• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

境界

明確に定められた境というのは、この世の中には案外少ないもので。

世相を反映して変化して行くものでもあり、また人の主観とか解釈とか、そんなものでも簡単にぐらついてしまうからこそ、問題が起きるわけです。

先週末から連続して報道されてる、教員の問題。

若い教員の2つは、思慮不足、配慮不足。
端的に言えば「頭が悪い」って事かなと。
年食った教員の2つ、これもやはり「頭が悪い」わけで。

前者の問題が取り沙汰されているのは、軽々しく「死」を持ち出したこと、それをジョークのように使った事の一点のようですが、本質は少し違うのではないかと。。

例えば、日頃相互にコミュニケーションを取れてる前提があって、なおかつ休憩時間にやったならまだ「冗談」だと言われればわかります。
そして、いちいちそれにリアクションする親がやたらうるさいだけで、先生も大変だなと思ったかもしれませんけどね…

「長女の弔問にきたイケメンにまた会いたい次女が取るべき行動」にたいする正解に「三女を殺す」とした小学校の先生。
…そもそも、長女の知り合いだから弔問にきたんだろうに、三女の弔問にも来る前提がおかしいとは思わなかったのか。

中間テストに「校長が死の間際に残したダイイングメッセージ」から犯人特定させ、しかも校内の教師の実名を使った高校教師。
…大体が、死ぬ間際にひねってる余裕があるものなのか?

まぁ、おいらの突っ込みはともかく(笑)

問題なのは、わきまえるべきとこをわきまえないこと。
やっていいこと、やってはいけないこと、これらは非常に曖昧な境界。
けれど、これを授業の一環としてすべきことなのかどうなのか、そのはんだんすらできない人が教育をする。

たぶんこの2名の先生は、厳重注意処分となった今でも、何が悪かったのかわかってないと思います。
指摘されないと気が付かない人は、基本的に指摘された点にしか気が付かないから。
わかる人は指摘されなくても分かってるだろうし、指摘されるようなことをするときは往々にして確信犯だから。

こんな話を見かけると、よくないんでしょうけどついつい「ゆとり世代ってばさ…」と言いたくなってしまいます。
そんな教師が指導する子供達、大丈夫でしょうか(;^_^A
こどもがそのまま大きくなっただけで、世間常識とか認識とかはこどものままなんですよね。
言ってしまえばもっと根深い問題で、この教員をこれまで指導してきた連中、親も含めて出てこい!って感じだと思うんですよ。
価値観ってのも曖昧なもので、本人の資質によるところが大きいのは事実ですが、間違いなく周囲の影響があるわけです。


さて、若い世代は「間抜け」な問題が続きましたが、悪質なのは「ベテラン教員」

「わいせつ」「買春」「痴漢」「窃盗」「偽造」「詐欺」
…なんて見慣れつつありますけどね。

セクハラサイコロなんか、最たるもの。
自己都合で、権力で勝手に論理をすり替える
スーパー勘違い野郎。

都合で健忘になる、どこかの官房長官に匹敵します…

教師に限らず、職業に「聖なるもの」を期待することは無いですが。
それで給料貰ってる事が恥ずかしくない…んでしょうね、そういう人達って。
むしろ「当然」だと思ってるから、後を絶たないんですよね。

ただ、それでも政治家とか、警察、検察、教師
要するに、周囲を律し、正し、指導する、そんな職業には相応の人がなるべきであり、だから資格も試験もあるんだと思うんですよね。
そして不適格な人は、その世界から去るべきで。

いったん合格したら永久資格。
相当なことをしても免職にはならず、なってもきっちり退職金が支払われ。
場合によっては、次の仕事まで斡旋してもらえる。
こんな状況でなにがどう改善されるのか。

民間であれば、当然しかるべき措置が取られ、最悪の状況までいかずとも懲戒・解雇なんて当たり前。
解雇されて退職扱い、退職金が出るなんてありえない。
だから自制が効く面もあるのかもしれない。

つまるところ、危機感がないと言いかえられるのではないかと思います。
だから、なんでもあり。
政治家なんてひどいものです。


あくまで、こんな人たちはごく一部だと思いたい。
けれど、氷山の一角かもしれないという危惧はぬぐえない。
ある種痛い状況です…
こどもたちが出会ってきた先生方も、信頼できるといえる人はせいぜい数人。
実際、ひどい先生は居ました。
「え・・・それで教師を名乗るの?」
と言いたい人はいました。
これは悲しい現実です。


民主党政権のおかげでどこかに行ってしまった、教員の見直し資格制度。
どうにかきっちり機能する形での導入してほしいですね。

併せて政治家を民間が罷免できる制度も取り入れてくれませんかね?
そしたらもうちょっと緊張感持って政治もできるんでしょうに。

もう、ゆるゆるのがくがく…


みなさまこんにちは、あっきぱぱでございます。
肌寒さが増してきました…


さてさて…
微妙な季節です。
スーツで出るとちょっと寒い。
かといってコートを着ると暑い…
しょうがないので、今日のおいらは普段着です(爆)
微妙というか、曖昧というか…


違法と合法の境目もかなり曖昧。
まぁ、だからこそかいくぐるやつもいる半面、温情なんてのも出てきます。
ただ、知らないことが原因で違法行為をしてしまうこともあるのが現実。

昨日の新聞の小さな記事で、おいらも初めて知った境目がありました。

白バイの精巧なレプリカを販売して逮捕された青年の事件。

同型のバイクに、赤灯、サイレン、バッグ、ガードなどを取りつけカラーリング。
画像を見る限り、非常にできがいい。
こんなのに隣走られたらたまんないです…

…で、この白バイ。
実はそこまでのものであれば『合法』だそうで。
いやいや、紛らわしいのは辞めてほしいんですが(笑)
間違いなく白バイだと思ってしまいますから。

実は警備員なんかの制服も、警察に似せたものは違法になると、昔バイトをしていた先で聞いたことはあります。
だから色を変えたり、ベルトの位置を変えるんだと。
ですが白バイに関しては「神奈川県警」の文字が入らない限り、どれだけ真似てもよいそうで。

では、なぜ違法で摘発対象になったのか?
境目のポイントは『神奈川県警』のステッカー
え…そこかよ?(^^;;

非常にがんばって作ったレプリカだけに、当然文字も入れてしまうとは思うんですが、それがだめだったと。

注)赤灯機能させるのは駄目だと思いましたが…

うーーん、この境目を決めてる人って、どんな基準で決めたんでしょうね。
細かいいろんなこと、もっと調べてみると面白い事象が出てきそうです。

とりあえず…
知識不足で犯罪者にされないように、微妙なラインは越えないのが賢明だということだけは確かですね(笑)

ブログ一覧 | 日々の出来事♪ | モブログ
Posted at 2010/10/27 11:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JET洗車。
ベイサさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 14:15
ちはっす♪

確かに、教育者の資格の見直しはやって欲しいですね!!

死について語るのはいいと思いますが、それを実名でリアルにテストに出しちゃダメでしょw(・0・)w

本当、何考えてるんでしょうね?

それとも、何も考えてないって事ですか(爆)

ともかく、こんな教師が娘の担任になってほしくないですね(;^_^A
コメントへの返答
2010年10月27日 18:38
ばんわっす♪

昔から訳わからん先生居ましたけどね、今ほど多くはなかったと思うんですよね。
先生と生徒のコミュニケーションも多かった。
今はそれが無いんですから、余計に厳格な資格制度の運用をして欲しいと思います。

授業と称して教科書を読むことが先生の職業だというのなら、仕事をとりきれない声優さんでも読んだ方が賢明だと思うわけで(笑)

若い先生ほど、教科書に書いてないことに関してはほんと無頓着な人が多すぎます。
おいらの実感です・・・
2010年10月27日 16:36
死について考えるって・・・
殺すとか殺されるじゃなくて
「命」について考えるんだと思うっす(汗)

しかも「三女を殺す」って話し
TVで芸人さんが恐い話?かなんかのネタで
しゃべってた記憶ありますよ。。。

パクっちゃってんじゃ~ん(爆)
大事になっちゃってんじゃ~ん!
アホか・・・って思いました(苦笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 18:42
死について考える必要はあると思います。
「名作」と呼ばれる作品に触れさせるのも、その一環だとは思うんですけどね。
夏目漱石の「こころ」とか。
・・・まぁ、コレはおいら的に納得いかなくて、先生とすげぇ議論したことがありますが(笑)

試験テクニックだけでのし上がった人は、所詮そんなもんかもしれませんけど・・・
行間なんて読む必要ないですもんね。

大体が・・・
三女の弔問客に、もっとかっこいい人がいたらどうするんでしょうか?(爆)
2010年10月27日 16:42
こんにちは^^

最近ニュースを見ていなくて
こんな事件が起こっていたのも
知りませんでした・・・
最初はてっきりあっきぱぱさんの
ネタかと思いながらwww

白バイもこれまた微妙っすね^^;;
いっそのこと「作っちゃダメ!」って
言ってくれればこんなこともないのにw
コメントへの返答
2010年10月27日 18:44
ばんわっす♪

まぁ、死をネタにした先生の件は、ぶっちゃけ「ただの非常識極まりない、馬鹿な大人」で片がつくものではあると思いますが・・・
処分は「厳重注意」だけですしね。

人のもの盗っちゃった校長も、生徒にセクハラをする先生も退職成立しますしね。


なのに「神奈川県警」のステッカー貼っちゃった人は送検です。
きっちり前科持ちの犯罪者扱いです。
この境目も曖昧ですよね(爆)
2010年10月28日 15:21
こんにちは(^^ゞ


完全に、懲戒解雇ですよね‥‥

情状酌量の余地すらない!

ましてや、密室で無垢な子供が相手に‥‥‥


厳罰あるべき!
コメントへの返答
2010年10月28日 17:07
こんにちはっす♪

普通はそうなんですけどね・・・
特に「公務員」になると特例の嵐ですから。

学校に対し、教育に対し、不信感と疎外感を植えつけていく意味をもっと理解しなきゃダメですよね。

こういう先生達って、どんな思考をしてるのか不思議です

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation