ 新玉川温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 12:03:19
ひとりMFF富士開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 06:15:56

愛車一覧

マツダ ベリーサ くろべり (マツダ ベリーサ)
2015年9月、 ベリーサの廃盤決まってからの新車購入。 いらっしゃ~い クロベリ♪ ...
マツダ ロードスター クロド (マツダ ロードスター)
弄らないで、弄らないで… いじらないでいられるかしら( ̄▽ ̄;) 資金ないデショ( ...
マツダ フレアクロスオーバー ちび (マツダ フレアクロスオーバー)
「ししにく」に代わり息子の車がやってきました。 なんでもいいと言いつつも、 「タフト」 ...
トヨタ ヴィッツ ししにく (トヨタ ヴィッツ)
息子が免許取得後、 初心者なので~とムーヴを預けていたら色々不満が出てきたらしく(・・? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation