• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

初夢

初夢
・・・ってのは、いつ見た夢を言うんでしょう?

いろんな説があるそうですが、なんだかんだで『定説』と言われるほどのものはないようですね。


なので、きっと

年が変わって最初に見た記憶の残った夢
が初夢だと、おいらは勝手に定義付けています。

そうでなくても年に何本も夢を見ない・・・というか、夢を見た意識が残らない。
なのに期間限定では悲しすぎますから。

ふと思う素朴な疑問。
海外の諸国では、やはり新年を祝うところが多いと思うんですが、この『初夢』というものを聞きません。
以前いろいろ調べたことがあるんですが、見当たりませんでした。

日本では古来より・・・というほど古くはないらしいですが(^^;;
一富士、二鷹、三茄子
と、初夢に見ると縁起のよいものの代表格がありますが、あくまで日本ですよね。

どうなんでしょう?
諸外国にはないんでしょうか・・・

・・・っっつうか、いまどきの世代に「一富士、二鷹、三茄子」、いったいどんな夢を見ろというんでしょう?
いまじねーしょんにかけるおいらは、まずそこでこけます(^^;;
なすびをどう夢に見るのか。
今までのおいらの人生では、なすびの出てきた夢を見た記憶はないですから(笑)

でもやっぱ、1/1の夜~1/2にかけてで見る方が多いんですかね。
そうなんでしょうねぇ。

皆様、どんな初夢をご覧になりましたか?

こんばんは、あっきぱぱでございます。
1/1~1/2にかけては、結局寝そびれたのでそれ以前の問題ですが、何か?(TT)(笑)


さてさて・・・

今日は引きこもっていたわりには、何もネタがありません・・・
子供たちの書初めの指導と監修で終了したような感じです。

この書初めっつうのを宿題にするのも、そろそろ無理があるような気がしないでもないです。
特に今年のように、正月休みが短めだと厳しいです・・・

子供の話を聞いてると、親が代行してる家庭が年々増えてるようで・・・
まぁ、そりゃそうでしょう、手っ取り早いですから。
そして賞をとるらしい・・・・なんか違う(^^;;

だったら、学校で始業式後とかに書かせりゃいいぢゃん・・・と思ってしまいます。
そもそも、書道の授業自体ろくになくて。
筆の使い方だの、しまい方だの何の指導もなくて。

親が子に伝えるのはいいんですが、だったら自主提出にすべきじゃないかと思います。
どうせ、担任も書道わかってない人が多いんですから。
以前授業参観にいって、なぜか先生においらが指導してたこともありますが・・・(^^;;

え?愚痴か?
えぇ、めんどうなだけですが?(爆)

まぁ、それでもうちでは3が日に限定しない形であれば、宿題でなくても何かしら書かせるとは思います(^^;
日本語を扱う上で、やはり筆の運びくらいは覚えさせたいなと。
そんな旧い面を持ち合わせてたりしますから♪

文化省も伝統の継承を言うのであれば、それ相応に授業に組み込んで教えるべきことを教えてから言ってほしいもんです。


・・・おかげで今日はしかできませんでした(TT)(爆)

さて・・・
とりあえず女神様もナデシコも堪能したので、銀河の旅に戻ります♪
ブログ一覧 | 日々の出来事♪ | 日記
Posted at 2010/01/03 01:47:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

おはようございます!
takeshi.oさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

自由は終了!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 1:56
初夢…見たと思うんですが、全く覚えてません(^^ゞ


毎年の事なんですが…(笑)
コメントへの返答
2010年1月3日 12:25
だめぢゃないですか・・・・

もしかしたら、すごい激しい夢だったかもしれないのに・・・(爆)
2010年1月3日 1:56
もちろん事故った夢でうなされて起きましたが…

コメントへの返答
2010年1月3日 12:26
早いとこ克服してください(^^;;

もうすぐ心機一転ですしね♪
2010年1月3日 6:22
おはようございます(^^ゞ

覚えていません(●´mn`)(笑)


習字‥‥苦手ですが‥‥


妻が、準師範なんで、私はやりません('∀'●)(笑)
コメントへの返答
2010年1月3日 12:27
ちわっす♪

覚えてないなら・・・まだこれからに期待しましょう(笑)

奥様すごいですねぇ・・・
来年から、うちの子の宿題もお願いします(爆)

おいらも決して得意なわけではないですよ・・・
学校でちゃんと教えてくれるなら、間違いなくおいらやりませんから(笑)
2010年1月3日 9:06
プルプルプルプル~♪

夢も希望もないオイラには「初夢」も関係ございません(爆)

うちは英才教育の一環で「書道」は習わせております(^0^)/
まぁ「他力」というやつですね(大爆)
コメントへの返答
2010年1月3日 12:29
いやいや・・・ハマーンですから(^^;;

これが終わったら、最新作のキュベレイと作り比べてみるのも面白いかもしれません(笑)

うちの子は何の塾もいかせてないです・・・
そんなハイクラスな生活してないので(TT)

・・・っつうか、これ以上おいらのお小遣い減ると走れなくなるので(爆
2010年1月3日 10:06
僕の初夢は刑務所から脱獄してました(爆
捕まるんですかね>゜))彡
コメントへの返答
2010年1月3日 19:40
それはきっと、今ある何かから強烈に逃げ出したいという願望ですね・・

だめですよ、修羅場を作り出しちゃ・・・(爆)
2010年1月3日 10:17
初夢見たのかな

今日のは仕事でトラブっているしょうもない夢でした(^^;)
コメントへの返答
2010年1月3日 19:41
そんな夢見ると・・・トラぶるんですよ(^^;;

おいらは色付きでリアルな夢を見ると、なぜか現実になっています・・・
2010年1月3日 10:58
おはよ~

オイラの初夢はなぜか老人がたくさん出てきました。

たぶん、老人ホームで働いてる夢なのかな?

でも、起きたのが夜中の1時くらいでしたので

仕切り直し、もう一回寝ました

でも、夢もさっきの続き OTZ

がっかりw
コメントへの返答
2010年1月3日 23:11
もしかすると・・・

いたいけな老人を大量にだまくらかして、悪どい商売を始めるという慶事かもしれません・・・

ばれなければ何をしてもよいという模範を首相が見せてくれたわけですから、くれぐれもばれないように頑張ってください(爆)
2010年1月3日 14:24
年末年始は仕事で(爆)ようやく休みが取れました(^O^)
初夢は今日以降だと~

遅くなりましたが、本年も宜しくお願い申し上げます!
コメントへの返答
2010年1月3日 23:12
お仕事おつっした♪

おいらは今日でお休み終了です・・・(TT)
ちなみに、まだ初夢は見てません(^^;;

今年もよろしくお願いします♪
2010年1月3日 17:20
そ~いえば懸賞生活してた『なすび』何処へ!?

オイラも夢の記憶が全然です...orz

でも会社に遅刻する夢を毎年数回見ます。。。
その夢だけはうなされて起きるので覚えてます!
( ̄▽ ̄;)アハハ…
コメントへの返答
2010年1月3日 23:15
そういえば、そんな人もいましたね・・・
と気になったので調べてみました。
以下参照です。
http://www.kaonaga.com/index2.html

ちょっと驚きました・・・(爆)

会社に・・・遅刻って言う概念が存在する日自体がおいらには年に数日しかないので・・・(笑)
2010年1月3日 18:26
今年はいつになっても、夢が見れ無いようで(´∀`)

その人それぞれが、初夢だと思えばいいんですよね冷や汗単に覚えてないって言われそうですがε-( ̄。 ̄3
コメントへの返答
2010年1月3日 23:16
覚えてない=見てない
そんな感覚でよいと思います。

せっかく艶かしいいい夢を見たところで、覚えてなければ見てないのと同じですから・・・ね?(爆)
2010年1月3日 22:24
この年になって・・・
『墨汁』とか『硯』などを手にすると
テンションがあがりました(爆)

書き初めは子供に無理強いするよりも
大人がやる方が良いと思いましたw
コメントへの返答
2010年1月3日 23:17
書道自体は嫌いではないです。
・・・が、何がいやって後片付けが面倒なのが嫌です(爆)

大人に無理強いされたらもっと嫌ですが・・・

書きたいときに、書きたいことを、書きたいように書く!
プロじゃないんだから、これが一番です(^^)
2010年1月4日 0:35
初夢どころか・・・

日常でも夢を見てるかどうか怪しいもんで

布団に入れば即爆睡ですから(爆)


コメントへの返答
2010年1月4日 8:50
それは健康な証拠なので、非常によい事だと思います(^^)

日中に夢見てるようだと、かなり危険ですが(爆)
2010年1月4日 0:52
初夢で「なすび」・・・
確かにどういう形で出てくるのか気になりますね

お雑煮食べてる夢で具がなすびだったとか・・・
今年も変わらず発想が貧困です(T_T)

「なすび」ってあの「なすび」ですよね?
ずっとそう思ってましたけど違います?
コメントへの返答
2010年1月4日 8:53
なすびって…他にどんななすびがあるんでしょう(^-^;

寝言は寝て言え!
って格言はご存知でしょうか?(爆)

子供のころからの謎なんですよね…
昔の人は、何故になすびを夢に見たんでしょう?
なす畑で戯れる夢でしょうか…

ちょっと試して見てください(笑)

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation