• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

二台

二台 いや~カニ食って飲んで嫁に運転させて帰宅いたしましたw

今日は良い天気だったので、前前から綺麗にしてやろうと思っていた嫁のライフを洗車しました。
うちのライフ、おそらく前回洗車よりゆうに一年は経っていてひどい状態。
なのでしばらく前から水アカ落としなどいくつか用意していてついに施工となりました。
そこで使ってみたのが「ファインクリスタル」というコーティング剤。
しばらく前、ここのセールで1円(送料込241円w)で買ったものです。

使ってみての感想ですが、非常に使いやすい。まずムラになりません。
そしてすごい撥水力(えぇ雨が夜降りましたからTT)。
で、驚いたことにガラスにも施工できます。
ボディに施工するのと同じ要領でさささっと塗って水かけるだけ。
で、最後にすっとタオルで拭き取り。これでガラスの撥水も完璧。
金額を考えると素晴らしい一品でした。
これは家族の車に良い一品でないでしょうか?

で、ここから本題。

この後アテンザの洗車をしたのですが、汚れ落としの他に理由があって、
一年点検でコーティングのメンテナンスに出したものの、
もうボディはほとんど水を弾いていない。というものです。
点検後疑問に思いディーラーに連絡したところ、
「気になるところには付属のものでコーティングしているが、
 よほどでないところは確認のみで水洗い洗車しかしていない」とのこと。
え~この点検で撥水剤かけてもらえると思ってたのに!!
という私は今日撥水剤をかけるべく洗車したのです。

が、先ほど撥水剤をかけたあとの車を確認したところ、
いまいちとしか言えない状態なんですよね・・・おれのかけ方が悪いだけ?
何かご存じの方おられますか??

途中で別のワックス等を使うと保障がなくなるとのことですが、
親水剤でもないのに雨降るたびベタ~っと水が付いているのは、
発売から1年も経ってない車だと非常に見てくれが悪い。メンテ怠ってるみたい。
う~ん、うまい方法がないだろうか・・・

で、あと、画像のキャリパー。
銀色が結構好きなのでしばらくこのままで乗ろうと購入時思いました。
今は春のホイール交換に合わせて色塗ろうかと思ってはいたのですが、
今日確認したらもう銀色とは言えないような色ですよ・・・
みなさんこんな状況なんでしょうかね。ちょっと経験したことない汚れの早さですよ・・・
ブログ一覧 | 整備記録 | モブログ
Posted at 2009/02/07 23:00:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 1:14
私のブログでコメントさせてもらったように
私のディーラーでのメンテナンスは
ツヤツヤのスベスベで水弾きも良くなりました。
もう一度ディーラーにやり直しを
要求してみてはいかがですか?

キャリパーはの汚れ、っていうか
ブレーキダストは先代のアテンザでも
すごかったですよ。
GHはだいぶマシにはなったように
思いますが、放っておくと結構な汚れになるかと…
コメントへの返答
2009年2月8日 20:27
う~ん、スベスベにはなっているんですよねぇ・・・
さとポンさんのブログを見た後ディーラーに確認しましたし・・・
確かにメンテナンス液もだいぶ減ってますし。
まぁまたちょっと聞いてみようと思います。

ダストはまだマシなんですか(汗
そういえば車検の時親父がキャリパー赤にしてました。
こういう理由があったのかも・・・
やっぱり冬明け色塗ります!
2009年2月8日 1:21
その撥水剤がどのようなものかはわかりませんが、結局はコーティングの上にうっすーい汚れの膜があるわけで、ところどころにあるイオンデポジットが取れてない状況ですよね?それを取らないと、綺麗に洗車しても結局撥水しない状態のままになるんだと思います。

で、例のしみとり剤を使うと、それをかけた所は見事に撥水が復活します。コーティングを削らず、上の膜だけ取り去ることができるからです。

しかしながら!あのしみとり剤、ディーラーで買うとなななななんと4000円くらいするとか…!!

ですから僕らはあのしみとり剤の代わりになる市販のものを探すのが重要なんです(笑)でも下手なコンパウンドじゃコーティングまでいってしまいそうで…。何が代わりになるんだろう…。みんなで探しませんか?(笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 20:32
あのしみとり剤、一回使ってみて、
あ~これコンパウンドか・・・と思ってよほどひどいところにしか使っていない状況です。

うちは青空駐車ですし、洗車してる水が地下水。
しかも結構ミネラルが高いんですうちの近所は(専門分野w)
条件は大分悪いんですよね・・・

やっぱり3年目ぐらいまでは高い純正我慢して使いましょうか・・・
私、事情があって値引きしろとして5年を付けたんで。
でも社外つかったら保障対象外っての、やっぱり痛いですよねぇ。
せっかく付けたんですから。

ちょっとディーラーに相談して考えます・・・
2009年2月8日 7:46
うちのDでも掛け直ししてくれてますよ?年一で。

普段は付属のリンスを2~3回の洗車で1回くらい掛けてます。洗車機愛用ですがもう3年半~になるけどそこそこ綺麗な状態ですし。。。

単にDが横着なだけでわ??
コメントへの返答
2009年2月8日 21:13
いわゆる特別メンテはしてくれたんだと思います。
私が一年点検の話を出す前にディーラーから連絡が来て、
その時コーティングの説明もしてくれましたので。

私もリンスを2回に1回ぐらいで使用してるんですがね~
洗う回数は多いとは言えませんが・・・

親父から30年も付き合いのあるディーラーですし、
対応も丁寧ではあるのでどうなんでしょうかね~
今度言った時話はするつもりです。
2009年2月8日 10:45
オプションのコーティングはあくまでもメンテでおじゃるさんの仰るように気になる部分しかしないときいて、私は1年のにしか入りませんでした。気になったらまた安いところ探してかければよいかなと(笑)

ただ付属のキットはRyuさんが仰ってるように高いですけどぴっかぴっかになりますので、気合入れてご自分でやってみてはいかがでしょうか♪

1ヶ月半近く洗車せずに放置しているので私もそろそろやろうかなと・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 21:15
あ、やっぱりそうですよね。>メンテ気になるとこだけ

値引きしろの一つとして、5年にしたもの。
本来3年くらいかな~と思ってましたが。
なので3年したらかけなおしを考えましょうかねぇ。
今はものすごい汚いってわけですから。
ちょっと次回は恐る恐るしみ落としを試してみます。

2009年2月9日 0:32
んー自分も切水のコーティングしましたが、撥水も切水もせずに水をボディに貯めてんですよね(><)おかしいな~ウォータースポットが大量発生…。うぬぬ

ディーラーに行ったら、クルマピッカピカにしてもらえます。ただ、フロントガラスの内側は拭かないで欲しい…中途半端に拭かれると汚い。でも綺麗になるので感謝です(^O^)
コメントへの返答
2009年2月9日 0:38
なるとさんので大量発生となるとちょっと早い気もしますが、
やっぱボディカラー的に私のは目立たないのは間違いないですしね。
どうしてくれましょう・・・

しかし内側拭かれます?
あ、私土日にフラッと行くだけだからかな?たいがい忙しい時にw

プロフィール

「何年振りにログインした…」
何シテル?   02/24 20:45
2013/6/29、Cクラスクーペのオーナーとなりました。 今まで通り、今回もちょっとだけ弄りたいと思いますw 3児の父は、今日もクーペに子供3人乗っけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:33:10
明日から。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 19:44:12
不明 2100円で作るシグネイチャーウイングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 23:08:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
子供が乗ってくれるうちに4座オープンの夢を果たしました。 紺幌×紺革×ベージュ内装。シ ...
マツダ MPV マツダ MPV
プレマシーからバトンタッチ。 C4ピカソとか散々迷って結局マツダw プレマシーより古い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180 アドバンストライト+ユーティリティ+アジリティパッケージ装着車です。 3人子 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
補助シートが必要な子供が三人になり、アテンザでは間に合わなくなったので、 いろいろ考えた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation