• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

カーボンボンネット

カーボンボンネット ←この写真はイメージです
台湾のヤフオクから拾ってきました…








私のお友達、
台湾パーツの件で仲良くさせていただいている
広島のマイク兄ィさん
出張中の台湾で「mazda5カーボンボンネット」の
人柱になろうとしています

詳細はご本人のブログを読んでいただきたいのですが

以下引用
4.9万円なら一緒に買ってみよう!という人居ますか?
通関時に消費税が2,200円程度追加になると思いますが、
商品代+送料で最大4.9万円です。
もし興味あればみんカラメール下さい。
明日いっぱい待っています。

引用終わり

とのことです…。

明日(21日)までに5諭吉の決済を取るのは
なかなかのことだとは思いますけど、個人輸入では
送料だけで数万はかかると思います。
最後のチャンスかも…

ただ、台湾製は制度が低いのも事実…
マイク兄ィさんは買ってしまいそうですけど(笑)
品質が保証されてるわけではまったくないことを
忘れないでくださいね


※私はお友達の記事の紹介をしてるだけで
この商品への一切の責任は取れませんし、お勧めもしません。
この件については自己判断・自己責任でお願いします


元ブログ
仕事中に悩んでいます…
カーボンボンネット

この記事は、仕事中に悩んでます… について書いています。
ブログ一覧 | お友達 | 日記
Posted at 2008/05/20 23:24:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2008年5月20日 23:30
やすいよねえ~
そんなにアバウトなの台湾製・・・
コメントへの返答
2008年5月21日 0:00
安いですよね…
安すぎな気がするんですよねw

台湾製はいいものもあるんでしょうけど
私の知る限り、
一筋縄ではいかないものばかりです

(異国のものを買う)度胸
(悪くてもしかたないという)あきらめ
のどちらも必要ですねw
2008年5月20日 23:30
これ読ませてもらったんで凄く凄く興味はあるんですよねー。

ってかいずれは交換したいもの1位♪

でも台湾製ってなると不安が(汗

やっぱりフィッティングしてみないと突撃出来ない(涙

散財してお金ないのが一番の敗因(笑
コメントへの返答
2008年5月21日 0:02
そう、みんな欲しいとは思うんですけど
ルーフスポイラーでさえ
あの精度ですから…

最悪ボンネットがちゃんとしまらないこともありそう…

ま、どちらにしろ私は共同購入には
あまり興味がないんですけどw
2008年5月20日 23:52
ずっと昔、エビちゃんがやろうとしてオクラになったのがカーボンボンネット。

あのときも高くて(もちろん今回より高かろう)まとまらなかったみたいだけど、
純粋にカーボンボンネットとしては安いですねえ。しかし5諭吉のへそくりはないなぁ~。

この画像、幻のカーボンアイラインも付いてますね~
コメントへの返答
2008年5月21日 0:06
台湾のヤフオクは夢の世界ですよ~♪

憧れのカーボンボンネットも
モノ代だけなら35000円ですからw

今回は企画ではないので
次がありませんけど、台湾からの輸入が
だいぶメジャーになってきましたね

そのうちどなたかが販路を開く日も
くるんじゃないでしょうかね?
カーボンアイラインも欲しいですね♪
2008年5月21日 0:08
すごく欲しい商品の一つです。
フロントマスクからあのでかいカモメマークを消したい人間なので・・・w

台湾製は結構「賭け」な部分がありまよね・・・(汗



前にエビマシーさんの企画がありましたが、
台数集まれば、国内委託生産で安く上がらないもんですかね~

国産でフィッティングがバッチリなら借金してでも買いたいパーツです。
コメントへの返答
2008年5月21日 21:52
エビちゃんがそんな企画してたんですか…
知らなかったですorz

台湾製は賭けですよ~
ルーフスポイラーでは苦労させられましたw

コレを気に国産カーボンボンネットの企画が
復活するといいですね!!
2008年5月21日 0:56
(;¨)(;・・)(¨;)(・・;) ウンウン

台湾製ということで、かなりな勝負かと(^^;

決済は得られない気配です。。。( ノД`) シクシク…
コメントへの返答
2008年5月21日 22:12
すごい食いつきですね~!!
やっぱり新しいネタは注目度が高い♪

しかし台湾製だと
心配事も多いですよね…

私も広島行きのために極貧生活ですorz
2008年5月21日 1:39
皆さん興味持っていただいてありがとうございます。
m( __ __ )m

一応台湾オフでカーボンボンネット装着車見たのですがそこそこ綺麗に着いてました。ただし夜のオフだったので細かく見れてはいないのと、フェンダーとの合せが若干ずれておりそれが物のせいなのか装着が今一なのか良くわかりませんでした。

なので現物見てやめる可能性もまだまだ高いです。

追記をアップしましたので興味のある方は確認してください。
コメントへの返答
2008年5月22日 6:12
勝手にトラバってスイマセンでした…

私のほうでも反響大きかったので
マイク兄ィさんのところにご迷惑を
おかけしたのではと心配しています…。

ボンネットのような大きなパーツで
チリが合わないと悲惨ですから
無理をせずともつくようなブツであるといいですね!

追記アップして頂き
ありがとうございました!!
2008年5月21日 7:32
てか、
これで精度が高くて質もよかったら
かなりお買い得だよねぇ~~

最近はおしりがきになっちゃっって.....
コメントへの返答
2008年5月22日 6:14
しゃんうりさんは完璧を求める人だから
台湾製はやめといたほうがいいと思いますよw

ハネも隙間あきまくりですよ!!

おしり?
エビちゃんがつけた奴かな?
2008年5月21日 18:45
やはり量産時にキチンと揃うかがギャンブルですね~
コメントへの返答
2008年5月22日 6:17
まあ、そろわないでしょうねw

台湾製のものを、企画で購入するのは
企画立案者としては相当なリスクですよ!

そういった意味でwingsさんは
マジでスゴイな~と尊敬しますね
2008年5月21日 18:59
台湾とのお付き合いが増えれば増えるほど、失敗も増えますよねぇ。それも貴重な経験なんですが。
コメントへの返答
2008年5月22日 6:19
確かにそうですね…

みんな、台湾製の精度が低いのは知ってる
でも魅力的で安価な商品を買う
失敗しても文句が基本的に言えませんからね…

輸入商品の購入は自己責任を
忘れないようにしないとトラブルのもと
だと、思いますね

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation