• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒野のうさぎの"うさちゃん" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2022年1月17日

リヤホイール、スタッドボルトの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さかのぼること半年前、春先に冬タイヤホイールから夏タイヤホイールに付け替える際、インパクトレンチのキックバックにより、取り外し時にナットの噛み込みが発生しスタッドボルトを傷めてしまいました。

夏タイヤホイールをセットする際、ナットの回りが渋いことで気が付きました。

渋いけれど、一回きりの締め込みと割り切って、そのまま乗っていましたが、この冬にあたって二回目の締め込みは無理、危険なので交換することにしました。
2
ホイールを外し、ハブキャップを外し、ロックナットを外し、ブレーキドラムを外し、スタッドボルトを打ち抜いて、新しいスタッドボルトをプレスで圧入します。

スタッドボルト4本、ハブキャップ、ロックナットで部品代は2000円程度でした。
3
ブレーキドラムを外したついでに、ブレーキユニット内をエアで吹いて綺麗にします。

ライニングの摩耗も問題なし。
4
全ての作業が完了した後、アライメントも計測し、フロント周りを調整しリセットしました。

調整後はアクセルオフ時の転がりが軽くなり、ステアリングがよりリニアに反応するようになりました。
5
整備作業要領書は、CD版など電子版が容易に入手できますが、やはり真打は紙の本に軍配が上がると思います。

トーイン、キャンバーなど設定範囲などを確認しながら調整しました。

この後、取り外した夏タイヤホイールは、ゴムタイヤとホイールを分離し、バルブも取り外し、表、裏ともに綺麗にクリーニングしました。

タイヤは6部山でしたが、処分しました。
6
春になって冬タイヤホイールを取り外すことになったら、荒野を目指すタイヤ、トーヨータイヤのオープンカントリーRT、155/65/14を取り付けます。

以上、HE22Sラパンリヤホイールスタッドボルトの交換作業でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

冬タイヤ準備

難易度:

タイヤ交換@62,815km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@w-t-b 様になっていて、カッコイイですよ。」
何シテル?   06/01 18:08
うさぎなので荒野を目指します。 これまでに撮った写真や、気に入った写真が撮れたらアップします。 本当に共感できる人にだけ見てもらえれば満足です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インパネの外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:13:11
ドラポジ最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:15:57
9月3日の塩分補給 室蘭出張 砕氷艦AGB-5003「しらせ」一般公開  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 07:08:17

愛車一覧

スズキ アルトラパン うさちゃん (スズキ アルトラパン)
かわいい「うさちゃん」だったので連れてきました。 スズキ自販東京で見つけた、葛飾区育ちの ...
ヤマハ パス ブレイス ヤマハブレイス (ヤマハ パス ブレイス)
私の愛車に、「ヤマハ・パス・ブレイス」の2017年モデルが加わっていますのでその紹介です ...
輸入車その他 自転車 JD (輸入車その他 自転車)
1999年の大ブレイクから2年目、2001年に行きつけの自転車店で購入しました。 カテ ...
輸入車その他 自転車 ジャイアント エスケープ R3 (輸入車その他 自転車)
友人が8000円で知り合いから手に入れた中古のクロスバイクです。私の所有ではありませんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation