• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

脱出!

脱出! いや~今週一週間は天気が凄かった!みなさんのところはどうでしたか?

富山も私が住んでいる魚津は雪が物凄い状態でした。
木曜日、雪が大量に降っているのはわかっていたのですが、
ガラガラ~っと玄関の扉を開けたら・・・除雪してないじゃん!!

うちは通りから少し入った位置にあるのですが、除雪車が全く来ていなかったのです。
一晩で70cmほど積もった雪。通りまでは300m程度。アテンザじゃなくても出れません・・・
そんな中がんばって出て行ったご近所さんのminiが村の出口で立ち往生。
朝から村のみんなと力を合わせて脱出を手伝いました。

で、朝は当然の遅刻となったので、会社に電話をしてユックリ出て行ったのですが、
雪が凄いのって私の市ぐらいなんですよね。会社のある富山市に近づくにしたがって雪はドンドン減っていく。
こりゃ~報道されててもなんで??って言われるわけです。
って、なんで15分遅刻したくらいで半休みなの?おかしいでしょ公共機関も遅れてるのに(怒
そんなんなら息子とたらふく遊んでから昼から行くってのww



とまぁなんとか雪の峠は過ぎたようで、今日はお日様まで覗く始末。
実はここ2日はアテンザが雪に完璧に埋もれていたので母のデミオで会社いったんです。
あんだけ低い&足硬くしてるとボディに確実にダメージ&周りにご迷惑ですから(汗

ところで母のデミオ、今年ブリジストンのREVO GZに履き替えしたんですが、
このスタッドレスがビックリ性能でした。2日間、滑ることまったくなし!静粛性も高い。
車高も高いのでなんの心配もなく通勤ができました。
最大手メーカーのプラシーボな安心感もあるかもしれませんが、とにかく感激してしまったです!



で、今日はなんとかアテンザを掘り起こし、久々に始動させました。
腹、雪で擦ってましたw やっぱ車高は上げるべきかしらw

そうそう、写真は今日から近所で始まったバルーンアート展。
入場無料なので贅沢はいえませんが、ジジババ息子と楽しんできました。(嫁仕事w)
なんでそんなもん行ったのかって?

そりゃオートサロンに行けないからですよ(T_T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/16 18:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年1月16日 20:50
今回の寒波、久々の富山県の積雪の多さをニュース等で見聞きして驚いていたところです。
あの量では除雪も間に合わなさそうですねぇ^^;
そんな時は、おじゃるさんのアテがラッセル車になりそうで(違

オートサロンの季節なんですね~。
今日の午後からの私といえば、ドレスの試着に付き合わされて、相方ではなく他の新婦(になるであろう女性)ばかりを見ておりました^^;
コメントへの返答
2010年1月19日 23:03
今更のレスのころにはもう雪はなくなってしまいました。
が、私の市は除雪が下手なのか、往来がまだまだ面倒な状況です。
なんで私のところだけ・・・

と、その後幸せなときを過ごされたようですね。
羨ましい・・・w
2010年1月17日 0:02
1時間以内の天災遅刻で半休扱いとは辛いですね(汗
うちはJRが結構遅れるので遅延証明で遅刻はパスですがマイカー通勤だとあやふやになるから難しいでしょうね・・・。
コメントへの返答
2010年1月19日 23:07
まぁいつも10分~5分前に出社してて、そんなの私くらいなので、
そのせいでって気もするんですが(汗

2010年1月17日 2:18
うちも愛知県の中ではかなりの岐阜寄りの為、会社の近辺より雪が多いので「雪で遅刻します」って連絡するとハァ?って感じになりますw 

オートサロンは僕も行けないのでみなさんの写真で楽しませていただこうと思います^^
まぁ、アテンザは無いそうですが(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:09
そんな影牢さんはやっぱり18インチのスタッドレスが必要ということで、
明日あたり今のホイールにスタッドレスを履かせ、
春先に向けて19インチセットを物色しましょう(ぉ

オートサロンがなくても名古屋にはオートトレンドがある!!w
2010年1月17日 20:08
今年は暖冬って言ったのに!!!
もう3回も降ったじゃないですか…。
スタッドレス買うのもアレなので
今年も買わなかったんですが
ここまで降るなら買っとけば良かったw

でも富山に比べたら全然少ないですもんね。
19インチ+今の車高で
履けるチェーン開発して下さいw
コメントへの返答
2010年1月19日 23:10
暖冬宣言、気象庁が撤回しましたからね。
そういうスネスネは通用しませんw

てか、どこに住んでようが、雪の日は出ない!これ鉄則ww
2010年1月17日 22:58
こんばんは!

やっぱりそちらはそんなに降るんですね。

こっちは1シーズンに2~3回程度で、10センチ積もれば大雪です。
ですからスッタどレスは履いてません。(^^;
コメントへの返答
2010年1月19日 23:12
今年は特別よく降ってるんですよ。
一日で70cmも積もるなんて10年近くぶりなんです。
みんなビックリしてますよ~

やっぱり雪の時は車に乗らないこれ一番w
2010年1月18日 8:17
毎朝、寒いな~と思いながらの通勤ですが、一晩で70cmの雪と聞くと、これくらいの寒さで根を上げてられないと思います。

でも、やっぱり寒いです。

早く春よ来い!
コメントへの返答
2010年1月19日 23:14
富山は寒さはそうでもないんですよ~
せいぜい-2℃くらいですからね~
長野や北海道の人は尊敬ですね!

でも関東ってやっぱり寒いと思います。
学生時代の神奈川のほうがよっぽど寒く感じましたから。
そっちのは風が強いせいか、すごく痛みを伴う感じなんですよね。
雪が深々と降るときって風はないですから、そういう時って案外寒くないものですね。

といいつつ、私も春よ来い!!w
2010年1月18日 21:32
豪雪対応お疲れ様です。

こちらは雪はそれほどでもありませんでしたが、寒さがハンパなく^^;
夕方になれば日陰はツルンツルンで山道は怖いのなんのw

さすがに営業で時間がなくても急げませんw
あともう2ヶ月の我慢ですなぁ・・・
コメントへの返答
2010年1月19日 23:17
いや~長野ほどではありませんからね!

富山はツルツルはたいてい2月に入ってからですからまだ大丈夫です。
が、この感じだと今年は回数は多そうですね。
営業中にもリスクがありますからお互い気をつけましょう~
2010年1月18日 23:44
最近の大雪、本当に凄かったみたいですね・・・
おじゃるさんが苦労されている中、こちらはお陰さまで





冬晴れ、あっぱれ、快晴ですぅ~~~( ̄ー ̄)b

雪慣れていると思いますがくれぐれも気をつけて下さいね♪
あ、私もTAS、行けませんでした(T_T)
たくさんギャルの写真撮ろうと思ったのに・・・
コメントへの返答
2010年1月19日 23:19
西高東低・・・くそぅ!!TT

私は雪で数回やっちゃってますから冬は出ない男に成り下がったんですよ(汗

TAS以外にも機会はたくさんあるはず!
50200の明るさを見せてくださいな!

プロフィール

「何年振りにログインした…」
何シテル?   02/24 20:45
2013/6/29、Cクラスクーペのオーナーとなりました。 今まで通り、今回もちょっとだけ弄りたいと思いますw 3児の父は、今日もクーペに子供3人乗っけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:33:10
明日から。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 19:44:12
不明 2100円で作るシグネイチャーウイングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 23:08:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
子供が乗ってくれるうちに4座オープンの夢を果たしました。 紺幌×紺革×ベージュ内装。シ ...
マツダ MPV マツダ MPV
プレマシーからバトンタッチ。 C4ピカソとか散々迷って結局マツダw プレマシーより古い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180 アドバンストライト+ユーティリティ+アジリティパッケージ装着車です。 3人子 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
補助シートが必要な子供が三人になり、アテンザでは間に合わなくなったので、 いろいろ考えた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation