• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浦木の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

テープ跡の掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
超小ネタです

以前付けていたスマホホルダーは、安定させるために一部布テープで貼っつけてました

そのホルダー交換しようとしたら、布テープが劣化してボロボロに
粘着部が内装のシボに埋まって汚く残ってしまいました…
2
こんなのアルコールで拭けば取れるだろ、とやってみたら想像以上に頑固で全然取れない
ロックタイトのシール剥がしスプレーとかも使ってみましたが、微妙に下地のプラが変質してしまう始末…
3
たまたま寄ったオートバックスでエーモンのシール剥がし剤なるものを発見

車外用とか書いてますが、気にしない

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=1691
4
ダメ元で使ってみたらこれが効果絶大
そういえば粘着物は油で溶けるんですよね
ガム噛みながらポテチ食うと溶けてなくなるみたいな

匂いに既視感あるなと思ったら柑橘系オイルなんですね
もしや手持ちのギター掃除用のオレンジオイルとかでも良かったのかな…

流石に簡単に全部綺麗にはなりませんが、地道に染み込ませて擦る、を繰り返したら
ほぼ目立たない程度にまで掃除できました
5
今まで張り付いたものはアルコールか溶剤ばかり使ってましたが
油も効くんだと改めて勉強になりました
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

70000キロ到達

難易度:

ホイール洗浄と前後入れ替え

難易度:

テールランプ水漏れ対策/水槽化対策

難易度:

リアライト交換

難易度:

オイル交換 3【GReddy導入】

難易度:

20250822バケットシート取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

浦木です。 元々全く車や乗り物に興味がなく、免許すら持っていなかったのですが…。 ふとしたきっかけから、30歳過ぎて免許取得&車購入しました。 免...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インフォメーションディスプレイをLCDキャラクタディスプレイとして使用する(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:12:59
MAZDAのMS-CANとHS-CANについてのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:11:55
工具無しでウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 22:04:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 人生初愛車です。 教習車とこれ以外ほぼ乗ったことあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation