• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

ぐだぐだ

れん‐りつ【連立/×聯立】
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」

                               【大辞泉より引用】

連立政権
連立政権(れんりつせいけん)とは、2つ以上の政党からなる連合政権の一形態。
連立内閣(れんりつないかく)などとも言う。
                               【wikipediaより引用】


さて・・・これまでの政権でもよく見られたこの形態。
ぶっちゃけ
百害あって一利なし
だとは思っていましたが、今まさにその状態。

従来の連立は、「与党」と言う肩書きがもらえるだけの小政党と、過半数確保で堂々と力技に出る大政党との組み合わせで、あくまで強行突破のための武装ではなかったかと。
結局名を連ねるだけの存在は意義がない・・・と思ってたわけですが。

今の連立は強行突破できるだけのバックボーンのない大政党が、軒先貸しただけのつもりだった小政党に振り回されまくりで、今まで以上に意味がない・・・というか

まるで存在意義がない
・・・というか、すっかりぐだぐだの様相を呈してると思うわけですが、いかがでしょうか?>政治屋のみなさま

選挙までにあれだけぶち上げた都合のいいマニフェストを、圧倒的多数の国民相手に国民の目の前でいとも簡単に覆すのに・・・
たった二人にはこんなに振り回されてしまう。
自画自賛の極地ともいえる仕分けですら、ごねたらひっくり返るわけですから。
きっと少数政党であれば、簡単に掌握できるとか思ったんでしょうけどね。
もうちょっと考えておけばよかったですよねぇ。

そもそも、基本ベクトルが違うグループが連立したって役に立たないわけで。

まじめな話し、連立自体禁止事項にするか、連立するなら少なくとも直接的に関わる政党の支持層には、きちんと了解とるくらいのことする必要あるんじゃないかと思うんですよね。

もっとも・・・
議席数が役にたたない数の政党の存在意義自体、おいらは不要だと思ってました。
ただ、今回の連立政権を見てると「あぁ、こんなやり方もあるのね」と感心してしまう点がないわけではないです。
・・・が、結果的に何の役にも立たないご都合主義なので、どうでもよいです。

結局与党も連立、野党も実質連立なんだから。
これまでにも何度か書きましたが、複数政党制を止めて【与党】【野党】だけでいいんじゃね?

衆議院、参議院に関しては選挙区制もいらないと思うんですよね。
立候補時点で、A党(たとえば前政権与党)かB党(前野党)か選んで立候補。
その上で平たく選挙して、候補者リストで選定。
過半数超えたほうが与党と言うことで。

これなら特定地方への恩恵も効かせにくくなるし。

それで定数を今の1/4にしちゃう。
もちろん、恵まれた家庭環境の方々ですから報酬なしで。
・・・って言うのもかわいそうだから、月給20万円くらいで。

どうせ、そんなもんしか仕事しないんだからそれでいいでしょう?

・・・っつうか、2位にしか慣れてないから1位が怖いんでしょ?
追われるプレッシャーをごまかすために、ぎりぎりの足し算で参議院の過半数確保狙ったんでしょ?
計算が甘かったと今頃気がついてガクブルなんでしょ?

わかりますとも、えぇ(爆)



みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
日々寒さが募ります。



ブログ一覧 | 日々の出来事♪ | 日記
Posted at 2009/12/12 01:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年12月12日 1:36
やっぱりどの先生も
「このぉ~政治屋めぇ~」って感じですね(爆)
なので最近は政治ニュースよりもスポーツニュースに
関心がいってます^_^;

①RB1 前期純正テール フルLED化 作例21が
気になってはいますが、バックフォグスイッチを
作れそうにないので・・・。

日曜日のプチ顔だし予定なので、その時にシフトブーツ持っていきますね♪
コメントへの返答
2009年12月12日 21:56
先生・・・なんていうから付け上がるんですよ。
特に、あの人とか、あの人とか・・・

スポーツニュースは、もっぱらモータースポーツ関連しかみてないっす・・・(^^;;

作例21・・・から名を改めて作例αとして整備手帳アップしました。
スイッチは難しくないですよ。
かわりに作ってもいいですし(^^)

んでわ、また明日♪(笑)
2009年12月12日 1:47
9億円をママからもらったんなら、

うだうだ意見をいうヤツを

ゴルゴ13でも雇って

消しちゃえばいいのに。
コメントへの返答
2009年12月12日 22:00
もしかすると・・・・

お金はあるんだけど、悲しいくらい人脈がないのかもしれません(爆)<ゴルゴ13

まぁ、国民からの人望はないと思いますけどね(笑)
2009年12月12日 6:06
メガネの人は、ホントに好き放題ですね(^^;
まあ、揉めに揉めて離党した人だから
そんなのに権力与えたら、こうなる事は
予想できると思うんですけどね~

もと第一党も、静かすぎるというか
危機感なさ過ぎですよねー。
ぬるま湯浸かりっ放なし・・・・ムカつく!!
Σ(`д´) ハッ
すいません。ボーナス出ないので
ボーナス支給のニュースが飛び交ってて
少々気が立ってるこの頃です(^^;;
コメントへの返答
2009年12月12日 22:02
すごいですよねぇ♪
あれだけ好き放題出来ると気分いいでしょうねぇ。
予想は出来ても、予測が甘いとこうなるっていういい例ですね。
どれだけの人間巻き込んでるのか、考えて欲しいもんです。

ボーナスはおいらもないんですが・・もともとそんな言葉すら(爆)
何の役にも立ってない議員へのボーナスも、限りなく天下り企業と同じ意味合いですよねぇ。
2009年12月12日 6:24
おはようございます(^^ゞ

なんだか、カッコ悪いですよね‥‥(;^_^A

国内だけでなく、アメリカに対しても、のらりくらりと(__;)


与党は、人の意見を聞かずにつっぱしるか、うまいこと逃げ回って、何もなかったようにする能力に長けた方じゃなきゃ勤まらないんですかね‥‥
コメントへの返答
2009年12月12日 22:04
ばんわっす♪

かっこ悪いことに気がついてくれればいいんですが、多分それすら気になってないんで小ねぇ。
すさまじくかっこ悪いです・・・

何が嫌だって・・・案なのと同類に見られることが嫌でしょうがないです。
けど、何も止める力もなく、ぐだぐだ言ってるしか出来ない自分も、実はきらいです(^^;;
2009年12月12日 7:07
政治に関してほとんど無知ですが・・・
格好悪い事をしてるなぁーってのは分かりますw

コメントへの返答
2009年12月12日 22:05
「ああいうのを目指したい!!」
・・・という模範になるような政治屋が出てこない限り、何も変わらないでしょうね。

なりたくない・・・って人しか見当たらないです(TT)
2009年12月12日 7:17
首相のボーナス30%カット!就任期間が短いからだそうです。

んで400万弱のボーナス。
なめてますよ。
2~3ヶ月でボーナスでるんですからね。
コメントへの返答
2009年12月12日 22:06
普通はね・・・

どんな企業でも、中途採用、新卒の最初のボーナスは【寸志】なんだって、誰か教えてあげてください。

だからあんたたちはダメなんだって。
2009年12月12日 7:28
おはっよございます!

テールこないんですね(>_<)
来てくれたら良いんですけど・・・

MGシリーズ買いました(笑)
コメントへの返答
2009年12月12日 22:06
ばんわっす♪

テール・・・眠りそうです。
おいらの力不足です(TT)

MG何かいました?
とりあえず、何とかインパルスは完成しましたよぉ♪
2009年12月12日 9:09
先生方はもちろん、公的職務の人って何ヶ月も働いてないのにボーナスって出るんですね
ブログ内容から外れますが、なんかムカつく
財政確保が難しいなら全部の政治家の給与大幅カット、ボーナス返上しろよっと思います
仕事の出来ない奴に無駄金払わないのは当然だと思いますけどね
コメントへの返答
2009年12月12日 22:12
そうなんです。
だって払わないと「生活に困窮した議員が汚職を行うとの声」があるくらいですし、たった二日間でも全額月給出るんですから。

そんな甘い人だけの集団ですから、おかしいとは思わないんですよ。
普通の人は1000万円くらいボーナスもらってると思ってる奴もいるでしょうし。

お小遣いが1500万円/月ですからね(爆)
2009年12月12日 10:44
コロッポー首相が選んだ今年の漢字は…
『絆』だそうです(ノ_・。)
形だけの『絆』が好きなようで(爆)

光り方とかアップすれば入札あるんぢゃないですか?<テール
コンサバ仕様でしたっけ?
ゴチャゴチャしてるよりもイイと思うんですけどね(^^)
コメントへの返答
2009年12月12日 22:17
ぽっぽは、漢字読めるんですがもしかしたら意味を知らないのかもしれません。
見た目の雰囲気だけとか?(笑)

光り方は、先日のブログでもアップしてたんですが(^^;;
整備手帳アップしてみました(^^)
すげぇコンサバでしょ?♪
2009年12月12日 23:21
メヅラシク応募なかったんですね(;´Д`)


フォグ配線が、意外とネックなんすかね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年12月13日 0:35
まぁ、ありがちです(^^;;<応募なし

フォグの配線は楽ですけどねぇ・・・
たぶん、勇気の問題ではないかと(爆)

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation