• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UP!andaのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】初めてのSNS

【祝20周年:みんカラでの思い出】初めてのSNSみんカラから、SNS始めたもんなあ。
気づけばもう9年近くやってたんだあ。
そして、なぜか同じ色のup!がまた家にやってきてるという😛
ミンともさんとも色々繋がれて良かったです。
みんカラ20周年おめでとうございます㊗️
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/10 21:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月06日 イイね!

リフレッシュDAY

先週の日曜日、久しぶりのいい天気の中、パンダ2&up!のメンテナンスを。
まずはパンダ2。
リアバンパーが微妙に傷や割れが気になってて、ヤフオク見てたところ、比較的綺麗でお手頃な値段の物を発見!
ポチッちゃいました。





交換はボルト類外してバックソナーの配線をカプラーで付けるだけなので簡単でした。
次はステアリング交換。
これもだいぶくたびれてきてたので、同じくヤフオクにて純正ステアリングをゲット。
交換はバッテリーを外して約10分程放置後、エアバッグ外してステアリング交換を。
しかしエアバッグ外すのが難しくて、作業時間のほとんどをこのエアバッグ外しでした。
写真は変わり映えしなかったので取り忘れました。

次はup!。
これはまずオイル&エレメント交換。



オイルはUnil opal24Sを3.5L使用。
次はタイヤ交換。
これも初代up!から使ってたDEANのクロスカントリーを引っ張り出してきました。
タイヤはもう賞味期限切れ近いタイヤなので、後日交換予定です。
そしてセンターのホイールキャップを装着しようとしたら、止めるネジが無い…
しょうがないので、後日ホームセンターにて購入しました。
次はステアリング交換を。
以前のオレンジ色 up!の時にヤフオクにて購入してたビートル純正皮巻きステアリングがあったのを思い出して、倉庫の奥から引っ張り出してきました。


黄色がワンポイントになってるのでいいかなあ。
皮巻きは手触りがいいですね。

仕上げは後日以前お世話になってたディーラーにて1年点検を。
現状販売の車両だったので、現状チェックがてらです。
ミッションプログラムのアップデートがあったので、もしかすると不具合出るかもということでしたが、アップデートしてもらいました。
点検結果は特に問題無しという安心できるものでした。
帰り道乗った感じは具合良くなってました。

さあ、up!さんにもこれから頑張ってもらいましょう!
よろしくね♪
Posted at 2024/04/06 23:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

つい…

つい…さあ、春が来て花粉絶好調のこの時期、ついやっちゃいました。
2年ぶり通算5代目のup!がやってきちゃいました(笑)
今回は初心に戻り、最初期のみにあって、初代up!と同じ色のライトブルーで、基本デザインの3ドアです。






どノーマルの走行4万km弱の車両、現状販売の格安車両です。

まあこれからどうなることやらですが(笑)
Posted at 2024/03/17 20:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

冬休みの宿題

だいぶ遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます。
今年もぼちぼちやっていくので、よろしくお願いします。

さて、夏休みの宿題で車検取って、エンジンや走行系は絶好調なミニキャブさんですが、外装はちょっとくたびれ気味。





せっかくなので冬休みにお気軽全塗装にチャレンジです。

今回初めてローラー&刷毛での塗装です。
どうなることやら。

どうせなら、車用塗料じゃないものでやってみよう!と思い一般用水性塗料とローラーセット、非鉄部分用シーラーをAmazonにて準備しました。



塗料はこちらを。
色は色々あった中、ナス紺&白をチョイスしました。



刷毛&ローラーセットも購入。



シーラーもこちらを用意です。

初日は外装外せるとこ外して、サンドペーパーにて足付け。

作業は知り合いの秘密基地にて作業しました。

足付け後は脱脂、塗装開始しました。

バンパーや外した非鉄部分はシーラー塗装しました。

途中写真は撮り忘れました。

2日目は紺色部分を塗り重ねて、バンパー部分の白も塗り始めました。



3日目は屋根や白い部分の塗装や仕上げして、組み立て完成しました。






完成した姿がこちらです。

近くで見ると…遠くから見てください(笑)

なかなか良い感じに仕上がりました。

まあ、耐久性は使ってみてのこれからです。

車用では無いので、施工は自己責任にてやってますので、まあやる人いないと思いますが自己責任にてお願いします。

というわけで、今年も色々車生活していこうと思いますのでよろしくお願いします。

Posted at 2024/01/15 09:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!11月2日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にないなあ。

■この1年でこんな整備をしました!
これも定期的オイル交換のみ

■愛車のイイね!数(2023年11月06日時点)
146イイね!

■これからいじりたいところは・・・
きっちり維持できるようにしたいなあ。

■愛車に一言
気がつけば、もう4年かあ。
ツインエアーも終了なので、まだまだ維持して行きたいなあ。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/06 17:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、あえて野菜炒めでお願いします。」
何シテル?   02/10 10:44
UP!andaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダ1000CL初の雪道走行(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 08:24:29
2024 春旅その3(最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 19:27:11
やっとです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 17:13:33

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
同じ車で箱替えです。
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
MT、4WDを譲っていただきました。ATからこちらへ。 141648kmからの始まり。 ...
フィアット パンダ アレッシー (フィアット パンダ)
突然の出逢いに。 ご先祖を購入しちゃいました。
ホンダ クロスカブ CC110 くまモンさん (ホンダ クロスカブ CC110)
熊猫さんのお友達くまモンを向かい入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation