• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月16日

16. Mar. 2019 at Nikko

ヤホ―がブログサービスを終了するそうだ.
仕方ないので,ここにネタを書いてみる.
このSNSは検「閲がひどいから,気が進まないんだけど….
18菌なのに霜ネタはダメらしいし.

そんな訳で,久々に日光サーキット.
テクノプロスピリッツのSSRA走行会.

残念ながら,無事に現地到着.本日の目標クリア.




今回は数年ぶりにM汁交換.
さらに,タイヤも新品.



やっとZ3.

1本目.
ここの走行会は,ドリフトでタイヤカスがバラ撒かれないように,最初の2本はグリップだけで走れる.
ま,俺はいつもこの2本でタイム出せないんだけどね(笑
ひとまず新品タイヤの感触を確かめる…,けどよく判らん.
温度が上がりきってないのにリアがなかなか滑らない,リアの限界が上がってる気がする…?
ブレーキがやたら効く気がする?
ってことはグリップが増した?
縦グリップとか横グリップとか難しい話は判らんし.
様子見というか,相変わらずよく判らん状態で終了.
42.748sec.グリップする気がしてても,去年のベストも出てないじゃん.
空気圧が270kPaとかになってた(笑
まあ,240kPaぐらいに落として,次に期待.

2本目.
1本目の様子で,路面温度がそこそこあるせいか,リアが意外と最初からグリップしてるので,いつもみたいにリアと相談しながら走るんじゃなく,最初からぐいぐい行ってみよう作戦.


DIREZZA ZIII
F:205-50-15 / R:195-55-15

全開を始めて1周目.
コースオフからヤなタイミングで復帰するクルマにビビりながらも,いきなり42.440secとベスト更新.ストレートでレブちゃったよ恥ずかしい.(よくあるけど)
この日は一緒のクラスの他の車がみんな速い.当たり前のように40秒台で走ってる.
こっちが一生懸命走っても,流してると思われてるみたい.クリアつくるためにペース落としてるんだろうけど,ちょうどいいラインのところで引っかかる(笑
それでも,3周目に42.371sec.まだまだヌルいけど,とりあえずベスト更新.新品タイヤってすげー.
このまま205で41秒台イケる気がする…と,ムキになるとタイムは伸びない(笑



まだまだ伸びしろありそうだな.そろそろ真面目にライン取りを考えた方がいいね.
せっかくの新品タイヤの美味しいところはこれで終了…なのかな(残念



3本目,4本目.
なるほど,タイヤカス拾うとタイムが落ちるってのはこういうことなんだね.と,いつもは後半でタイムが出るのは異常だと初めて気が付く(爆



この日は,昼休みにちょっと実験.
実は,去年からスーチャーパージャーのベルトが滑ってるので,ベルトが滑らない対策をしてみようと思う.

と,言う事で,コレ.



裏面にもちゃんと書いてる.


過去に,ほんとに鳴き止めに使った事がある.だけど,軽く疑問があった.
キュルキュル鳴いてるのを消す仕組みって実は滑らせてるだけじゃね?な疑問があった.
そんな訳で,売り文句に嘘があったら暴いてやろう実験.

え?うるせーよ.そんなのは判ってるんだよ.
そもそもそもそもベルト張り直せよ,ってツッコミは無しの方向で.

で,結果発表.水色がこの日の2本目.赤が4本目.




おおっ.ちょっと過給圧が上がってる!!一応効果があるみたいだ(笑
ま,どっちみち滑ってるし張り直しが正解だよね.
普通のエアコンベルトとか,補機類のベルト滑りというか鳴き止めには充分効果があると思う.
メーカーさん,なんかくれたらモザイク取ってステマします.(ただし,鳴き止めスプレー1年分だったら全力でお断りします.)


本日の教訓:
やっぱ新品タイヤは食う.
ベルト滑りに対して,鳴き止めスプレーは,ほんのちょっと効果が効果がある.(広告に偽り無し)
そろそろほんとにライン取りを真面目に考察しよう.
ブログ一覧 | 日光サーキットで酷使 | 日記
Posted at 2019/03/17 21:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

四半世紀
sumoTHSさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2019年3月18日 23:19
元気そうで。

そういえば某シャッチョサンが走行会人集まらないって嘆いていた気がするけどこちらの走行会は結構エントリー車いるのかな?

自分はここの走行会行った時は120台なんって集まった時があったよなぁ・・・
コメントへの返答
2019年3月19日 22:49
10台ぐらいが7クラスぐらいあったから,80台いるかいないかだったかな.いつもよりは少なかったかも.ここの走行会は土曜日だし,いつも100ぐらい集まってるね.

貸し切り1日で60万,経費入れて100万集まればトントンなのかな.となると80台あれば十分か.

まあ,ネットとかでちゃんと告知して集めないと,なかなか難しいよね.
2019年3月27日 2:51
はじめまして。
私もこの日のスピリッツの走行会参加してました。
前回が雪で流れて今回に繰り越しした参加者が多そうです。
自分もそうですがw

私も昔20歳くらいの頃に92トレノ乗ってました。
コメントへの返答
2019年3月27日 20:14
ども.
朝にお隣でちょっとご挨拶させていただきましたよね?
スイフト,結構速く走らせてましたよね.6速は忙しそう(笑

トレノ乗られてたんですか.やっぱりリトラいいっすよね.

プロフィール

壊→修理→壊→戒→改→修理→壊→修理→怪→修理→快→修理→改→修理→壊→修理→下位→修理……こんな感じの無限ループから抜け出せません. やっぱり車の運転が苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クソである。 
カテゴリ:みnカラ×
2014/06/18 23:32:28
 
KFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 23:17:10
 
水か油か  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/26 00:16:04
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
「白1号」 1. 燃えない粗大ゴミ. 2. ゴミの日は週イチなので,ゴミの日までキープ ...
その他 その他 その他 その他
「クイーンエリザベス石庭号」 (ご休憩3時間) ↑ ベ氏命名 最新の2ペダル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
「白2号」 部品取り&白1号が壊れたときの通勤用
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
「黒号」 部品取り&ハコ換え待機中で放置プレイでしたが,サンルーフ無しをゲット出来たた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation