お盆の連勤中に「最近ブログ書いてないなあ。なんか面白いネタないかな」と、考えていたらふと思いついた内容です。
多種多様な車(特にエコカー)が発売されている今日、お気に入りの車たちが埋もれていくは少々勿体ない・・・。という単純極まりない動機からブログを書くに至りました。
要は自分の好きな車を書いてくだけです。
読んで下さった方の暇潰しにでもなれば幸いです。
能書きはこのくらいにして早速始めていきます。
第一回 SKYLINE COUPE CV35
‘‘確かに後釜としては力不足だ。だがスピードだけがクルマの全てではない‘‘
エンジン:VQ35DE型 3.5L V6
駆動方式:FR
変速機:5速AT/6速MT
V36じゃなくてV35です。
この車はアクセラを購入する前から密かに気に入っていた一台でもあります。
というかスカイライン自体はかなり好きで、よく名前を挙げられるGT-RグレードではなくR34以降の落ち着いたスカイラインが好きなのです。
勿論V36も好きですが、V35は「ポルシェ・ルック」とも言われるこの愛らしさと上品さを併せ持つ顔が気に入っているのです。
そして美しいボディライン。
クーペいいよ。超いいよ。
しかし、当時はあのR34の倅としての期待を受けていたためか、この落ち着いた大人の雰囲気は受けが悪かった。現在でも当時の不人気車として挙げられることもあります。
そもそもクーペモデル自体がそこまで売れる車種ではなかったようですね。
しかし、走りに関してはZ33と共通のプラットフォームを持ち、セダンタイプより「走り」に振った造りになっているので(MT仕様はなんとブレンボ標準装備!)なかなか侮れない奴です。
もし機会があれば所有してみたい…。(勿論MTで)
現在はカスタムベースとしての需要が少なからずあるようで、スポコン系から鬼キャンまでなんでもござれ。
自分だったらルーフをブラックアウトしてシルバーで20インチぐらいのBBSホイールを履かせてみたいです。太めのイカリングとかもいいなあ…。
今日はこの辺で。
ブログ一覧 |
勝手に紹介シリーズ | クルマ
Posted at
2016/08/16 18:02:06