• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月27日

今年で5回目 福島ツーリング 

今年で5回目 福島ツーリング  毎年恒例の福島ツーリング  

2ヶ月前の時点ではコロナウイルスの猛威が収まらず、開催は断念せざるを得ない😢と半ば諦めておりましたが、、 好転☺️

5年目になる今年も無事開催することが
出来ました😊








ツーリングのお話の前に
今週も遊びに来てくれました
お友達を😊




黒金さんは
お母様と遊びに来てくれました😊


タイヤもオールシーズンタイヤに
代わってました😊





気づきませんでしたが
サンルーフ付きだったのですね😵
カッコイイ❤️

新居のご自宅も




私の会社から
かなり(笑)近くなっている事を 
取調べにより
自白していただきましたw

カーポート設置のアドバイスも
ご教示いただきありがとうございました
(只今検討中です☺️)


翌日には黒金さんと同じブルーのS4乗りの
たくちゃんが遊びに来てくれました
が、、





純正然とした


シンプルな佇まい😉  

同じ車種とは思えませんねw
どちらもカッコいいです(^ν^)♪





土曜日には司さんが、、


内装貼り付け職人のレヴォーグ乗りのばたあさん も到着して


今回はドアパネルのパンチングアルカンターラ化をレクチャー


そうしているうちに
のびぞーさん とレヴォ英さんも
加わり


賑やかに😁 



のびぞーさんのフロントガラス無事
綺麗に直ってましたヽ(;▽;)ヨカッタ




師匠に教わりながら型取りなど
頑張っておりましたが、、
チリが合わず😅
師匠にダメ出しをくらい🤣🤣🤣

結局ほとんどやってもらっていました
(実際に自分でやってみると、ばたあさんの
凄さがわかりますね☺️)



綺麗に装着完了
ばたあさん今回もGOODJOB‼️
でした😊






施工している最中には
以前、ご厚意でステッカーを作って
いただいた なんちゃん@@さんが
予備のステッカーを持って来てくれました
ありがとう〜😭




ばたあ師匠は
レヴォ英さんから強烈な宿題
(ダッシュボートの一枚貼り)の材料を
貰っていましたよ〜😅 






最後は
のびぞーさんとばたあさんで
s660 の試乗 
ビートと違って🤣快適で速かった
と思いますが、、

スバリストで
ビートとs660 の両車を
試乗体感出来るのは
貴重な経験だったのではないかと思いますね
😁


司さんお土産ありがとうございました






そして翌日はツーリング前夜




お仕事休み時間に洗車
ついでに
ウォッシャー液を補充しようと
したら


こっちの液が入っていませんで💦


急遽クーラントを補充😅
気づいて無かったらヤバかったですね



今回初参加されるチクリンさん
も名古屋から無事到着

一年振りの再会でした😊
プロドライブ のホイール
カッコイイ😍です



前回から参加された
VABのyou さん
S4スポルヴィータのアマンドさん
とも合流

佐野PAから
一路郡山まで向かい



郡山のスーパーで


sugatakaさんと合流



買い出しも済ませて


21時30分から呑みスタート😉




後はご想像通り🤣 



sugatakaさんの過去のやんちゃなキズ(植樹義務的武勇伝w)







復活した アマンドさんの
セリカ カムリの話など 


話が盛り上がり






昨年同様2時🤣🤣

(2時過ぎに日本酒を片手にエクレアを
嗜み出すアマンド氏w)


私が強制終了のホイッスルを鳴らしw
前夜祭も無事終了しました😊
 


(下戸のチクリンさんは1時過ぎたら
眠かったのでしょうw最後は無口になってました🤣)


チクリンさん 
こんな4人にお付き合いいただき
ありがとうございました(^人^) 




翌日
(sugatakaさん以外は🤣)
朝食を済ませて
停車していた
立中に


今年も逃げ場の無いスロープ🤣
何とかなりました😅




母成峠のスタート地点に到着


先頭
sugataka 204号
VA2台を挟んで

後方を204 2台が続くフォーメーションを
組みました。

雨もなんのその😉
古戦場跡地や



レイクラインを気持ち良く
走り抜けて



五色沼へ


最高の色づき具合でしたね☺️


その後は
北塩原を抜けて



喜多方の


はせ川さんへ










言わずもがな美味しかったですね☺️

ラーメンの総評は
後ほどアップされる


アマンドさんの
ラーメン紀行でw😉




食後のデザートは 



同じく喜多方の
おくやさんの



超超超濃厚ピーナッツアイスを☺️

大満足のお昼タイムを終えて

次に向かうは柳津の虚空蔵尊
へ続く気持ちの良い農道と林道

フォーメーション
もチェンジして
先頭のsugatakaさん204
私の204
チクリンさん204
you さんVAB
アマンドさんVAG
の順に





前も

後ろも

204に挟まれる
幸せのサンドウィッチ状態🤣
道中楽しく走り抜けて



あっという間に到着
 

コの字の陣形を取りましたが、



スバルの法則をする猛者はいませんでしたね🤣 
 

柳津は赤べこ発祥の地という事で
お母さん



子ども(バチ当たりなのが上にいますがw)



お父さん
と今回は家族全員に逢えました😊

柳津の楽しみは
他にもあり 

蒸し立て絶品の
 粟まんじゅうが名物で
みなさんその場で食べた他に
お土産で購入されていました😊

私は2度目の訪問でしたが、
相変わらず絶品でした


ナビゲーターが福島在住のsugataka さん
なので、、知らない場所や美味しいモノ
を毎度案内してくれて感謝🥲ですね

その後は
晴れ間も出てきて🌈




大内宿こぶしラインを疾走
😉

ここでsugatakaさんスイッチオン🤣(というか私がつついたw)

204 3台 先頭のsugataka号にピッタリと
張り付き山中にチタンサウンド✖︎3が共鳴
今日一楽しいセクションで
あっという間に大内宿手前のダムの堤体に
到着


 

シカ🦌さんが🐻?に
襲われている声が聞こえてきましたが😅


それを除けば静かな風景☺️



大内宿北側の駐車場に到着して
少し歩き(前回の家族旅行で🐻と遭遇した
道ですが😅)





大内宿を散策

最後は下郷を下って




白川IC近くのコンビニで
解散となりました
みなさんトラブル無しで
良かったです☺️



残りの一行は佐野PAで待ち合わせでしたが、、 昨年のアマンドさんに続き
今年はyou さんが通過してしまい💦
解散🤣  

各々の帰宅も確認出来、
これにてツーリング無事終了
(翌朝、名古屋のチクリンさんからも無事帰宅の報)



帰宅後
アマンドさんから
いただきましたお土産を
開けてみると

お酒(流石です🤣)



綺麗な容器に入っているので開けるの
勿体ないくらいですが、、
直ぐに冷やして美味しくいただきました。
アマンドさんありがとうございました😊




開催危ぶまれた中、実現することが
出来た今回
人と人とのダイレクトな繋がりの楽しさを
再認識出来たツーリングの旅でした。

しっかりリフレッシュも出来
この思いを胸にまた一年頑張れそうですね😉

毎年ナビゲートしていただいています
sugatakaさんをはじめ
ご参加いただきましたみなさん
本当に楽しい時間を過ごさせていただき
ありがとうございました😊
ブログ一覧
Posted at 2021/10/28 07:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

この記事へのコメント

2021年10月28日 8:32
こんにちは!
内容濃いですね^_^

ご一緒したら終始鼻血出しっぱなし興奮ですね(笑)
コメントへの返答
2021年10月28日 22:04
コメントいただきありがとうございます。

前夜祭、当日と、、ある意味体力勝負の福島ツーリングですが、心がリフレッシュ出来るからでしょうか
不思議と疲れないんですよね😉 

翌日からのお仕事も笑顔でバッチリ頑張れました😁 

今週は林道に冒険されたようですね☺️
美味しいモノに楽しいクルマ
お気に入りのモノを糧に
日々前に進んでいく気持ちはきっと
一番のサプリになるのではないかと思います😊

私も狭い林道大大大好きなので😍
機会があれば是非冒険しに行きましょう♪
2021年10月28日 10:32
努力はしたんです・・・ ww
経験がモノを言うんですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2021年10月29日 5:34
頑張ってましたよねヽ(;▽;)ヨシヨシ

器用な人が経験を積んだら、、凄いはずですよね😊 

施工お疲れ様でした。
2021年10月28日 17:50
お疲れ様でした。

楽しい旅は、あっという間に過ぎ去っていくんですね!(笑)
そして、部屋飲みで・・正解でしたね👍👍
午前2時の知らせには、ビックリ😲しましたが(笑)

また、来年も行ける事を祈念しつつ、自分の身体の健康も。
今回も、お世話になりました。

久々の、雨のワインディングロード!
新投入した、「いなしのパイロットスポーツ」も存分に体感出来ました!(#^.^#)👍

コメントへの返答
2021年10月28日 22:17
お疲れ様でした。

美味しい食べ物に素晴らしい景色
そして魅惑のワインディング❤️
いやぁ今年も楽しい旅でしたね😉  

今年もアマンドさんの体力は健在💪
午前2時から更に一段ギアが入って来ていましたが
🤣🤣🤣 

翌日、若干お二人が🤣
虫の息になりそうなので
ホイッスルを鳴らさせていただきましたww

当日はウェットからドライ路面まで色々な環境でタイヤを試す事が出来たと思いますので、、パイロットスポーツの総合力も体感出来たかと
思います。 

来年もまた再会出来るように、健康に留意して
過ごしていきたいですね☺️
2021年10月28日 18:36
お疲れ様です。

ほぼ限定車の軍団てある意味すごいですねー
前夜祭、2時過ぎにお開きにして何時に出発したのか気になりますw楽しそうでいいなーと思いました(`・ω・´)b
コメントへの返答
2021年10月28日 22:24
コメントいただきありがとうございます。 

そう言われれば限定車でのツーリングでは
ありましたが、、
出力、ブレーキング共にモンスターなのは
限定車では無いVABのyou さん号でしたね🤣


前夜祭は2時30分終了で朝食6時30分集合
8時出発でございましたww
みなさん何とか3時間でリカバリーしております🤣
2021年10月28日 20:43
お疲れ様でした

天気が良ければ…

私がドライブしていて、楽しい道をチョイスしていますが、楽しんで頂けて何よりです😌

また、皆さんでツーリングにいらして下さい♪
コメントへの返答
2021年10月29日 5:44
今年もお世話になりました。
毎年おんぶに抱っこですいません🙇‍♂️

友との語らい 気持ちの良い道 美味しいモノ         名勝 と
たっぷりと福島を満喫させていただきました😊  

前半路面はウェットでしたが、
シンメトリカルAWDな5台は
頼もしくグングン進んでくれて、後半のセクションのは
ドライ路面での林道も楽しめ、オールウェザー
な状況を楽しめたのはかえって良かったと思います。

懲りずに来年も宜しくお願いします

プロフィール

「4月6日に行われます
桜🌸オフ 参加者様が揃いました🙏

s204が7台も集まる!(◎_◎;)
なんて、、、今どきあり得ない事で
多分ここ10年だと世界一だと思いますね😅

ご協力頂きました

皆様ありがとうございました」
何シテル?   03/02 20:39
Black s204です。2016年5月にs204が盗難に遭ってしまいました、車は戻ってきておりませんが、 帰還を信じて現在所有(サブ)とさせていただきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2018年11月9日 s204に復帰しました。
ホンダ ビート ホンダ ビート
過走行気味のs204を少しでも労われるようにと 投入してみました。  公道のゴーカート ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生初のミニバン 存分に楽しみたいと思っております。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013に三鷹より連れ帰ってきました。 乗れば乗るほど味の出る懐の深い車です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation