• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月02日

ハイドラ富士山は今がベスト、(通行規制のお知らせもあり)

ハイドラ富士山は今がベスト、(通行規制のお知らせもあり) ハイドラ富士山を取りたい方は今がベストです。
自分は一昨年取ったのですが、梅雨もあけ通行規制の始まるわずかな間である今、イマが取り時です。ハイドラ富士山が取れるポイントはこの通行規制の中なのです。
※あ~EVは通れるらしいですよ。充電が何処にあるかは分かりませんが...


という事で早朝に出発。途中道の駅ふじおやまで休憩。金太郎がカメラ目線ですが..何の関係があるんだっけ? というか前からあったっけ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ


なんかモヤモヤが凄いよ。 AM5:00 位ですかね。この辺りから富士山スカイラインで五合目を目指します。


最後のコンビニで食糧補給。
看板に通行規制の予告が書いてあります。


で、どんどん登っていくと赤丸付近でハイドラ富士山をゲット。


そのまま五合目まで登ると、車がびっちり...
と、言うのはウソで、登山口に近いところだけで、他はガラガラです。
時間は6時位です。


いやぁ~雲の上ってのは気分爽快ですねーーヽ( ̄▽ ̄)ノ
あ、ちなみにこの場所は現在、一般人が自家用車で来る事の出来る日本最高高度地点だそうです。
この下には3つの海、雲海・樹海・ホントの海があります。


もちろんこの後セルフタイマーで自撮りもしたのですが加工がめんどくさいので載せません。(笑)


五合目価格となっております。
ちなみにカフェイン系は罠だとお考えください。トイレで協力金(100~300円)を徴収されます。(笑)
仮眠を取って 9:00頃下山開始しましたが、この頃になると五合目ロータリーの駐車スペースはほぼ埋まり、一段下のほうに停め始めます。なので早朝アタックがお勧めです。
あ、下山時にエンジン車は完全に暖機してから下山してくださいね。自然を守るためにアイドリングは...とか書いてありますが、下山を始める場合は無視して完全に暖機してください。安全が第一です。

なぜかって、暖機中で回転が高いとエンブレが効かないでしょ? 高度が高くて気圧が低く、おまけに暖機中はバキューム圧が下がってないので倍力装置も十分働かずブレーキが良く利きません。
HV車やEV車だったら問題ないですが、EN07エンジン搭載車はよ~く暖めて下さいね。


さて一気に下山しちゃいました。
.....と、おや??


あぁれ? 何かが....


とてつもない上級者なんでしょうね。テントらしいのも見えます。
ふふふっ、しかしまさか下から発見されるとは思っていまい。(笑)


この後は近くのダムを巡って帰りました。
雨畑ダム。


大倉川ダム


西山ダム


ハイドラ上は保利沢ダムなのですが、ダムらしきものがない。(笑)
あとで調べたらこれは早川第三発電所で、ダムはもっと山奥らしいです。まぁポイントが取れたからいいや。(笑)
あ・柿本ダムも行ったのですが、いい写真撮れず。 さらに電波が入らないのでポイントを取るのに一苦労。近くまで行って一旦スマホの電源を落として、電波のあるところに戻ってから再度ハイドラ起動する方法でなんとかゲット。


あとは山中湖で休んで道志道で帰還。結局富士山を一周した感じです。
来週も行こうかな。(笑)

追記:

行きました、何とも言い難い空の色。

山開き中ですが早朝アタックなら五合目P開いています。 台風一過でダイナミックな空模様です。

地上で調達した糧食がパンパンです。(笑)

次のチャレンジは規制明けの 9/10 以降となります。
追記終わり
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2018/07/02 02:10:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

カメラ不具合
Hyruleさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年7月2日 12:11
お疲れ様です。
来週も行くのですか。
ちょっと気になる(笑)

コメントへの返答
2018年7月2日 21:22
こんばんわ、
行って見ますか?!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
台風がちょっと気になりますね。

あと富士山山開き7/1だったんですね。
もしかして今週から登山者がトバアァ~?
2018年7月2日 22:43
富士山は何気に11月の須走がお薦めです(*´ω`*)

ほぼ誰もいない状況で目の前にご来光が上がってきます(*´∀`)♪
コメントへの返答
2018年7月3日 19:32
こんばんわ、
最近ダム神様バッジとれました。
ネコ好き & ダム好きなのでよろしくですぅ。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

プロフィール

「幸運のネコじゃらし (多分)、種とって庭に植えてみようっと (笑)」
何シテル?   09/06 22:02
R2を買うときに調べた情報の多くはみんカラから頂きました。こんどは自分が情報を発信する番かな。昔はパソコン通信で X680x0 と PC-98x1 のフリーソフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まずYahooID「F002」問題解決してからにしませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 05:59:01
個人情報ダダ漏れな件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 21:06:46
型録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:28:23

愛車一覧

スバル R2 もっふんR2 (スバル R2)
スバル R2 A型 R i-CVT車に乗っています。 走行音がジェット機みたいでカッチ ...
スバル ステラ RNステラ (スバル ステラ)
スーパーチャージャーエンジン(EN07X)版のステラです。 同じくNAエンジン(EN07 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
YBR125 天剣07 だと思います。YBR 乗りの皆様、よろしくお願いいたします。 1 ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
とりあえずシートカバーがポロポロだったので新調しました。 87年型だと思うので、30年モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation