• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんさんさんもの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

Gグレード用フロントバンパーサイドガーニッシュに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車の翌日から嫁さんと娘(この整備手帳のカメラマン)がインフルエンザで寝込んでいましたので、あまり車弄りをすることができませんでした。
本日は整備手帳にするには小ネタですが、楽しい×2 車弄りです。

我が家のRP1は、フロントバンパーサイドガーニッシュ(長っ)が樹脂素材そのままの黒一色でしたので、地味な印象でした。
そこで、メッキ加飾の付いたGグレード用フロントバンパーサイドガーニッシュに交換します。

某オクでポチっと落札しましたので、そちらに交換開始します。
2
さて、フロントバンパーサイドガーニッシュを交換するには、まずフロントバンパーを外すしかなさそうです。

今回、工具は+ドライバーと内張り剥がし、曲尺を使用しました。
フロントバンパーの外し方は、はたっちさんのサイト↓↓を参考にさせて頂きました!!はたっちさん、ありがとうございます。

http://hatch.at.webry.info/201601/article_3.html

まずは写真のフロントグリル上部のラジエーターシュラウドのクリップを外していきます。
3
ラジエーターシュラウドを取り外したら、このクリップを取り外します。

ヘッドライトとフロントグリルの間にも黄色の爪が引っ掛かっていますので、そこを上から爪を押してフロントグリル上部をフリーにしておきます。
4
次にバンパー下部のクリップを外していきます。

ノーマル車高が幸いして、簡単でした。
5
フェンダー内でバンパーを固定しているビス1本を+ドライバーで外します。

そうしたら、バンパー側面を無理くり引っ張り出し、爪4箇所を外していきます。
6
ヘッドライトとバンパーの間に爪が4箇所あるのですが、コツがわかるまでは、ヘッドライトを傷付けてしまいそうで大変でした。

養生テープを重ね貼りして、マイナスドライバーを突っ込んでみたりしましたが、隙間が狭く、結局は曲尺を使うと作業がスムーズでした。

外側から爪を1個外してはバンパーを下に引っ張り、隙間を少しずつ拡げては曲尺を入れて内側の爪を外し・・・を繰り返して4箇所外しました。
7
両側ヘッドライトの下を外すと、バンパーフェースが外れて写真の状態となります。ていうか、突如バンパー落ちます。(汗・・・
最初に地面に敷物を敷いておくとバンパー傷付けなくて済みます!

作業前、私はフロントグリルが先に外れて、後々バンパーが外れるものだと思っておりました。
残ったフロントグリルは下側のフック2箇所でしっかり固定されていました。
今回の作業には関係ありませんが、興味本位で外してみます。

スパーダ系ではない標準ボディなので、ホンダセンシングのミリ波レーダーユニットは、エンブレム裏のラジエーターコアサポート部分に独立して固定されていました。
8
今回の整備手帳のカメラマンとパチリ!

フロントグリルを外して、あることを発見!しましたので、今後の弄りネタになるかも?!です。

最後までご覧いただきありがとうございます!!!

2016/2/11 現在の走行距離:160km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤの組み換え(ECOPIA EP300)

難易度:

フロント、リア、ワイパーブレード交換

難易度:

エンジンオイルフィルター交換

難易度:

9インチ(?)モニター増設 

難易度:

グリルスムージング処理、チッピング塗装、取り付け

難易度: ★★

TURBOエンブレム取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月12日 2:33
初コメ失礼します_(._.)_

バンパー外しの時のグリル…
自分もグリルを先に外そうとしました(^-^;
前車RKステップは、グリルが先でその後バンパーでした
のでまさかの逆パターンで(-.-)

ところで、グリルには何をするのですか?
ちょっと気になります(^^;)
コメントへの返答
2016年2月12日 3:00
>りょうたのトト さん
コメントありがとうございます(^o^)

ステップワゴンに乗り換えてから、クルマが非常に楽しくて、少ない小遣いで何しようか妄想だけが膨らむ毎日です。
しかし、このバンパーはキッチリ固定されてますね〜。S15乗ってた頃は、クリップ2個とタイラップで留めてあっただけでしたので、よく引きずってました(~_~;)

グリルはですね、Bグレード専用のピアノブラックな部分が気に入ってまして、センシングもありますので、上側はそのままで行くと思いますが・・・、あとは後ほどということ(財政状況の事もありますので汗)でお願い致します!*\(^o^)/*
2016年3月2日 19:01
初コメ失礼します
ピアノブラックのグリルがカッコイイ!!と思って見せてもらってたらBグレードの純正品なんですか!?
羨ましいです(>_<)
コメントへの返答
2016年3月2日 20:40
>かみともさん
コメントありがとうございます (^o^)/

そうなんですよ、このフロントグリル意外にカッコよくて、私も納車された時にニンマリしてしまいました。白系ボディによく似合うとおもいます。

Bグレード専用(?)なので、今まですれ違ったことがありません。ベーシックグレードなのに専用パーツがテンコ盛り(機会があればご紹介しようと思います)で、開発費用もばかにならないと思うんですけどねぇ。。。ま、ホンダさんのそうゆう所も素敵かと。

本当は、この整備手帳で取り付けたサイドガーニッシュもツヤツヤにしたいんですよね~。クリアー吹いたらツヤツヤなりますかね?

かみともさんも、フォグライトガーニッシュと合わせて黒黒グリルいかがですか?!

プロフィール

「自分用のブルーも届いて、嫁さんとお揃いのキーケース。画面で見ると明るい色だけど実物は落ち着いた色のレザー」
何シテル?   11/21 12:25
おっさんです。 諸先輩方の車イジりを参考にさせていただいてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPHERELIGHT LED ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:27:10
スバル(純正) GRB用サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 02:18:27
トヨタ(純正) ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 02:18:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RP1 BグレードFF ホンダセンシング 子供達との時間を楽しむための初ミニバンです ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2022年6月4日に契約しました。 →→10月16日に納車されました! 期待通りの走りで ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年にフォレストグリーンマイカの5MT GT/Bspec Ⅱを中古で購入。 RSと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年に新車で購入。 BG5レガシィGT BspecⅡから乗り換え。 マニュアル+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation