• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGA601の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2017年1月2日

Defiフィッティングキットの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前、電圧計を取り付けましたが、場所が悪いのかメーターの取り付け座の両面テープが剥がれてきてしまいました。
そこで、今回は「日本精機 Defi (デフィ) メーターパーツ【フィッティングキット】DF09501」を購入して取り付けを行いました。
まずは、電圧計の取り付け座を剥がしてしまいます。次にフィッティングキットをどこに取り付けるか、位置決めをして穴を開ける部分にマーキングをします。位置決めは、ウインカーレバーを左にして、ハイビームの状態で電圧計が当たらない位置になるよう注意しました。
2
穴開加工をするためにハンドル固定レバーを解除します。次にハンドル下の赤○のネジを取り外します。
3
赤矢印の部分が硬いのでマイナスドライバー等でグリグリして外します。その際、バキッとなり破損させちゃったかとビビりました(^^;
これで上カバーは外せるようになるのですが、外そうとするとメーターパネルに当たってしまいます。なので、センターパネル、メーターパネル、BFMを外す必要があります。
4
ハンドル下のカバーを外したら赤○のネジ2ヶ所を外します。(右側のネジは黄色の配線に隠れてます)
5
上カバーが外れたらマーキングした箇所にドリルで穴を開けます。M4のネジでとりつけますので、4.5mmの穴をあけました。
6
フィッティングキットを取説に従って取り付けます。
7
パネル類を元に戻して、電圧計を取り付けます。写真のように綺麗にフィットしています(о´∀`о)
8
元々の位置よりも下に取り付けることが出来たので、BFMを見る視界から少し外すことができました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

洗車

難易度:

ドアミラー台座塗装&交換

難易度:

ブレンボキャリパー オーバーホール その2

難易度:

マルチインフォメーションディスプレイ取り付け

難易度:

OMORI / 大森メーター バキューム計 52φ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LEGA601です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エナペタル ビルシュタイン・プレミアムオーダーライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:59:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴンBH5D型GT-Bリミテッドに乗っていますLEGA60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation