• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月14日

夏の家族旅行2024 いざ福島へ③(完)

夏の家族旅行2024 いざ福島へ③(完)
福島旅行もいよいよ最終日。
楽しい時はあっという間に終わりますね。

本日の気温は関東でも猛暑日になるとかニュースで言ってて帰るのが嫌になってきました(汗









alt 

最終日の計画は須賀川を起点に西へ。
大内宿を目指す過程で数か所寄り道していく前半。
塔のへつりで観光名所制覇して帰路につく、という流れです。








altalt

朝6時起床。外に出たら天気は良いけどやはり暑くなりそう。
旅籠屋のサービス、7時からのパンの無料提供のを頂く。
以前泊まった勝浦店の時は7時前に出発した為初めて食すけどこれはいいサービス。







alt

ここから近くにある「大桑原つつじ園」に行ってみたい、と母のリクエストがあり寄る事に。
最初の道の駅に行く途中なのでロスも無し。
開園時間に合わせ8時に宿出発するもつつじ園は本年度はもう終わり、と書いてありました。
残念。








alt
altalt
 
ちょうどオープン時間の9時に着いた道の駅「季の里天栄」。
野菜がとにかく多かった。そして最終日ゆえに母が本気を出してきた(笑








alt

国道118号線を西へ、羽鳥湖へ向かいます。
今朝は出発してからずっと快晴で最高のドライブ日和。

羽鳥湖沿いにキャンプ場がありましたが雰囲気すごい良さげ。







altaltalt

羽鳥湖からちょっと離れてますが道の駅「羽鳥湖高原」。
野菜ほとんど無く母がっかり。








alt

次は旅行行く前におススメスポットを調べてて発見した「ブリティッシュヒルズ」へ。
ホテルなのですが映える場所らしいので行ってみる事に。








altaltalt
altalt

「パスポートのいらない英国」という謳い文句の通り、イギリスの雰囲気の再現度がすごい。
イギリス行った事ないけど。

学生が研修に来たりするそうです。








 altalt

レセプション(受付)から左に売店っぽいのが見えたので見に行ってみます。








altalt

メニューは英語、値段はポンド表記というこだわり様。
一応1ポンド=100円と補足はされてました。

箱の商品は一部ぱっと見で分かりずらい(笑







altaltalt

中を散策。








altaltaltalt

宿泊者以外は車で入れないようでしたが、停めた駐車場から出口までの間で車も撮影出来る場所は何か所かありました。
なかなか面白い施設でしたね。









alt
 
さらに西へ進み、今回のメイン大内宿へ。
昼前でもう第2駐車場に回される。







altalt

観光バスからツアー客がワラワラと。ここであのお蕎麦は食べたいんですが混んでるかも。








altalt

一番近くにあった「三澤屋」に入りました。結構有名?
6組めで順番待ちとしてはまずまず。
お通しでおこわが出ましたが美味しかった。

ネギ1本で食べる高遠そば、TVで見て食べたかったけどやっといただけます。
蕎麦自体も冷やしでコシがあって美味しい。
ネギが辛めなので少しずつ、と言われましたが入ってる大根おろしが既に辛い、と思いました。

ネギ1本で食べるのもある程度食べてたら慣れてきて最後は問題無く使いこなせました。
こういうどうでもいい事の順調が早い私(笑









altaltaltaltalt

奥へ進んでいきます。
天気がいい事もあって最高。暑いですけど。








altaltalt

奥の階段を登るといい写真が撮れる、と母からのアドバイス。
私だけ上に上がって撮ってきました。
母も見える。








alt

母は何回か来てるんですが「茅葺が以前より減ってきてる」と指摘。
時代の流れなんですかねぇ。
でも来れて良かったです。








altaltaltalt

次は「塔のへつり」 に行くんですが向かう途中で湯野上温泉駅への寄り道を勧められる。
茅葺の駅で中に囲炉裏があるとの事。

駅前に車が停められたのでサクッと撮影する。










altalt

そして「塔のへつり」へ。
そしてここでハイドラの福島観光名所制覇!
1日1か所、無理無いプラン。








altaltalt

さぁ見に行ってみましょう。
少し下ると橋と断崖が見えてきます。









altaltalt

自然が作り出した絶景。すごいですね。

売店の近くの張り紙がジワジワ来ます(笑






 


alt
alt

南西に進み、福島最後のスポットは道の駅「しもごう」。
最後のグルメはブルーベリーソフト。またソフト。
野菜は買いつくしたのか母はもう買いませんでした。







alt

「福島の地で撮る最後の写真だよ」と最後に1枚。
これで福島旅は終わります。ホント楽しい時はあっという間に終わりますねぇ。








altalt

289号線を白河へ進み、白河ICから東北道へ。
ちなみに周遊エリアの最南端。







altaltalt

那須高原、都賀と休んで栃木を抜ける。
佐野を過ぎてから外気温計が34℃になってました。さすが舘林。

久々に羽生PA上りに立ち寄り。明るいうちに寄るのは初めてかも。
なんか昼間に見ると建物が汚い(笑
そういう風に塗装してるのか分かりませんが。

まる天のたこ棒を家で食べる為に購入。これ夕飯(笑








alt

周遊プランの事を忘れないようにあきる野にナビはセットしてました。
降りた近くのファミマで休憩して再び乗り直して日没前に帰宅。
今回の旅も無事終える事が出来ました。








altalt

 最終日のルート。
本日は距離も370㎞超え、トータル1070㎞と1100には届きませんでしたね。
給油1回でまだ1/3残ってたので燃費もかなり優秀。

あと、補足ですがETCの周遊プランを今回利用しましたが計算した所4000円位得したようです。
一部無理に乗ってる区間もありますが(笑







alt

観光名所以外では道の駅は今回9ヶ所。予定変更で2ヶ所ほど回れてません。
最優先で回ってない為こんなもんだろうと思います。
あとインターチェンジ上級をさりげなく獲ってました。









alt

というワケで嬬恋卒業して以降の初めての夏旅行。
初回は成功だったと思います。

時期的に梅雨を覚悟してた日程だったのに梅雨入りが遅れ、ありがたい事に3日間とも天気も良く内容も短期間で行くのが決まった割にはうまく回れたプランだったと思います。



来年は私の希望としては金沢に行きたい、と。スイフト1号買う前に行ったんですけど久々に。
21世紀美術館とかまだ行ってないですし千里浜を走ってみたいですね。
来年になれば震災復興も進んでるかと思います。


                                       完
 
ブログ一覧 | 家族・その他旅行 | 日記
Posted at 2024/06/20 09:25:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

#151 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

【ブログ】福島県のCP道の駅と観光 ...
もちさんVEZELさん

プチドライブに行ってきました😉
Zippo&HA36S(ジッポ)さん

知人の葬儀
とらんすぽったーさん

【ハイドラCP巡り】福井県チェック ...
Franz von .あつしさん

初秋の北東北ドライブ(3日目)
てんぷる@E12さん

この記事へのコメント

2024年6月20日 11:29
旅行へ行くとあっという間に時間過ぎてしまいますね💦
ブリティッシュヒルズ映えますね!!
写真撮りたいですね✨
宿泊はなかなかいい値段😅笑
コメントへの返答
2024年6月20日 21:46
旅行中の1日も早く感じますよね。

ブリティッシュヒルズ泊まってみたいですよね。言われる通り結構いい値段ですが(笑
2024年6月21日 7:45
おはようございますテツさん🎶

天気に恵まれたよい旅になられたようですね

旅籠屋は利用した事がないのですが良さそうで朝食のパンが出るのは有り難い🤩

道の駅巡りも地の野菜を安く求められ楽しいですよね

ブリティッシュヒルズ初めて知りました。此れは良さそう😎

大内宿も白川郷とはまた違った趣きが、ネギ蕎麦はマストですねハイドラチェックポイントもしっかり押さえた充実の旅。

出掛けたくなりました🤩
コメントへの返答
2024年6月21日 7:55
おはようございます。
雨の心配が最後まで無い旅でした。複数拍の家族旅行で通して天気って初めてかもしれません。

旅籠屋はホテル等での食事や温泉にこだわり無ければ安く泊まれていいですよ。
今回は近くに温泉施設があったんでそれも都合が良かったんで。

ブリティッシュヒルズは私も今回初めて知りましたが今どきで言う映える場所です。
泊まったらそこだけでブログネタが多そうです。

高遠そば、ネギで食べるのって難しいかと思ってましたが慣れると結構いけますね。
ネギほとんど残ってお持ち帰りしました。

プロフィール

「[整備] #スイフト リアドアノブ塗装+グリルガーニッシュ再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2510793/car/2944790/8333703/note.aspx
何シテル?   08/15 15:07
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation