• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い鋼の"白い鋼" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

タイヤに着いた消しゴムカス落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週、サーキット走行でタイヤカスを貰ってしまい一般道ガタガタするのでタイヤカス落としをしました。
2
カーボンヘラとヒートガンを使った作業です。まずはジャッキーでクルマを上げてタイヤ外します。
3
外したタイヤのカスをヒートガンで熱しタイヤカスに熱を入れます。あとはヘラでこさぎます。この作業は苦行でした。😆
4
タイヤ4本分のタイヤカスです。どんだけ着いてるの👎次回はタイヤカスが着きにくい走行を考えよう😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ブレンボは大きかった

難易度:

ちょっくら純正タイヤ

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

純正ブレンボキャリパー付きリアに16インチ履いてドリフトしてみた件(29000 ...

難易度:

ホイールローテーションCE28→ZE40へ 12556km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月15日 13:26
暑い中お疲れ様でした🥺
サーキットを走るとそういうこともあるのですね🥺
コメントへの返答
2023年7月15日 16:03
はい、コンパウンドの柔らかいタイヤは消しゴムの様にカスがコースにでます。走行ラインにはカス無いのですが、自分のクルマで異常などあった場合など、コースの縁を走るのでタイヤカスを踏んでしまいます。直ぐに剥がせばよいのですが、時間が経つと剥がすの重労働です😆

プロフィール

「あー休みが悪いんだ!サーキット用にVALINO N820S18×9.5J 5H 100 +44ホワイトポチッとな!ダヴァンティと組みますかね^_^」
何シテル?   08/10 17:36
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空力向上?🤣GR86テールランプディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 08:24:04
D型デイマSWの交換に向けて情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 00:25:02
86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation