• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

GT5とレッドブルレーシングのコラボ!

GT5とレッドブルレーシングのコラボ! 『X1プロトタイプ』

レギュレーションにとらわれず、
究極のレーシングカーを作ったらどうなるか。
ってのが開発コンセプトだそうで。

つー事は、
エイドリアン・ニューウェイのアイデアも
反映されてるんだろうか?





んで、そのスペックはというと・・・
ガスタービンエンジンで最高出力1483ps、
最大トルク72.9kgm、
最高速は400km/hだそうな。

鈴鹿サーキットでのラップタイムは1分11秒540という設定らしい。
GT5に収録されるらしい究極のレーシングカー、
巷のゲーマー(GTヲタ)達、この基準タイムをどれくらい更新しますかねぇ?w




そんな自分、
未だプレ捨て3持ってません。
oizou号のメンテに金かかっちゃって買えません(泣)

ビッ○カメラのポイントで買えるかと思ったら、
なんかに使っちゃったらしく、微妙に足りないようだ(爆)




でも買う!
絶対買う!
みんなより少し遅れてでも買う!!

今までのバージョンでもライセンスオール金と達成率100%は続けてるのでね♪



自分がプレ捨てを買うタイミングはいつもGTシリーズに影響されとる。
恐るべし、ポリフォニーデジタル!(爆)




そんでもってセ・リーグCS。
いやぁ、巨人ったら完敗ですがな。
まぁぶるさん的には乾杯ってところかw

つーかどんだけナゴヤドームに弱いっつうの!w
ブログ一覧 | サイエンス | 日記
Posted at 2010/10/21 05:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 8:49
GT5またもや年末にまでに延期らしいです(>_<)来月の3日は楽しみにしていたのに(T_T)
因みにプレステ3はゲームも出来るしトルネで地デジ録画が出来るし本当に便利な機械ですよ(^o^)早く買った方が良いですよ(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月21日 13:36
そーなのよね。
わしも欲しいんだが、この手の欲求は後回しにせざるを得ないので未だ購入に至っておりませんw

つーかtatsuya君
最近なんか羽振り良いなぁ。
クルマ買い替えたりとかさ♪
2010年10月21日 9:17
解りますウッシッシ

ゲームはやらなくなったんですが、GTとウイニングイレブン…。この二つは神クオリティだと思うんですよね。
私もGT3に合わせて、PS3導入予定です。

個人的には、「GT5パック」とかって、色々付いたの出ないかな~と思ってるんですが冷や汗
コメントへの返答
2010年10月21日 13:38
同感でっす!
GTシリーズとウイイレは神でっす!w

そんでもって、自分も同じく「GT5パック」みたいなやつが出るであろうと予想しちょりますw

買うタイミングはソコですかね!♪
2010年10月21日 9:37
早くGT5でNurを走りたいですw   今年のオートサロンでちょろっとしか走れなかったので。。

個人的にはカートが出るのも気になってます♪    予約したのに伸びましたが。。(泣
コメントへの返答
2010年10月21日 13:41
ニュルのコースはハンパないですよねー♪
あそこを拠点に車両開発してる人々を心より尊敬しますわw

そういやGT4でのライセンスゴールドはニュルが一番しんどかった記憶ありますなー

ん?
カートも出るんすか?
それまた興味津々っすねー
自分、一応カートレース経験者なので♪
2010年10月21日 12:27
ゲームは殆どやらん自分です。

子供用にプレステや、GT5のプロローグもありますが。
やっても子供に勝てないし、どうも実車との感覚の違いに対応出来ません。

GT5も買う予定にしています。
どんなんか楽しみですね。
コメントへの返答
2010年10月21日 13:45
自分はもっぱらオンライン麻雀ばっかりやってます(爆)

でもプレステのグランツーリスモは特別ですねー
あんなハイクオリティなのは他に見た事ないので♪

でもちょっと引っ張り過ぎですよねぇ。
開発に時間かかるのはわからんでもないですが、何年待たせるんだ!とw

個人的にはマカオのギア・サーキットを加えて欲しいんですが、今回のGT5はどうなんでしょ?


2010年10月21日 14:27
自分もPS3まだ持ってないんですが~GT5はやりたいでするんるん


GT5出る時にPS3も買おうと思ったんですが~いろいろ出費が重なって冷や汗(謎)


こつこつと貯めて買おうと思います(爆)
コメントへの返答
2010年10月22日 8:36
あのクオリティはヤバイよねーw
ゲームに興味なくてもクルマ好きなら無視できないっつーか。

ユウキ君も今は出費が重なってるようで(謎w)
わしも年末にむけて非常に厳しい状況が続きそうっす(汗)
もうどうにもならん(爆)
2010年10月21日 15:03
車の代金はお金持ちの嫁に借りました(^^;)なのでこれからも?一生かな?嫁には頭が上がりません(^^;)それとマーチの値段が予想以上に高く売れたのも買い換えを決めた理由です(^^;)
因みにトルネはps3の外部HDDでも録画が可能なのでマジで使えます(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月22日 8:40
嫁?
結婚してたっけか?
そりゃ知らなんだ(^^;

一生嫁に頭が上がらなくたって懐が暖かければOKでしょ♪

トルネは欲しいねー
外付けHDD使えば動画の倉庫にもなるし♪


2010年10月21日 21:30
自分はPS2すら持ってません(泣

それにしてもGT5のグラフィックは凄いですね。
電気屋で大型TVに映っている、GT5のデモ画面見てると驚きですわ。

わかっていましたが、ジャイアンツはボロボロですな。
今日の試合も淡々と終わってしまったし。
いい意味で期待を裏切ってくれることを、少しでも願ってますが。
コメントへの返答
2010年10月22日 8:44
PS2は持ってますが、既に壊れてます(爆)
もう使わないからいいんですけど♪

今度のGT5は運転席(コクピット)までリアルですしねー
ありゃ相当金かかってるな、と。
発売後は世界的に大ヒット間違い無しだから
開発費も余裕でペイできるんでしょうかね♪

Gに関しては・・・
もう無理っすねー
中日の投手陣相手に4連勝はハードル高過ぎますわな。
つーかナゴヤドーム11連敗とか意味ワカラン!
2010年10月22日 10:45
6甲さんのブログに影響されて、プレステ3ちょっと欲しいと思ってしまいましたが!?
ゲーム全然やらないので、きっと買わずに終わりそうな気がします。
でも、映像だけは見たいので。
友達の子供に見せてもらいます(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月23日 10:44
なんだ、ハクさん買わないのかw
わしも当分買えそうにないけど。

じゃ、ろこちんに持参してもらってだな、
ハクさん邸でGT5大会やろう♪

プロフィール

「[整備] #ピクシスエポック エンジンオイル&フィルター交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/254773/car/2770724/8260320/note.aspx
何シテル?   06/09 13:20
oizouといいます。 黒い初期型12SRから中期型12SRに乗り換えました。 自分らしい1台を目指す!これがテーマです(笑) ちなみに走りはカラッキシで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

oizou号、もうすぐ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:43
oizou号、2度目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:39
oizou氏、ボヤく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 21:28:17

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック ピクシス司令 (トヨタ ピクシスエポック)
人生初の軽自動車、 人生初の青車です。 パワーがないから自然とエコ運転になりますw こ ...
日産 マーチ oizou号_弐号機 (日産 マーチ)
2015年6月15日。 身内メンバーから譲ってもらいました。 前期型12SRから中期型へ ...
トヨタ ヴィッツ ベイダー号 (トヨタ ヴィッツ)
ベイダー号こと、トヨタヴィッツ。 元々オヤジ所有でしたが 名義変更して自分が引き継ぎまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最終型のトレノGT APEXです♪ とにかく遊ぶには最高の車でした~ 決して某漫画の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation