• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年5月26日

Z4ウェザーストリップメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定期的に行っているウェザーストリップのメンテナンスです。幌のきしみ音対策も兼ねてます。
2
KUREのシリコングリースメントを塗り込むんですが…
3
グリスの前にシリコンスプレーを吹いておく方が、グリスの伸びが良いのでその順番で塗ってます。
4
特にこのトップのウェザーストリップはきしみ音対策になるんで念入りに塗ります。
5
あと、ウェザーストリップとインナーカウルの隙間にもシリコンスプレー吹きます。
6
ここは半分幌が開いた状態で塗ってたけど、小雨降って来たんで閉めて塗った。ちなみにこの部分はサイドウィンドウが当たる部分になるんで、窓が閉まった時の音も静かになります。
7
シリコングリス塗ると艶っとして好きなんですよね♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【パンク修理】

難易度:

ブレーキダスト吹き飛ばし

難易度:

キイロビンのつえーやつ と ガラコのつえーやつ

難易度:

車検

難易度:

インチダウン、バネ下軽量化

難易度:

Eオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月26日 15:24
tactさん、そのメンテはオープンカーに必須だと思います。長い目で必ず効果あります。😉
コメントへの返答
2020年5月26日 16:43
直6さん、ありがとうございます。

カーポートがありますが、四方を囲まれたガレージじゃないんで、時々塗らないといけない気分になっちゃいます♪
2020年5月26日 17:56
マメですなぁ😊
メンテが長持ちの秘訣ですね❗
コメントへの返答
2020年5月26日 18:50
シャッターのあるガレージじゃないんで、痛みが早い分、こまめなメンテナンスが必要ですね…。
シリコンスプレーやグリスはオールマイティーなんで色々使えますよ♪

プロフィール

「@ちょび819(仮) さん 実績無しは作業せずなら、ずっと作業はできませんよね⁈」
何シテル?   08/13 13:45
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation