• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

何がみえましたか?

何がみえましたか? 今日は日本のかなりの広範囲において【金環日食】が見られましたね。
部分日食の地域もありましたけれど。

あなたは見えましたか?
月の影に隠れる陽光に、何を見ましたか?


今朝の神奈川県北地域。
日食の時間が近づくほどに、どんどん厚い雲が広がって。
日食が始まるころには、もうまさに辺り一面
【曇天】
僅かな隙間から、時折光が差すのが精いっぱい。


こりゃ、無理だな…
近隣の学校などは、登校時間を早めてまで観察体制取ったのに残念だね。
テレビをつけると、きれいみえるいろいろをつないでくれる。
便利だね・・・けど、見えてるところを観ると、なんか悔しいww

とりあえず、コーヒー片手に「USTREAM 」で「JAXA 相模原」からの生中継を眺め。
なんたって、JAXA相模原から見える空は、うちから見える空と大差ないはずww

神奈川県北上空で金環日食がピークを迎える予想時刻の直前くらい。
厚い雲に覆われていた空に、局所的に薄い範囲が少しでき。
ラッキーなことに、ほぼピークの時間帯に観察することができました。

観察グラスなしでww

事前にあれだけ「網膜焼きつき」症状等の啓蒙活動はあったけれど…

日常で太陽が視界に入ることがある程度をわきまえていれば、きっと大丈夫だろう。
がっしり観ることがダメなんであって、肉眼で視ること自体がダメじゃないんじゃないか?
↑自分ルールでの独りよがりな仮定

しかも、曇りだし♪←意味がないのを知ってる癖にそう付けてみるw
何よりこんなレアな機会、少しだけでも肉眼で見ないでどうする!←既に検討が無意味になってるww

僅かな時間でしたが、幸いに網膜に問題はないっぽいです←無意味な結果論(笑)


ま、そんなのはさておき。
肉眼で見ておきたかった…という願望は事実でしたので、肉眼で視たのも事実です。
何かあっても、当然自己責任ですw

ホント、わずかな時間ではあったけれどとても絶妙なタイミング。
ピークを過ぎたところで、一気に厚い雲にまた覆われましたから。

長い歴史の中であっても、何度あるのか分からない。
そんな日に、
見えない何かが粋な計らいを見せてくれたんでしょうか(^^)

なんて思いも頭をかすめます。


日食や月食ってものが、偶然起こるわけではなく。
自然界において、必然的に発生するものである事実。
みなさんご存知ですよね(^^)

けれど…
これが当たり前になってたかった時代は、そりゃ驚いたろうと思います。

太陽は昼間に空で強く輝くのが当たり前。
月は夜に空で優しく輝くのが当たり前。
その当たり前のことが、いきなり前触れなく崩れるんですから…

神の怒りにふれたのか
それとも、悪魔がはしゃいでいるのか
そんな風にパニ食ってもしょうがないかもしれません。

これが原因で命を落とすような人がいたかもしれません。
そんなバカな…と思っても、その正体がわからない時代です。
発想が突拍子のないものになったとしてもやむを得ないでしょう。

「天岩戸」のお話も、日食に由来するのではないかと言われてますしね。

今や天体ショーって言えば晴れ間を望むものではあるけれど、それは正体がわかってるからですよね。
正体がわからない時代であれば、天気に恵まれず気付かず終わる方がいいのかもしれない。
空に浮かぶ何かが動くときは、それは神の示す道…なだけに。


今の時代、日食も、月食も、既に数百年先に起こる日付、時間帯、見え方などの予想が上がっています。
予想と言うか、かなり正確な推定ですね。
過去に起きたとされるものも同様に。
よほど何か大きなことが起こらなければ、ずれの修正誤差はほんのわずかでしょう。

今回の日食のテレビ中継をご覧になった方は、お気づきですよね。
中継される地域ごとに、秒単位で「日食開始時刻」「金環ピーク」をカウントダウンしてたのを。
当たり前でしょ?って思われます?
そんなあなたは、これが当たり前になって何年くらいたってるかご存知でしょうか?


宇宙と言えば、まだまだ分からないことが山のようにある中で。
太陽系の中ですら、まだまだ未知のものがいっぱいあります。
徐々に紐解かれつつはありますけどね(^^)

この先、どんなものを見ることが、知ることができるのか楽しみですね♪



注)掲載画像は、神奈川県北での金環日食ピーク付近。
きれいな金環日食の画像はそこらじゅうに掲載されてますので…
観察できた時点での、周辺の雲の広がりの参考にw



素朴な疑問…

今回、非常にレアな日本で金環日食が観測できる貴重な日でしたが。
この時間帯に、エンジンがすげぇ回ったとか、足がなめらかに動くようになった人っていたりしますかね。
静電気なんかより、遥かにもっともらしいと思うんですがwww
ブログ一覧 | 日々の出来事♪ | 日記
Posted at 2012/05/21 20:07:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

当選!
SONIC33さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 20:23
月の引力でトラクションかからなくてアンダー出まくりでした(汗)





と、、、言ってみますw
コメントへの返答
2012年5月21日 20:36
いいっ!
第一種認定で座布団一枚です(爆)

まだネタ出るかな…www
2012年5月21日 20:55
7時半頃、こっちは綺麗に見えました♪(^^)
ズッコンさんはレンズ片手にウルトラアイ状態(爆)

ぱぱさん家から少ししか離れてないのに・・・
日頃の行いがモノを言いますなぁー(棒読みw)
コメントへの返答
2012年5月22日 0:28
おぉ、よかったですねぇ♪
ちゃんと問題ないレンズ使いました?w

日ごろの行いかぁ…
だからピークのタイミングで見えたんですね♪
うん、納得(爆)
2012年5月21日 21:08
今晩、テレビで見ています!

(゚∀゚ )アヒャ
コメントへの返答
2012年5月22日 0:28
なんだかんだで…

実はそれが一番きれいに見える事実ww
2012年5月21日 21:11
どこのご家庭にもある、溶接面で見ました。

でも、やっぱ肉眼でもみたゃいました。
面越しは物足りない。


綺麗だったのは、玄関にかかる梅の木の木漏れ日。
てんこ盛りの太陽。



太陽を月が遮り、一時的に太陽からの放射線が減少。
空気が不活化してしまい、エンジンが8時すぎまでかかりませんでした。
SEV理論の正さが実感できました。
コメントへの返答
2012年5月22日 0:35
うちのは溶接面ないっす…(TT)
次の金環日食までに用意します…www
地面にできる影まで観察しきれなかったのがちょっと心残りですけど、やっぱ肉眼で見たくなりますよね(^^)

今回の日食は、地域での差が結構出ましたね。
きれいに見えた方々、ちょっとうらやましいです。

最近、すっかり静電気に地位を奪われた感のある放射線有効理論ですが、まだまだ健在でしょうか?
とりあえず、本気の放射線問題のほとぼり冷めるまで自粛中ですかねぇw

SEV理論と静電気理論の組み合わせもありかも知れません・・
やりすぎでエンジンブローに注意ですねwww
2012年5月21日 21:37
皆さんが興奮していた時間、電車内で爆睡してました(笑

日食中は電車のクッションが滑らかになったらしく、いつもより良く眠れました♪
・・・ような気が(笑
コメントへの返答
2012年5月22日 0:37
なんてもったいない…ww

月からの引力が減ることで、スプリングの復元力がフルに発揮できたかもしれませんね(^^)

…そうか、盲点でした。
最近巷で話題のダンパーアース、700系新幹線に装着すると理論最高速上がる鴨ですね。

ぜひ売り込んでほしいものですwww
2012年5月21日 22:38
日食の時間、体重計乗れば良かったと後悔中・・・( ;´Д`)
コメントへの返答
2012年5月22日 0:39
それは…
健康診断を日食の日にぶつけないと、非公式記録ですよ?www

おいらは今、減った体重が戻らなくて大変です…
ハンデ増えちゃうんで(TT)
2012年5月21日 22:46
配線で頭抱える自分が見えました!
ヽ(;▽;)ノ

iPhoneで日食撮れました!
コメントへの返答
2012年5月22日 0:41
日食での脳活性による超能力の発現ですね♪

…これは、座布団二枚差し上げますので、上手く活用していい夢見てください(爆)

スキーゴーグル重ねて輪っか撮ろうかと思ったんですが、上手い人たちがきっと綺麗な画像を展開してくれると信じて、あえてこういう画像を撮ってみました(^^)

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation