• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chekizou2006の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

スライドガラス修繕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
スライドガラスの枠が薄っすら錆びているのと、パッキンが経年で縮んで来てパツパツになっているので、交換を計画した。
強力にブチルゴムで張り付いているので、作業時期は真夏に設定。しかし、ナカナカ剥がれない!
2
やっと外れた。
やはり、裏側も錆びていたか。枠はまあまあ高いので、完全に終わる前に手を売って良かった。
3
スライドパッキンの下が一番腐食が酷い。垂れた水が常に貯まるので仕方が無いか。
軽く錆を落として、錆転換剤を塗布してから、再塗装。
4
枠のゴムと、真ん中のフェルト付の梁を新品交換。トゥルーピーと供用なのか、枠のゴムは、価格が安く改定されていた。
5
枠の周りを埋めるスポンジは、廃盤。。
なので、マスキングして、黒コーキング仕上げ。そもそもスポンジが使われて居たのは生産性向上の為と思いたい。バスや、船なんかは窓枠周りはみんなコーキングだからね。手間は掛かるが、スポンジより、防水性、耐久性は格段に向上。
6
ガラスを外したついでに、ミラーフイルムも施工。格段に美しくなった!!
これで暫くは安心できるv

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルム 施工

難易度:

オイル交換(1回目)

難易度:

サンルーフ UVカットフィルム貼り付け

難易度:

IRフィルム

難易度:

ラジエターサブタンク交換

難易度:

タイヤ、アルミホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Chekizou2006です。LBC山梨所属のランドクルーザー愛好家です。途中、KZJ78、HDJ81、JA11V、JB23W等も並列所有していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
HZJ73Vから、GRJ76に乗換えました。 2014年。ナナマルが新車で買えるチャンス ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
免許取得(初心者マーク)から。20代を駆け抜けたランクル。写真はF2小湊。毎月通った思い ...
カワサキ KDX250SR けーでーえっくす (カワサキ KDX250SR)
Rヘッドに換装。Technicsチューンのサス。同じ2ストでもエンジン特性はランツァと別 ...
ヤマハ ランツァ らんつぁ (ヤマハ ランツァ)
プロスキルチャンバーとケンソーバクダンキットでノーマルクラッチを滑らせるパワーと28Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation