• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

最初に買った車の思い出





お友達のみなさんが書き込みをしてるのを読んでたら私も紹介したくなりましたww

8年前の大学2年も終わりがけにスバル・ヴィヴィオRX-Rの4WD(もちMT)を購入しました。
個人売買で25万程度だったかな?
だけど2ヶ月程度で白馬でぶつけ、安い車で車両保険に入っていなかったので廃車に(汗
その後駆動がFF以外は何も変わらないのを、これまた個人で18万で購入。
取立てだった車検が切れるまで1年10ヶ月くらい乗りました。
最後はエンジンの調子がいまいちになってきたこともあって車検費用が高すぎたため、
また卒業ということもあってもう少し大きな車も欲しくなったためMX-6に乗り換えとなりました。

当時神奈川に住んでいましたが、富山県は一人車一台の国なので、
ほとんどの人間が大学一年の夏休みに免許を取ります。
帰省した際どこにもいけなくなりますから、当然私もそのタイミングでとりました。

その当時は車に興味なんて全然なくて、MT車なんて絶対乗らないと思っていたのですが、
バイトで2tトラックに乗ることになり、それがMT車だったためMTの面白さに目覚めましたw
それで車に目覚め、ラリーから入ってインプレッサLOVEに!
だけど高額で買えないのでバイトで金ためて、一年探して4WDのRX-Rを買ったのでした。

で肝心な思い出ですね。

軽とはいえ、相模原だったとはいえ、いちようの首都圏にいる大学生が車ってだいぶん贅沢。
だから回りには車持ってるやつなんていなかったので、軽でもフル乗車をこなして、
横浜・箱根・富士方面、いろいろ行きました。
帰省に350kmをすべて下道で走ったりも数回しました。(片道の交通費は1500円以下!)

また、ネットで情報を集めるようになって、このころとあるオーナーの方のHPで朝までチャットしたり。
オフ会に参加したのもこれがはじめてでしたね~

で、当然のごとく車弄りに目覚めたのもこの車。
最終的には・・・
タイプR赤レカロ2脚。
当時はタイヤラインナップ的に一番大きかった15インチ装着。(workのS2R)
JICの車高調。
限定5個で発売したクリアテールをインプ風白赤コンビに加工して装着。
当時流行りだったスポコンの影響でオートメーターw(いや9000回転まで回るから飾りじゃなかったよw)
外部アンプを積んだのもこれが最初でしたね~

なんか追っかけられて話しかけられたりと、なかなか優越な一台でしたw

今思うと・・・
これが車歴で一番速かったw(軽量&スーチャは上り坂もグイグイでした。小さいから峠も速い!)
よく考えると今の嫁と初めてデートしたのもこいつだったww


この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 23:26:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

最初に買ったクルマの思い出 From [ 酔星の部屋…(*´∇`*) ] 2009年11月11日 00:17
最初に買った車は20年程前…5年落ち2万キロ5MTワンオーナ
ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 23:28
デートカーかぁ(笑)
でも都内とかで車持ちは結構贅沢(爆
コメントへの返答
2009年11月16日 23:36
こんなボロ軽でもデートカーでしたw
あ、でもラーメン探索カーだったかもww
2009年11月10日 23:37
最高の車ですね~ u・ェ・u 

これがあったから友達になりましたね~
コメントへの返答
2009年11月16日 23:37
ですよね~最高の車ですよね!

縁っていろいろですよね~
もう一度遊び車として欲しいですね~
2009年11月10日 23:46
後輩も同じRX-Rに乗ってます。

この車メチャクチャ速いですよね!

軽四最速!?
コメントへの返答
2009年11月16日 23:40
お!まじですか?!それはナイスセンスw

よく、直線ワークス、峠ヴィヴィオ、その中間ミラ(アバンツァート)って言います。
こいつらの初期型って64psとか書いてありながら80psくらい出てるらしいんですよ。
ヴィヴィオもプーリー変えるだけで90psくらい出ましたし。
コストパフォーマンスでは一番ですかね?
2009年11月10日 23:53
自分の初マイカーは18年前で
ファミリアGT-Xでした
1800の4WDターボでまだインプやランエボが無かった時代なので
峠では最強でした!
ライバルは6代目ギャランVR-4 3代目ミラージュ・サイボーグ 5代目セリカGTFour 3代目ジェミニ・イルムシャR ・・・・など(w

とあるデートの時
1300の営業車風のスタンダードグレードのモノと信号で並んだ時
「あ 同じ車だね」って言われたのが乗り換えのきっかけのひとつです(www
コメントへの返答
2009年11月16日 23:42
そりゃまたレアな一台ですね!
うちも姉の最初の車がファミリアのツインカムグレードで、免許とって最初に私が運転したのもそれでした。
あれでも結構速かった記憶があります。なおさらでしょうね~

乗り換えのキッカケの言葉は忘れておきますw
2009年11月11日 0:20
嫁に買わせようとしましたが失敗しました(爆)

そういえばチャゲ&飛鳥がCMソングだったなぁ~!
これWRCで故C・マクレーがサファリで出場しました…軽自動車が(;´Д`)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:44
地元で今だにRX-Rはよくみます。
でもたいがいおばちゃん。たぶん勝てませんw

マクレー久々聞きました!なつかし~
この車のCM曲なんて全然リアルタイムじゃないんですが、いまだに聞くとなんかウルッときます。
CMだったってだけなんですがねぇw
2009年11月11日 2:26
思い出の車、いいですね~^^
僕はあぶ刑事レパードでしたw
コメントへの返答
2009年11月16日 23:44
影牢さんはレパードに乗って走り回って悪党をスタンドで懲らしめてたんですよね、わかりますww
2009年11月11日 7:28
青春ですねぇ~(=▽=)ステキ☆☆☆
コメントへの返答
2009年11月16日 23:45
ですね~痛い青春です。

コルノさんは最初の車からオーディオやってたんでしょうか?気になります・・・
2009年11月11日 8:32
ヴィヴィオ。良い車でしたね!

ダートラ等の競技車両に使われる軽の中で異色でした。
他が3気筒に対し4気筒
他がターボに対しスーパーチャージャー
足のつくりの、他より凝っていて、真面目な富士重工らしいクルマでしたね。

わたしも、氷上の走行会でSTIのワークスカーに乗った記憶があります。
コメントへの返答
2009年11月16日 23:47
そう、唯一の4気筒だったんですよね~
1つ逝くとボクサーサウンドになるというさすがスバル車w

ワークスカーに乗ったことあるんですか!羨ましい~
一度でいいからラリーしてるヴィヴィオを生でみてみたいです。
2009年11月12日 21:04
色々な思い出が詰まった車なんですね~。
車乗ると一気に行動範囲が広がって何でもできる・いけるような気がしていました(^^)

しかし一番びっくりしたのは
おじゃるさんって学生の時にすでにネットで情報収集していたんですかっ!!
世代間ギャップなのでしょうか・・・・(T_T)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:49
やっぱり若いときの車のほうがたくさん思い出ありますね。
苦い思い出もたくさんありますw

大学でアパート借りて程なくしてケーブルテレビのネットを繋ぎました。
でも私でも結構早く使ったほうかも?
しかし今は充分中年ですからw
2009年11月14日 19:27
初めてのクルマがRX-Rだと、他の軽じゃものたりなくなっちゃいますよねw

そうか~、デートにRX-Rかぁ・・・いいなぁ♪
ごちそうさまでしたw
コメントへの返答
2009年11月16日 23:51
いやいや、ワークスでも同じことです。
でもヴィヴィオだったからMX-6で、今アテンザなのかもです。
最初の車ってそれ以降の車選びを大きく左右させますよね。

狭い室内のほうが・・・ね・・・w

プロフィール

「何年振りにログインした…」
何シテル?   02/24 20:45
2013/6/29、Cクラスクーペのオーナーとなりました。 今まで通り、今回もちょっとだけ弄りたいと思いますw 3児の父は、今日もクーペに子供3人乗っけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:33:10
明日から。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 19:44:12
不明 2100円で作るシグネイチャーウイングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 23:08:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
子供が乗ってくれるうちに4座オープンの夢を果たしました。 紺幌×紺革×ベージュ内装。シ ...
マツダ MPV マツダ MPV
プレマシーからバトンタッチ。 C4ピカソとか散々迷って結局マツダw プレマシーより古い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180 アドバンストライト+ユーティリティ+アジリティパッケージ装着車です。 3人子 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
補助シートが必要な子供が三人になり、アテンザでは間に合わなくなったので、 いろいろ考えた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation