• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前足を器用に使うタヌキの"ロキロキ" [ダイハツ ロッキー]

整備手帳

作業日:2023年8月10日

インタークーラースプレー装着 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
またしてもロッキーには無縁の装備ですが、インタークーラースプレーを装着しようと思います。(スポーツカーでやれ😮‍💨
まずは手慣れたバンパー取り外しを、とおもいきや…
ぐぬぬ、カプラが取れんぞ😨
って土台から取り外して見たら小石が挟まっとるやないか😅
こんなところにスッポリはまらんでも…
2
バンパー外した時にいつも確認し忘れる部分を今回じっくり観察します。
ここは本来なら純正エアクリーナーボックスにつながるダクトです。
さて、中身はどうなっているのか?
3
上についていたカバーは手前にスライドさせたら取れました。
開口部は左端だけで水の侵入を防ぐためダクトとは反対方向に開いています。
4
純正エアクリーナーボックスじゃないから良いよね😁
って事でダクトの下に穴を増設しちゃいました👍
本来コンデンサに流れる風をいくらか頂いていきます。雨の日は飛沫がむき出しエアクリーナーにかかる気がしますが、あまり考えないようにしよう🫠
5
はい、スプレーの取り付け完了🎉
途中経過撮って無かった😅
インタークーラーの前には固定できそうな場所が2箇所あったので2本固定し計6ノズル装備しました。
縦棒の部分にタイラップでばってんになるようにくくりつけたら何か固定できた😲
6
作動させると虹ができました🌈
取り付けたノズルは暑さ対策の為に売られている噴霧ノズルです。
これなら効率よく噴霧出来て1箇所だけがベタベタって事にならないと思い選びました。
残りは本来の使用用途で活用中👍
7
前から見てもノズルの存在感はほぼありません。
斜め上から見ると存在感ゼロです👍
8
下から覗くとこんな感じです。
縦の細い部分にタイラップで縛り付けています。
これ折れたらグリル交換やなぁ😅

次回は配管&タンク取り付けです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアエレ洗浄

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

エアエレ洗浄その2

難易度:

クーラント交換

難易度:

ブレーキパッド交換及び車検整備

難易度:

リフレクターランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あだ名はタヌキです。 他の人がいじらないような所を積極的に改造する物好きです。 よろしくお願いします。 色々な所にロッキー、Vmax、カブで出没します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレスト ユーロスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 23:33:32
リヤウィンカー遂に!流れる~~~(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 22:01:55
RMPRacing GR12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 10:47:38

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロキロキ (ダイハツ ロッキー)
コンパクトSUVなのにSUVらしからぬ走りで凄く楽しいです。 いじくり倒して次はどこ弄ろ ...
ヤマハ ブイマックス ブイブイ (ヤマハ ブイマックス)
バイク屋の悪魔の囁きに負けて購入。 ドラスタからの乗り換え。 パワーが凄い!!そして、フ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブツー用にいじって遊ぶベース車として購入。 色々切ったり付けたりしています。 主に市街 ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
アメリカンでのんびりツーリング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation