
先日の
ブログで触れていた、東京都の
青少年健全育成条例改正案
ついに、昨日可決されましたね。
2011年7月1日までに施工されるそうです。
ニュース記事を見ると、必ず書いてある
「過激な性描写のある漫画やアニメの販売規制を目的に」
のキャッチフレーズ。
どう見ても、ただの
事実誤認の誘導文面にしか見えないんですよねぇ。
この一文があるおかげで、結構な方が
別に、いまも成人向けは別区画ぢゃん
と誤解をしたままなのではないかと思うわけで。
だったら、出版業界がここまで抵抗しないわけで。
この部分、実は東京都の公式発言は異なります
「東京都当局が青少年に悪影響を及ぼすと判断した“不健全な作品”(いわゆる不健全図書)の販売を規制する」
なわけで、別に性描写がうんぬんはあくまで一部分でしかなく、もちろん暴力シーンもアウトです。
これだけ大層なお題目があるにもかかわらず、
実写は含まれません。
ドラマの世界で、
どれだけ無意味に裸のサービスショットがあろうが、ベッドシーンがあろうが構わないそうで。
小説も含まれません。
文字の世界で、
どれだけ暴れようが、どれだけ世間にそむこうが関係ないそうで。
あくまで対象はマンガとアニメだけ。
非実在青少年の絵が、お風呂に入ったり、ケンカしたらアウトです。
つまり、
某人気海賊マンガとか、
某人気探偵マンガとか、
某人気警察マンガとか・…
極論言えば、
タイガーマスクも、明日のジョーも、巨人の星だって
アウト認定されてしかるべき
だという条文なわけです。
もっとも…
直接的な指摘箇所が明確に含まれる「火の鳥」は名作だからいいんだと。
決めた奴らバカですよねぇ。
すでに存在する名作はいいけど、これから先に名作が生まれることはありえないというわけですね?
さて…素朴な疑問。
アウト認定を受けるマンガ、アニメがこれから多数出てくると思います。
東京都では、
発刊済みのものはどうする気なんでしょう?
出回ってるDVDなどは、強制没収?
アウト認定されたキャラクターの痛車は、違法改造車両となるんでしょうか?
なんせ、当初は
保有することも認めない
と豪語した都知事です。
途中改定で、さらに文言強化をしかねないのも事実です。
わかりやすく要約すると、
お前らはバカだから、仮想と現実の区別できないんだろ?
だから俺らが片付けてやるんだっての!!
という、東京都知事、東京都議、東京都PTAなどの
自称ご立派な聖人君子な方々から、
一般東京都民に向けての素晴らしいメッセージだということに他ならないわけで。
見ようによっては
立派な誹謗中傷
だと思ってしまうわけですが、いかがでしょうか?
…で、結局東京都だけでしょ?
なんて思ったら間違いで、これを
マスコミがもてはやしたりすれば、そこらじゅうに飛び火しかねない。
お隣の、おいら在住地の県知事なんか、喜んで真似しかねない。
しかも、出版・メディア製作各社の拠点は、多くが東京都にあるわけで。
まぁ、テレビ局を完全に敵に回すわけではない。
出版業界も、完全に首を絞めるわけではない。
あくまで規制するのは東京都での販売だけだから。
その辺り、
都議会自身の立場を守りつつ、仕事してるって見せかけたいだけの、超局所的な部分規制にすぎないんですよね、結局。
摘発対象になってもおかしくない自分の作品も守るしね。
そして、都が検閲して認めたものしか出版できなくしちゃうんですよねぇ。
ここでさらに素朴な疑問ですが…
都の誰が、日々発売されるすべてのマンガ、アニメを検閲するんですか?
まさか、
それ専門の人なんて用意して、お給料出したりするわけじゃないですよねぇ?
まさかねぇ?(--メ
しかしまぁ、くだらない世の中になりましたね。
非実在青少年を保護するだなんて、
仮想と現実が区別できてないのは、
いったいどこの先生方なんでしょうね。
守るべきは、これから次世代を担う実在青少年のはずなんですが。
さらに素朴な疑問。
なので、聖人君子の先生方には、明確な回答を出してほしいものです。
本末転倒って言葉知ってますか?
メディアの流すごく一部のキャッチコピーだけをかいつまんでると、結構厄介ですよ。
民主党のバカだけじゃなくてね…
ま、マンガもアニメも関係ない人にはどうでもいい話。
ですが、いいこと、悪いこと、今大人の皆さんは、どうやって学んできたんでしたっけね?
みなさまこんにちは、あっきぱぱでございます。
人間年をとると、都合悪いことを忘れちゃうんですかね。
さてさて…
寒くなりました
そうえいば、今年は秋ってありましたっけ…(TT)
なんだか、めっきり寒くなりました。
だんだんたばこを吸いに行くのにつらい季節です。
街中の自販機もどんどん
「あったか~い」の割合が増えていきます。
え?
おいら
猫舌なので、拷問に近いんです…
そういう意味でも、なにかとつらい季節になりました(TT)(爆)
さ、今日はこの後仕事先での忘年会♪
ちと体調微妙なので、隅っこでおとなしくしてる予定です。
販売規制が出版規制になる前に、いろいろマンガ買いますかね(爆)
ブログ一覧 |
日々の出来事♪ | 日記
Posted at
2010/12/16 17:10:25