• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月17日

久々のお出かけ 箱根ー沼津

久々のお出かけ 箱根ー沼津
2月に入り、父の四十九日が終わりその数日後に今度は叔父が亡くなりました。
残された叔母は子が居ない為母や我ら兄弟で叔母の家、飯能に何度も通っては手続きの日々。

12月からの有給(消化)は身内関連で全て使い、遊びに行くなんてとても無理。
トドメとばかりに叔父の遺言書が出て来て家庭裁判所の検認がなんと4月下旬…。
ストレスのせいか夜中と出勤前に嘔吐連発で会社を休む。









altalt

というわけで天気予報も微妙な金曜でしたが、辛抱たまらんという感じで母を連れて久々のドライブ。
遠くじゃなくていい、という感じで適当なプランで出かけました。
まずは御殿場で降りて乙女駐車場へ。

箱根&芦ノ湖スカイラインを走りたいんじゃああああ。








altalt

ちょうどこの前REDさんが 走ってきたみたいですが被ったのはたまたまです。









altalt

今回は父の形見カメラ+父が使う事が出来なかったソフトフィルターを使用してます。
オールドレンズ風な感じになるヤツなので少し白みがかってますがご了承を。








altaltalt

三国峠。
天気予報的に曇りを想定してたんですが、晴れ間が出てきてラッキー。
連れてきた父の遺影に晴れ男効果が発動したのか?!

富士山は今日は諦めてます。








alt

母の癒しも忘れてはなりません。道の駅箱根へ。
ほうれん草100円と激安。妹の分もしこたま買っていました(笑











altalt

この後は当初道の駅ゲートウェイ函南へ行く計画だったんですが、前日に近くに村の駅なるものがあるのを発見。そっちに行く事に。
1号線の途中にドラゴンキャッスルとかいうTVで見た事あるアトラクションが。
ここに出来たのか。









 altalt

縦貫道へ入り、初訪の「伊豆・村の駅」 へ昼前に到着。
第1駐車場はほぼ満車だったので第2へ。








altalt

ここの花屋が結構安いらしく、普段は1本10円な安売りをしてるらしいです。
今は彼岸前で今日はそういうのはなかったようですが基本的に安い!
来週、お墓参りの予定なので色々買いました。








altalt

中の直売所も結構安く品も多いです。
しいたけキャッチャー(笑







alt

この後は観光っぽいトコに行こう、という事で前から気になってた「沼津港大型展望水門 びゅうお」へ。お魚大好き(食べる方)母に御馳走しよう、と思ってました。
結論から言うと今回のドライブ費用は全部母が出してくれたんですけどね…。







alt

びゅうおの近くの無料駐車場渋滞が発生してたので少し逃げて駐車場があるお店に。
下調べ無しで「漁師寿し 網元 武田丸」というお店に突入。
駐車出来るというだけで入るという勢い。







altaltalt

母は「びっくり丼(1380円)、私は「アジのたたき(720円)」と「金目煮付定食(中)(1800円) 」にしました。やはり鮮度が違う。美味いいぃぃぃ。
金目食べたの10年ぶりです。
これで2人で4000円行かずなので安い。








alt

もう食べちゃったので市場は行かなくていいか、という感じでびゅうおを見に行く。
北側の港口公園の駐車場が無料なのは調べてたのでそっちまで車で移動。
ギリギリ1台空いて滑り込む。









altalt
 alt
 
公園を抜けるとびゅうおへ。デカい。
1人100円で中を見学出来ます。








altaltaltalt

夕焼け時とかかなり綺麗らしいですがそこまで待てないので一通り見て終わり。








alt

14時位ですが後はお風呂に入るだけ。
以前ツーリングで候補地だった「天然温泉ざぶ~ん」が近いのでそこに決定。










altalt

よくあるパチンコ屋と一緒のトコで少し不安だったんですが中は普通で安心しました。
お風呂の種類もそこそこで値段も780円といい感じです。








alt

父が居なくなり、1人だと長風呂しづらくなりました。
出たら母がもう出てて、胃は不調なれどパフェに挑む。これが美味しかった。


ここの店から北上すると駿河湾沼津SAがあるのでそこから乗って17時には帰宅。
海老名からの渋滞が始まってましたが伊勢原JCTで厚木南側から圏央道に入り回避成功出来たのはついてました。



天気が悪いはずだった今日のドライブ。父が頑張って晴れ間を出してくれたと我ら2人はそう思うことにしました。




 
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/03/17 18:39:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2023年3月17日 19:14
こんばんは、テツさん(^^♪

叔父様のご逝去と大変でしたね。しかも遺言書が出てきて更なる心労が重なりましたね。

そんな中のドライブで気分転換になりましたでしょうか?村の駅のTAMAGOYAのパンケーキは美味しいと評判なのでいつか食べてみたいと思っています。
コメントへの返答
2023年3月17日 21:23
ハロウィンさんこんばんは。
叔父が把握できないレベルであれこれ契約とかしてるのでホント大変でした。まだありそう。

TAMAGOYAってやはり有名なんですかね?すごい気になってたんですが前日の胃の状態考え諦めました。パフェ…。


プロフィール

「珍しくお盆休み http://cvw.jp/b/2510793/48602886/
何シテル?   08/16 09:38
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation