• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

BMW風シャークフィンつけて♪ (・Θ・;)アセアセ…

BMW風シャークフィンつけて♪ (・Θ・;)アセアセ…
八戸小唄に・・・

唄に夜明けた カモメの湊(みなと)
船は出て行く 南へ北へ
鮫の湊は 潮けむり♪

正に八戸の鮫の湊に相応しい




「シャークフィン」



          




まぁ、こんなものを付けている方は・・・おられないとは思いますが・・・(・・;)

やってみる価値はあるかとw 如何でしょうか????




        




それでも・・・是非やりたいと言う方が居られたら嬉しいなぁ~ σ(^_^;)


ちなみに 装着の状況は こんな感じです


   (ΦωΦ)ふふふ・・・・

            



勿論、ちょっと走りにC= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

フォトギャラもこちらから


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/15 17:35:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1031
どどまいやさん

Nスペ「加害の扉が開くとき」を観て…
伯父貴さん

JAPAN MOBILITY SH ...
CSDJPさん

FEELCYCLE 池袋🌃ガチ漕 ...
P・BLUEさん

ボールジョイント取り付け台座
毛毛さん

メタルキャタライザー挿入 @スーパ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2009年3月15日 17:40
オイラも新車当時ヤフオクで逝ってしまおうと思いました(笑
オープン時に外さないといけないんじゃないか?と思ってやめました(汗
コメントへの返答
2009年3月17日 21:28
実は脱着可能っていうのは購入して分かったっす(∩。∩;)ゞテレテレ・・・そうでなかったら自分で工作するつもりではいたんです そういう意味で得した気分ですねw 


2009年3月15日 17:44
お疲れ様です。気分転換にはプチ外装系で面白いアイテム、思わず笑ってしましました。う~ん、ボディ同色にすれば、きっと面白アイテムから、いい感じ系の外装品になるような気が物凄く(笑)します。素晴らしいトライ、流石でございます。来週も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年3月17日 21:30
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪ 
最近プチが多いですね~
笑ってもらえて嬉しいですよw
そうなんです 色を白に変えるつもりではいたんですが・・・装着するのが先になってしまいました
反響がちょっと気になってましたが皆さんもいろいろと考えていたのが分かってちょっと安心(・-・*)ヌフフ♪
2009年3月15日 17:51
いつか忘れて逝きそうな感じがしますよ。
くれぐれもお気を付けて!

弁当箱の跡がついているブランコより。。(笑)
コメントへの返答
2009年3月17日 21:31
はいはいσ(^_^;)アセアセ...
そうならないように・・・
弁当箱の話は他人事とは思えませんね

2009年3月15日 17:56
遊び心、満載ってとこですね( ̄▽ ̄) ニヤ

↑本当に、忘れて逝ってしまいそうですね。

くれぐれもご注意を(笑)
コメントへの返答
2009年3月17日 21:33
ハイ(^-^)/ 遊び心、満載ですよw
飽きないトライです(⌒^⌒)b 

鮫、忘れないように心がけますが・・・
2009年3月15日 18:03
実は、先日同じ物を装着イメージしていましたが、やはりルーフ開閉の邪魔になろうという事で却下しました。
ケン坊さん、くれぐれも『ジャンククラ~ッシュ!!!』しない様に…(^人^)
コメントへの返答
2009年3月17日 21:34
(●⌒∇⌒●) わーい
同じこと考えていた方が居られただけで嬉しいですぅ♪ ジャンククラッシュしないように注意するのは勿論ですが 危険なアイテムに挑戦する勇気・・・・かってくださいw
2009年3月15日 18:16
皆さんと同じく考えてましたが 皆さんと同じ様にルーフは危険 との自分なりの結論になりました
(^o^;)

と 言うことで 自分でやるなら トランクかボンネットのセンター部分かな?

なんて考えてま~す
(*^ー^)ノ
コメントへの返答
2009年3月17日 21:36
危険を承知で冒険ですね~

基本的には冬を除いて外しますw
またオフの際も外します(⌒^⌒)b 

ただ・・・オフ時、皆さんに見せるために付けたときが注意ですね~そのまま逝きそうな予感( ̄Д ̄;;
2009年3月15日 18:30
”イカ”では無く、”サメ”ですね~またまた弄ってうらやましいです(笑)
オフ会に見せて下さい、楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年3月17日 21:37
八戸は鮫の湊として有名なんですよ
イカよりもね(⌒^⌒)b
オフ会のときにちゃんと外すように注意を促してくださいねw
2009年3月15日 19:45
さ~次は、自動で格納出来る様にチャレンジですね♪
コメントへの返答
2009年3月17日 21:38
(⌒^⌒)b まさに同じことを検討してましたが・・やっぱり工作するのは無理w ちゃんと外しますから~
2009年3月15日 22:01
これは危険なパーツですね(笑
コメントへの返答
2009年3月17日 21:39
だしょだしょ~ でも悪魔の囁きが
2009年3月15日 22:29
それやってる奴いますよ
黄色のコペン乗りです
黒のフィンつけてました
知らなかったので聞いたら
BMWでやってるよっていってましたね
コメントへの返答
2009年3月17日 21:40
('_')......ン?  本当ですかw
ブログはチェックしたんですよ
でもみんカラでパーツレビューしている方はいなかったですね
2009年3月15日 22:53
現地の人は海猫をこう呼びます‥‥


白い悪魔とwww(爆

見事に悪魔からの爆撃も喰らったみたいですね(^^;

シャークフィン‥‥足りないっス!!(゚Д゚)/
あと4個ぐらい並べちゃいましょwww(爆
コメントへの返答
2009年3月17日 21:42
にゃる・・・・この次は湊での写真、セッティングは朝市の場所がいいかもしれませんね フォトギャラの最後の場所です ここで(-p■)q☆パシャッパシャ☆しまくりましょうw

('_')......ン? 4個もですか~w
春雨さんに任せますよ
2009年3月16日 9:33
開閉時は取り忘れに注意かもしれません
((゚Д゚ll))
リアスポにズラリと並べてみるとかどうでしょう
(゜▽゜)
コメントへの返答
2009年3月17日 21:43
(・Θ・;)アセアセ…十分に注意します

リアスポに並べて・・・それも魅力的ですw
2009年3月17日 8:53
忘れて逝っちゃう前に・・・
ケン坊さんの『おでこ』に移植しましょう♪
コメントへの返答
2009年3月17日 21:43
オデコに・・・いえもうソフトモヒカンになってますから~(^▽^;)

プロフィール

「遠い目」
何シテル?   06/19 20:12
Copenにハマったちょぃ悪オヤジぃの道楽者ですΣ( ̄∀ ̄|||) 同日付けで無駄遣いのツボにもハマってまつ・・・・ 一応、センスある改造を心がけたいのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアディフューザーパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:09:58
エンジンカバー加工 NO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 19:43:49
アンサーバックサイレン回路+ピエゾサイレン装着~♪(キョン、キョキョン♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 15:04:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
流星号・・・ ロボットカータイプの30世紀のタイムマシン/タイムパトロール専用車。全長 ...
輸入車その他 その他 流星弐号 (輸入車その他 その他)
流星号の新しい子分が遂にやってきたっすぅ♪ 以前の流星弐号を超えた超ナイスガイ!!! で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation