• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hilo500の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年5月16日

MTAボタンの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MTAのボタン。長年使っているので剥がれやくすみなんかが目立って来ました…😅
メタルのボタンカバーとか売ってるけどお高いですよね…自作で何か考えてたのですが、ココはいつもの様に…
いくかな?乞うご期待⁉️
2
アソコで売ってたので…2つ購入。
何かあつても嫌なのでこう言う物は予備も買います。安いですしね😆
3
擦れて消えるのも嫌ですし、シールは印刷物だろうからこう言う物も買ってみた。
検索は「カボション」
4
予想通り。シールです。
コレをこうして…
5
合体❗️
おお。なんかイイ感じ〜😆
6
シールをそのまま貼るのもなんなんで😊一手間。
ボタン全部取らなくても良いので文字の辺りを剥がします。
ブレーキクリーナー、アセトンと使いましたが、この塗装剥がしが時間が短くて良かったかな?
7
肌がちょっと荒れてますが、シールわ貼るので許容範囲😆
8
シールをボタンに貼り直したら完成〜😊
カボションの高さもイイ感じに収まりシルバーのリングと同じ高さに❗️

コレで少しは新車に戻ったかな?
バラさなくても出来たと思いますが、初めての事ですしリスクは少ない方がイイので今回はバラしました。

では、今回はこの辺で😊
Let's Enjoy DIY❗️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトレバー、カスタムだよ。

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

オイルクーラー取付場所変更③完了!

難易度:

クイックシフター取付け

難易度: ★★

チタン、シフトノブオフセットアダプター製作。

難易度:

シフトノブ交換 part4(完)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月17日 0:34
こんばんは。

一手間かけるのはさすがだなぁと感心してました😊
カボションって初めて知りました、純正キーのボタン保護にも使えそうですね。
早速、いつものところをチェックします😆
コメントへの返答
2025年5月17日 16:28
純正でも大丈夫ですよ。透明度はあるので、オススメです。少量販売が無いのがアレですが😆
2025年5月17日 1:34
Hilo500さんの久しぶりのゴニョニョ。。。待ってました👍
塗料剥がし液とかめちゃ気になる〜😍ワイパーレバーの塗装とかもいけるかな。。。🤔
コメントへの返答
2025年5月17日 16:26
多分いけると思いますが、侵食が凄いのでプラスチックは注意が必要ですね…アセトン+綿棒で一度やってみるのもアリかと😊

プロフィール

「シリーズ4から場所変わった?」
何シテル?   07/12 10:35
基本、DIYで色々とするのが好きです。Dのブログネタにもたまになります。皆様のアイデアもたまに盗んでみたりします(笑)|д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シリーズ4のリアランプカバーの『より安全な』外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:49:39
オリジナル フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:11:28
YS-Racing ドアパネル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 14:04:06

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット アバルト・500 →595コンペになりました。 1回目の車検を受け、元気に走 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
試乗して2週間後にはハンコ押してた(苦笑) それくらい衝撃的で魅力的な車。 内装のチープ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation