• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年8月14日

A.TRUCCOラージボア・カラードインテークホース干渉対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トゥルッコさんのラージボア・カラードインテークホースを導入して少し走りましたが、やはり大き過ぎて?取付けが下手で?干渉してしまっているので対策します。

干渉しているのは赤丸部の2箇所です。
アクチュエーターとバンパーに干渉しています。

取り付けの様子は↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/5955110/note.aspx
2
ホームセンターで、緩衝材を購入してきました。

今回購入したのは画像のもの。

本来シール材の様です・・・
やわらかくて耐熱100℃までOK。
耐衝撃性にも良いと書いてありました。
用途がぜんぜん違いますがどうなんでしょう・・・?
3
干渉している部位に挟み込み、ダメージを少しでも減らします。

アクチュエーターのところはこんな感じ。
4
バンパーのところにも挟んでおきました。

こんな感じ。
5
緩衝材を挟むことによって、常時当たっているようになってしまいましたが・・・

これでしばらく様子を見てみることにします。
6
ついでに、
エアクリーナーを交換した際に気になったバルクヘッド側のところの壁と遮熱板とのスキマです。

ここに隙間があると熱気が遮熱板(ボックス)の中に入ってしまいます。
7
そこで画像の様に断熱材を突っ込んでおきました。

汚いですが、これで少しは熱気がボックス内に入らないはず?
逆側と下側もスキマを埋めておきました。下側は少し水抜きスペースをつくっておきました。

しかし、ボンネットとのスキマがありそうなので、効果はないかもしれません(苦笑

自己満です。
たぶん数万キロ走ったら取れてなくなっているでしょう・・・
8
最後におまけ

純正のエアクリを外したことにより、チープなエンジン上部があらわになってしまいました。

少しでも隠せないか、画像の様に純正エアクリーナーボックスを加工してみようかと考えました。
ほとんどカットして原形を残しませんが、どうにか加工できそうです。

が、これを見た奥さんが
「え~、なんか中途半端~」

・・・天の一声で、計画は中止となりました・・・(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ターボブランケット取り付け

難易度: ★★

エアクリーナー清掃

難易度:

エアーフィルター交換、清掃 105,176km

難易度:

燃料添加剤 注入

難易度:

エアーフィルタークリーニング

難易度: ★★

エア・インレットダクトの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック EVE DESIGN ヴァーティカルライザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/8338622/note.aspx
何シテル?   08/19 10:51
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019年9月28日に納車。 なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせ ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation