• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィッツ(じ)じーた@一生在宅の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2025年2月16日

ウインカーミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
見るからに中華製品な流れるウインカーミラーを交換します。

調べてみたらミラーをバキっと外してやるみたいなので、割れたらどうしようと怖かったので予備のミラーを手に入れてからやろうと思いましたが、冬場にしては暖かい日があり、気分が良かったのでやってみることに。
2
まずミラーを上向きに倒して下側の隙間を広く開けます。(手でも簡単に動いちゃいますがw)
そこに手や内張り外しをつっこんで下側を止めてる部分バキっと外します。
下側が外れたら、ミラー鏡面を動かして上側の隙間を広く作り、同じように外します。
自分がやったときは、下側は力が少し要りましたが上側は内張り外しをステーが折れないように気をつけて軽めにこねこね動かしていたら外れてました。

外すときの力加減がなんとも説明しにくいのですが…手でもできますが内張り外しをつっこんで様子をみながらやるのがいいと思います。
ミラーがどのように付いているかは構造は下の画像で説明します。
3
ミラーの鏡面を外した画像です。
オレンジの矢印部分で鏡面部が留まってます・
4
外したミラー鏡面部を裏側から見た画像です。
ドアミラーとはオレンジ矢印の部分でとまってます。
5
次にミラーカバーを外します。
上側のオレンジ矢印3か所で止まってます。
工具は使わず、1か所ずつ指で爪を押して外側にカバーを押していきます。
いちばん外側の縦の爪から内側にむかってやっていくといいと思います。
6
外したカバー本体です。
7
最後にウインカー本体を取り外します。
今思えばミラー鏡面部より外しにくかったかも(汗)
矢印2か所で止まってます。
構造を見れば分かると思いますが、上下の爪を矢印と反対側に浮かせて外します。
上→下と1か所ずつ浮かせていくといいと思います。

…ちなみに自分がこの作業したとき、上の爪が折れました(泣)
みなさまお気をつけくださいませ。
8
カバーを外し、ウインカー本体が外れたところでカプラーを抜き、流れるウインカー本体と入れ替えます。
同じようにウインカー本体を爪にはめようとしたらなんか緩くてはまっていないような…(汗)
まあ中華製だからということにしときましょうw
9
点灯確認ができましたら、ウインカーを爪にはめ、ミラーカバーをバキバキとつけ、ミラー鏡面部を軽く叩いてはめてあげて完成です。

…コレ、最後ミラー鏡面部をたたいてはめるのが割ってしまいそうで怖かったですw
10
画像、タイミング合ってやっと撮れましたが…
飛び出た部分の、後方用のウインカーが1回流れるときにチカチカッと2回点灯するんですよね。
気になる人には気になるかもしれないですね。ウインカー本体の飛び出しが大きくなって運転席から見えるようになったので…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフモール塗装

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ナンバー球交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビ替えたいと思うのですが、そのお金があれば下げられるんだよなあ…(´・ω・`)」
何シテル?   05/03 14:35
数年ぶりのみんカラ登録。よろしくお願いいたします。 自分が乗ってきた車の備忘録的に記録していこうと思います。 参考になれば幸いです。 いじっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2024年2月、2か月後に車検を控えたプレオ。 わけあって乗り換えを決意し、プレオを買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
前車のアルテッツァジータ、機関系は2年ほど前にあれこれと交換したので絶好調だったのですが ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
もう年のせいか、軽で遠出すると疲れるように…(笑) 片道1時間かかる事業所への異動も決ま ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
コレの前に乗っていたのが、GDBインプの鷹目STI。 当時は収入が少なく、維持だけでいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation