• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akashiR32のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

第2回旧車フェスタinYokosuka

第2回旧車フェスタinYokosuka横須賀ヴェルニー公園で開催された旧車イベントに参加してきました。

まだ旧車?というには早いと思っていますが製造から30年以上。一般的には旧車ですね。晴天にも恵まれ、色々な方からお声をかけていただき一日楽しく過ごせました。











総勢40台の旧車が展示されオーナーさん達や来場者の方たちと車談議を楽しんだ1日でした。

僕の車にも人だかりが♪





昨年第1回は20台。今回は40台の参加。まだまだ規模は小さいですがとても活気のあるイベントで来年以降も盛り上がっていく勢いを感じるイベントでした。

Posted at 2025/03/09 22:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月11日 イイね!

新年早々(;^_^A

新年早々(;^_^A久しぶりの更新ですが・・・
明けましておめでとうございます。
年末に車検を取りさあ正月休み♪のタイミングで車故障しました(;^_^A
31日、洗車してガソリン入れてと動かしたところ、突然のエンジンストール。アクセル煽っても優しーく踏んでもガクガク。エアフロ?パワトラ?
何にせよ、31日午後では主治医もすでに仕事納め。
 はい、寝正月確定です。
年が明けて主治医のところへ・・・
コンサルでも異常出ずそのまま預けてきました。翌日、診断の結果が出ました。
エンジン内の水温センサーの故障でした。

AACバルブも気になっていたんでこちらの洗浄も。

3年ほど前に一度洗浄していますがまずまずの汚れ。

外してみたらホースにもひび割れが・・・ガスケットと共に新品で組み直し。
更に車検で指摘されていたパワステポンプ。

新品は高すぎてとても手が出ないので(20マン!)当然、リビルト。
ブレーキマスターシリンダーは車検時にOHしました。

年末の車検から年明けにかけてかなりの出費(´;ω;`)ウッ…
しかしながら、エンジンクリーンも追加で施工していただき、やたらとスムーズなエンジンになって帰ってきました。
これでまたしばらく安心できますね。

Posted at 2025/01/11 21:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

第16回32保存会全国総会

第16回32保存会全国総会今年の32保存会総会は箱根、アネスト岩田ターンパイク大観山PAでした。
ここは色々な車のオフ会などで貸し切り利用でき、ゆったりと過ごすことが出来ます。





首都圏を中心に大阪方面からの遠征組もいらして総勢20台くらい集まりました。





お約束のボンネットオープン♪



ちゃんとナンバー付きのグループAレプリカの方も。





紅葉にはまだ早かったですが秋晴れの箱根でのオフ会を1日楽しめました。
Posted at 2024/10/13 20:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

朝から油脂類交換

朝から油脂類交換会社でホイストの工事があり、日曜出勤。
と言っても私が何かするわけではないので一日中待機。
ならばと、
エンジンオイル。ミッションオイル。フロントデフオイル交換。







一気に変えました。
今回オイルエレメントをBOSCH製にして赤くなったのでトータルコーディネート?でタワーバーの付け根を赤に塗ってみました。

どうこれ?おしゃれ?ダサい?自分的には赤のアクセントがいいかなと。バッテリーもBOSCHにしたしね。



Posted at 2024/04/07 15:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

ADVAN Circuit Experience~R’sConnectionミニミーティング

ADVAN Circuit Experience~R’sConnectionミニミーティング久しぶりの投稿ですが、これまた久しぶりのイベント参加です。
3月2日、富士スピードウェイにて奇しくも32の日にGT-Rマガジン主催のミニミーティングに参加してきました。








参加台数は少なめでしたが朝から晴天に恵まれイベント開始です。
このイベント横浜タイヤ主催の走行会がメインなんですがAパドックの一角をGT-Rが。また隣には86、BRZのミーティング。

ステージ上では谷口選手、片岡選手、松田選手のトークショー。






メーカー、ショップの出展ブースもありまずまず賑わっていました。

本コースでは走行会の合間にメインストレートを歩いて撮影したり、プロドライバーによる全開寸止め選手権なる競技が行われたりしました。





しかし午後になってお空は・・・

なんか怪しい雲が。雪です!
しかもその中パレードラン開始です。



がっつり降ってます。



まあ、パレードランなんで滑るようなこともないですがワイパー使ってサーキットは初めてでした。
その後、場所を移してトークショー&じゃんけん大会など

なんとワークのタオルとマスク、ゲットしました。



雪は後半ずっと降っていましたが路面に積もることはなく無事に帰ってこれました。






Posted at 2024/03/03 22:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第2回旧車フェスタinYokosuka http://cvw.jp/b/2536630/48303319/
何シテル?   03/09 22:12
akashiR32です。 憧れのGT-Rを手に入れて浮かれているおじさんです^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRUIZE スカイライン専用LEDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 18:44:39
カムカバーパッキン交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 12:10:34
IRS / Injector Refresh Service ReSpec. インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 13:05:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最後のわがまま聞いてくれて嫁、ありがと~ いつ見てもカッコいいな。
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
TA02(2st)からの乗り換え。 通勤専用車。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あっちこっちよく壊れたけど乗りやすい車でした。 ブーストアップ程度でしたがドリフト遊びに ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
こっちがメインかもw 原付通勤してたんですが定期的にスピード違反で捕まってしまうのでミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation