• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月06日

VAB-A WAXSTI観察日記その①

VAB-A WAXSTI観察日記その① 最近、こちらの更新が疎かになっているので久々のブログです。


ようやく、というか、
現行車両で一から作り初めているのが嬉しいですね。

取り敢えず、約1000キロ位走った私的な感想です。


ボディは、流石強化してきているだけあって剛性感は凄いです。
リアは勿論、フロントもかなりしっかりしています。
暫くの間は補強パーツ無しで行ってみる予定です。
気になる空力は、今の所そんなに感じないかな?

エンジンはほぼ変更なし。
ECUデータで多少演出がされていますが、
全開時はハードの性能以上は出ないので
これは今後、うちの定番メニューで行く予定です。

何かと話題のミッションですが、
うちのは当たりでスコスコ入りますww
余りに良過ぎて…
3速のつもりが1速に入ってしまうほどですww
…気をつけなければ。

居住性など、
車内はとにかく静かです。
余りに静かでエンジンさんの頑張りも全く分かりませんww
流石にインフォメーションが希薄なのでマウント類は交換しました。
シフトも多少ねじれがなくなりやり易くなった感じです。
インパネ廻りは殆ど共有化が進んでどれも同じようですが。
以外とGR,GVより低い位置になっており
特にフルバケなどシートポジションが下がった時の見切りが良いかな?
後席やトランクも広く、4人で旅行も普通に快適だと思います。

その他は
まだ新しい車両でステッカーを張り込んでいるので
結構目立つようで…良く見られます。
(怪しいお店には絶対行けませんww)

あと、最近良くあるのが、
余り車に興味ない方に
スバルって良いですよね~
なんて言われたりします。

これは最近スバルの企業イメージが上がっている証拠なんですかね~♪

とまあ、
こんな感じです。

今日までのスペック表

VAB-A H26年式 WAXSTI
STI パフォーマンスパッケージ装着車

エンジン
(ECUにてリミッターのみ変更)
フジツボ     オーソライズR
STI        エアクリーナーエレメント
TPSデザイン  オリジナル48mmアルミラジエター
サムコ      シリコンラジエターホース
ゼロスポーツ  クールサーモ、LLCセット
          エンジンオイル チタニウムR10W50 オイルエレメント

駆動系
リアデフ 
          GVBスペC用純正LSD 
ゼロスポーツ  ミッションオイル 75W90
           リアデフオイル 80W140

サスペンション
TPSデザイン  オリジナル車高調(暫定仕様)
STI        ラテラルリンクキット    

ブレーキ 
TPSデザイン  オリジナルブレーキパッド
マルシェ     3Dデフレクター
          コーンプロテクター
ボディ
クスコ       エンジン、ミッション強化マウント
           マスターシリンダーストッパー
           牽引フック前後
           ナンバーオフセットステー
レイル       リアメンバーカラー

インテリア 
シート
ブリッド      ジータⅢ
シートベルト
クスコ       ハンス対応5点シートベルト
メーター 
デフィ       CRシリーズ、ブースト、油温、水温計

ホイール 
アドバン      RS-D 18インチ9JOFFSET45
           (F10mm、R5mmスペーサー使用)

タイヤ 
ダンロップ    ディレッツァZⅡ☆ 245/40R18

TC2000
2016 4 03 1.06.559 
TC1000 
2016 4 12  41.885
FSWRC
2016 4 30 2.03.060  

取り敢えず
各サーキットの基準タイムと目標タイムも出ましたので
これからが楽しみです。

最後に動画でも。
FSWは一緒に走行していた白いRA-Rの音の方が良く聞こえますww

一応、ブレーキと冷却のテストとして3周連続アタックしてみました。
タイムは5秒、4秒、3秒で当日ベストです。



ブログ一覧 | デモ車 | 日記
Posted at 2016/05/06 08:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

晴れたらいいね
ツゥさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2016年5月6日 10:31
こんにちは!
タイヤが悲鳴を…(笑
意外とリアが落ち着かない感じなんですね〜

それにしても、前の白い車の音…(笑

ちなみに誤解を招くといけないので訂正しますが、白いRA-Rではなく、白いスペCですので^^
コメントへの返答
2016年5月6日 11:37
こんにちは♪

タイヤは…
やはりSに慣れてしまったせいか、
グリップ感が頼りない感じです。

リアの動きは恐らく
ドラがGDAの癖が抜けて無いのもあるかも?
後、やはりフロントブレーキがね~(^_^;)))

そういえばそうでしたね~♪
何時も間違えてしまいますがスペCでした。

見掛け通り?にに凄い音でした(^_^;)
2016年5月6日 13:45
こんにちは♩

あの〜VAB欲しくなってきました(笑)評論家風に言うとジェントルな乗り味って感じですかね〜supanaさんでは物足りない(笑)

VABくんは型式が違っても、自分的にはかなり参考になる仕様なので、自分も来月お願いしたブツの後には、マウント類をやりたいです。どうですか⁇
ジェントルな乗り味よりも、やっぱりGDBくんの時の乗り心地の悪さ?が忘れられなくて(^^;;

車載動画、本日もいただきまーすψ(^▽^)/
コメントへの返答
2016年5月6日 15:22
こんにちは♪

いやいや、GVBも良い車ですよ~(^_^;)
捕捉するならば、
最初から補強が入っているのがVABですので。

マウント交換はアリだと思いますよ~(^_^)/
ちょっとした裏技が有りますので
詳しくはお店でお話しますね~♪

動画は参考になれば嬉しいです。
2016年5月6日 13:55
えぇ~、中古の245のZII☆で本コース3秒フラットなんですか~

RA-Rで追いつかれるとシャレにならないので、修理の間、動画見て勉強します m(- -)m

それと、フロントのバネのレートを上げようかなと思っているので、今度相談に乗ってください
コメントへの返答
2016年5月6日 15:27
こんにちは♪
最初はちょっと戸惑いましたが、
大分慣れてきた感じです。

いかんせんパワーウェイトレシオ差が大きいので
これからどう詰めるかが課題です。

バネレート変更、
確かにもう少し上げた方がよいかも?
また寄って行って下さいね♪
2016年5月6日 14:17
こんにちわ〜〜♪

supanaさんなら分切りするとおもったのに…w
VABってすごく静か♪


いや動画登場光栄です^ ^
しかし前の白いの車の音が良く聞こえますね(*_*)
100Rでやっぱり笑ってたんですねw

コメントへの返答
2016年5月6日 15:59
こんにちは♪

いやいや、
流石に最高速が225キロだと厳しいです(^_^;)
そこは伸びしろに期待って事で♪

本当に静かで思わずテレビでも見ようかなとw

shinta inpさんなら回ってもぶつける事は無いと
思っていたので安心して通り過ぎました♪

プロフィール

「@キン@G さん、写真見て多分自分と同じ?と内心思っていました。なお送られて来たトロフィー…今回はプレートが脱落していましたww」
何シテル?   05/27 11:14
初めまして、某チューニングショップに勤務したのが縁で、スバル車ファンになってしまい、さらにショップまで始めてしまいました。もちろん、ニッサン車も大好きです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:09:37
『稲毛屋』であって「いなげや」ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 17:06:57
昼下がりの暴飲暴食?JAF関東表彰式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 11:30:38

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほぼサーキット仕様ですが、自走で快適?に移動出来ますよ~ww
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤&ちょいのりSPです。 08/3/29日に中古車にて購入。 走行距離は11,41 ...
スバル R2 スバル R2
富士重工製造の軽自動車、更にどうしてもDOHCのM/T車両が欲しくて探していましたが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
パルサーVZ-R(セダン)です。 リアルに新車を考えた車でした。 このN15系が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation