• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hilo500の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年9月15日

スクーデリアライン ステッカー(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
以前から計画してたのですが、中々重い腰が上がらず(苦笑)保留にしてきたのですが、今貼ってるシートが色褪せてきたので…
2
この色が1年半で、このくらいまで…😅
紫外線って凄いですねー

とりあえず、大物のボンネットから剥がします。
巻き込んでいる部分をめくりあげて行くのですが、生憎の天候が災いしてボンネットが冷えてます…

ヒートガンで温めながらやりますが、腕がもう2本欲しいです(笑)
3
あと少しなのに…中々終わりません(苦笑)
ノリもベッタリ残ってます…中華製恐るべし😅
4
何とか綺麗になりました。
久しぶりの純正ボンネット(笑)

ちなみにノリは、禁断のパーツクリーナーでとりました(良い子はマネしないように)
5
次は、センター出しとガイドライン用にマスキングテープを貼ります。
マスキングテープの厚みでもステッカーが止まるのでオススメです。
6
仮置きして長さの調整とフロント側の出を確認して貼って行きます。
貼るのは水貼りです。
7
とりあえずベース色は完成。
マジョーラが面白い効果を発揮してます(笑)

緑+白(ボディー色)+赤でトリコローレしてみたのですが、別角度からは紫+白+金に見えるし…

ジャパンモダンな雰囲気になったので、このままでイイかも⁉️


剥がしから入れると相当な時間掛かってます…身体バキバキですし(苦笑)
8
最後に
アバルト。と言うか、500のデザインは感心させられるくらい良くできてると思いました。
ポップであろうが、シックであろうが、どの系統にしても似合うんですよね。
勿論スポーティでも。

こんな色々な形を表現できる車のデザインは他にないです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブ開スイッチ 増設

難易度:

7年車検・24ヶ月法定点検

難易度:

給油口ボルト交換完結

難易度:

オイル・エレメント・添加剤 及び インテークホース 交換

難易度:

RG-4ステッカー作成

難易度:

デイライトホワイト化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@すぎえもん さん 最近少食になったので、レベル1にしておいてやりました😆」
何シテル?   05/18 11:09
基本、DIYで色々とするのが好きです。Dのブログネタにもたまになります。皆様のアイデアもたまに盗んでみたりします(笑)|д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナル フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:11:28
YS-Racing ドアパネル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 14:04:06
プラグ交換(第1回)とエアクリーナー清掃(第2回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 06:10:59

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット アバルト・500 →595コンペになりました。 1回目の車検を受け、元気に走 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
試乗して2週間後にはハンコ押してた(苦笑) それくらい衝撃的で魅力的な車。 内装のチープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation