• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hondaradaの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年6月17日

マルチインフォメーションディスプレイ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ナビ付き車には時計が無く、カーナビ、ミラー型ドラレコ、レーダー探知機の時計を見ていましたが、マルチインフォメーションディスプレイ移設キットなる物がヤフオクで出品されているのを見つけると、数日後には配達されていました。

送料込み10,900円

時計の他、燃費計等の情報も表示できますが、元々メーター内にも表示できるので、AB切り替えてそれぞれ違うモードを表示して使用するつもりでした。
この時までは…
2
シガーソケットの部分と交換で、ディスプレイの配線はカーナビの裏にあるので、シフトパネル、オーディオパネル、ナビモニターを外します。
3
外したシガーソケットにはUSBコネクターを挿していたのでコンソール内に接続している分岐ソケットに移動しました。
4
カーナビ裏にコネクター発見!
5
マルチインフォメーションディスプレイ移設キットに付属の延長コネクターを接続して…

あれ?
コネクターの形状が違う!

まさか、またアプライド違いの罠か?
6
内部を捜索すると金具の裏にもう一個隠れていました。
奥のは何だ?

コネクターを接続し、元に戻す前に動作確認をします。
組んだ後に接続不良でまたバラす面倒な作業を回避するために必須ですが、過去の作業で確認せず組んで動作せず、イライラしながらやり直すことが幾度かありました。
7
動作確認
エンジンをかけずACCオン!

あれ?
時計しか出ない…

この後エンジンかけたり、コネクター挿し直したり、その辺走り回ったりしましたが燃費計が出ませんでした。

このマルチインフォメーションディスプレイは初年度登録2008年3月のBP9後期型に付いていた物で、私の車も初年度登録2008年3月のE型GTで、パナソニックの純正ナビ、マッキントッシュ付き車ですが、燃費計を表示できる条件に合わないのでしょうか?

詳しい方がいらしたらご教授願います。
8
元に戻して完成

今までなかった時計が純正クオリティで表示できるようになったので良し。

かなり下の方に表示されますが、今まで見ていた時計に比べれば見易さは雲泥の差です。

因みに、エアコンの液晶表示が消えていますが、数日前につかなくなり、現在中古マッキントッシュを捜索中です。

辛うじてエアコンは作動しているので勘で操作しています。

走行には関係ない場所ですが、これからも色々不具合が出て来ると思うので頑張って対処します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットの塗装を磨きました

難易度:

Defi インマニ計 取り付け

難易度: ★★

OMORI / 大森メーター バキューム計 52φ

難易度:

お試し静音化 その7

難易度:

レリーズフォークのグリスアップ BP5レガシィ2.0i後期

難易度:

車高調交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月20日 19:32
hondaradaさん

こんばんは。
私も同じくで、純正ナビを外したのでマルチインフォメーションディスプレイを使用するつもりでしたが、メインのメーターにインフォメーションが表示される後期型にはどうやら時計以外の配線が来ていないようで表示はされませんでした。

表示させるにはメインのメーターから配線を分岐させて引っ張ってくるようになると思います。

私の車両(後期:F型)も色々試して配線したところまだ正しく繋がっていませんので時計の横にErrの表示がされていますが、そのうち繋ごうかと思っています。

恐らくメインのメーターにインフォメーションが表示されていないアプライド(前期?)だと配線が来ているはずです。

完成している訳では無いのですが、少しでも参考になればと思いコメント入れさせて頂きましたm(_ _)m


コメントへの返答
2025年6月20日 21:50
こんばんは。情報ありがとうございます。不具合や故障でなく、仕様なんですね。そんな気はしていましたが、これでモヤモヤがなくなりました。ありがとうございました。
2025年6月20日 19:56
初めまして。

後期型のマルチインフォメーションディスプレイ付メーター装着車は燃費計がメーターに表示されるタイプのため、時計の部分に燃費計を表示させることができません。時計と燃費計を兼ねているのは、メーターに燃費計がない後期型の廉価グレードや前期型用です。
コメントへの返答
2025年6月20日 22:03
こんばんは。早速の情報ありがとうございます。他の方からも同様の情報がありました。やはり表示できない仕様だったのですね。これでスッキリしました。ありがとうございました。
2025年6月20日 20:20
私も同じことを実施して時計表示しかでませんでした。何なんでしょうね?謎です。何かいい情報が入ったらご教授お願いします。
コメントへの返答
2025年6月20日 22:16
こんばんは。他の方々からの情報で、燃費計が表示されないのは仕様だそうです。同じことを考える人がいるんですね。情報が共有できて嬉しいです。
2025年6月21日 2:57
初めまして
元々後期のメーター内にインフォメーターがあるタイプは時計表示しか無い物が標準装備されています
時計が右側ではなくセンターに表示されるタイプですので左端の表示切り替えスイッチも無いタイプになります

非マッキン装着車輌はメーター無いのインフォメーターに時計表示出来る様に切り替え可能みたいですね
コメントへの返答
2025年6月21日 6:39
こんにちは。情報ありがとうございます。スイッチがない物も見ていましたが、そういうことなんですね。車の取説では、スイッチ付きの説明が記載されているのでこのタイプを入手すれば表示できるのかと思っていました。時計が右端に表示されるので運転席から見易いのでこれはこれで良かったと思うようにます。ありがとうございました。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3342035/car/3081427/profile.aspx
何シテル?   10/24 15:16
hondaradaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 KRnoble Ellisse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:10:03
テンロクへのアンダーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:56:24
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:22:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG前期AT、BG前期MT、トラヴィック、BG後期MT、BP5EATと、スバルを乗り継い ...
スバル インプレッサ スポーツ GP3B5MT (スバル インプレッサ スポーツ)
8月1日納車しました。 次女が買った車で、イニシャルDやワイルドスピードが好きなのと、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
長男の車です。 たまに運転しますが、やはりMTは楽しいし、自分で操作している感があって良 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
長女の車で、免許取ってすぐに購入しました。 中古で購入ですがSGPやアイサイトなどがつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation