• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥取のしゅんの愛車 [その他 その他]

2009年夏~交通科学館夏季企画展 カーレース‐日本からの挑戦

投稿日 : 2009年11月14日
1
2009年夏、広島市交通科学館の企画展は、日本車のレース挑戦をテーマに展示が行われていました。

まずは博物館入り口で787Bがお出迎え。
私にとってはリアルタイムで経験しているのですが、子供達は生まれる前のクラシックなマシンなのかもしれません。
787Bを前にして、長男、何を思う・・・
2
科学館内の787Bはガルウィングを跳ね上げ、中が見えるようになってる・・・大サービスです。
このバックスキンのステアリングが欲しい・・・
3
レナウンカラーは787Bだけではない。
AZ-1もガルウィングをあげて、お出迎え。
このクルマ、いろんなところで出会ったりします。
4
7月のイベント出走に引き続き、こちらでもWW2 RX-7が。
広島にテスタスポーツのRX-7が浸透していってる予感が・・・
5
7月の走行イベントには参加が叶わなかったマキ。
ここではじめて実物を見ました。
写真で見ると、・・・すみません。ちょっとおもちゃっぽかったのですが、実物を見ると、凄みを感じます。
ほんとに、エンジン音を聞いてみたい。
6
ムンクラスペシャル。
ロータリーを載せたグラチャンマシンです。
当時の人気ぶりはあまりよく知りませんが、今でもこんなカテゴリーがあると楽しそうです。
7
セナとパワードバイホンダとマルボロとマクラーレン。
私達の世代にはたまらないタッグですね。
当時は猫も杓子もセナとホンダ。

他メーカーのクルマにも「パワードバイホンダ」が貼られているのを私、何回か見たことがあります(笑)。
8
これは去年もありました。
RX500の着せ替え可能なクレイモデル。
この遊び心好きです。
私は丸目4灯が好きだなぁ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追浜のPだから http://cvw.jp/b/253825/48610175/
何シテル?   08/19 23:04
男42歳、子供2人、クルマ2台、でも嫁さんは1人。 http://homepage1.nifty.com/VINTAGE_RED/_private/SP.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds LEONIS MX 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 12:26:15
NANKANG CROSS SPORT SP-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 17:21:19
やっぱりしゃべりたいんよ vol.2 
カテゴリ:自分関係
2007/02/19 22:10:07
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル、 初めてのターボ、 初めての6速、 「初めて」を取り上げたらキリがな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
子供の頃からあこがれ続けたロータリーマシン。 ココに来て、ようやく念願かなって、相棒とな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
お義母さん専用車です。 メンテナンスと洗車は私が担当!?
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
子供達が成長期に入り、子供に付き添って出かけることが多くなりました。 また、ウチは三世代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation