• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Y@の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2017年4月15日

サイドアンダーLEDイルミ(配線・制御編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
サイドアンダーLEDイルミ(取付け編)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/4199376/note.aspx
からの続きです。

車両内に引き込んだ配線は、
Bピラー下部を経由して、
フロントまで持っていきます。
スライドレール付近を通るので、
念のためコルゲートチューブで保護します。
関連パーツレビュー
配線チューブ / 1115
http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/8305624/parts.aspx
2
各種電源を
いろんな所から持ってくる事は可能ですが、
一括でまとめたいと思い、
電源取出しカプラーを使用しました。
関連パーツレビュー
オプションカプラー電源取出し配線
http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/8392831/parts.aspx

カーテシはここから取れませんが、
既にスイッチまで引き回し済。

関連整備手帳
ルームランプを運転席で強制点灯
http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/4189159/note.aspx

制御関連の結線は、
車に持ち込む前に済ませておきました。
3
電源取出しカプラーは、
オプションコネクターのA49から取りますが、
これが・・・
見えない&指が届かないで、
元から刺さってるカプラーが、
なかなか抜けません。。。

なんとか抜いて、
カプラーを挟み込んで完了。
意外と時間を取られました。
4
配線図です。

・ウェルカム連動
・ドア開閉連動
でカーテシでマイナスコントロールは
決まってますが、
・エンジン始動駐車中も点灯
・走行中は消灯(必須)
したいので、リレーを使って制御します。
走行中点灯は道交法に抵触しそうですので。

R1はスイッチランプ制御用で、
R2はLED点灯制御用です。
どちらもマイナスコントロールです。
特徴は、R2のマイナスを
パーキング検出から取っている事です。
これにより、
エンジン始動時はアース線を使用して、
LEDを点灯したままにしますが、
パーキングブレーキを解除すると、
カーテシ制御に切り替わり、
LEDが消灯します。

ヒューズはスイッチ・LEDで5A、
リレー用で1A仕込みました。
カーテシラインには、
念のため整流ダイオードを使用。
5
ごちゃごちゃしてる制御部は、
全てサイドトリムボード内に収納。
ちなみに自分でも配線混乱しそうなので、
カラーインデックスで
何の線か分かるようにしてます。

クリップ等で配線を傷つけると危険なので、
静音シートの余り物をまた利用しました。
関連パーツレビュー
エンジンルーム静音シート(ミニバン用)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/7569415/parts.aspx

カタツキ防止にもなりますね。
勿論被せてあるだけなので、
メンテ時はすぐ取れます。
6
ダミーホールは全て埋まってしまいました。
ついでに使用頻度の高い順に、
右から並び替え。
関連パーツレビュー
純正スイッチホール LEDスイッチ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/8393497/parts.aspx

で、いよいよ点灯状態確認です。
この写真は日中点灯状態。

やはりしゃがむと見えてしまうチップが
気になります。
これは何かいいアイデアが思いついたら、
対策しようと思います。

後日対策しました!
整備手帳
サイドアンダーイルミ(光源対策編)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/4210425/note.aspx
7
夕刻の状況。

ほんのりですね。

ドア全閉状態でも、
パーキング状態なら点灯します。
これをしたかった理由は、
エンジンスターターで点灯したかったから。

パーキング解除状態でも、
ドアを開ければ点灯します。
8
夜間です。

程よい光量かと思います。

10㌢あたり6チップの
光量の多い製品と迷いましたが、
このくらいで私は丁度良かったと思います。

テープLEDが約1m余ってますので、
何か案が沸いたら追加します。


後日ディーラーに車検対応確認しました!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/4461521/note.aspx

みんカラ整備手帳@Y@

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

70ノア純正OPクリアテール交換!

難易度:

リヤウィンカーLED化

難易度:

ヘッドランプ黄ばみ落とし

難易度:

ウインカーポジションランプブルー化

難易度:

増設ラッケージLEDランプ取り付け

難易度:

リアにも2色LEDウインカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月16日 9:09
お疲れ様でした♪
私もサイドアンダーイルミを取付けましたがルームランプ連動機能だけです(#^.^#)
パーキング連動はスゴイです!
因みに私は余ったLEDテープは後日、フロント下部に取付けました(^O^)
コメントへの返答
2017年4月16日 9:45
カーテシ制御はよく見かけますが、
パーキング連動はどーしてもやりたかったので。
私も1m強余っているので、取付け箇所を模索中です。
おそらくアンダー系はもう増やさないと思います。
長持ちしないかもしれないので予備になるかもですが。。。

プロフィール

「20工程の『 洗車方法 』を紹介 【 ステイホーム投稿企画!愛車をピッカピカに洗車!】 http://cvw.jp/b/2520514/43987918/
何シテル?   01/01 19:59
@Y@です。 自分用としては新車5台・中古車1台の車歴で、 7台目の車となります。 Mクラスファミリーカーでありながら、 挑戦的なデザインに惹かれて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】エアコンフィルター交換&エバポ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:27:26
Weds LEONIS LV 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 23:00:36
シェアスタイル製 予約ロックキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 12:10:23

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ナビを含めた各種パーツを基本DIYして楽しんでます♪ 貧乏カスタムですが宜しくお願いしま ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
娘の車の為、カスタムなしの予定で、 洗車メインです。 ダイハツ キャスト(CAST) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation