• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

おいらにはわからない…

理解もできなきゃ、納得もできない。

教えて、えろい人♪


【<中国・百度>無償入力ソフト 福島県の個人情報流出か】
(毎日新聞 12月27日(金)20時30分配信 )


既にHDDヲタさんが取り上げていた、最近話題のニュースの続報。

**この記事は、ほーら言わんこっちゃない(無料とか中華製とか)について書いています。**

まぁ、超絶太っ腹なフリーウェアになんかしこんであったとしても、言ってみればそれは
ソフトの代金
みたいなもんだからしょうがない。

巷にあふれるポイント還元サービスだのなんだのの会員登録が、そもそも顧客管理目的だてのは周知の事実なのだし。
それについてぶーたれるような人は、まさか無償ソフトなんか使っちゃいないですよね?

ただで使っといて、「個人情報がー」「流出がー」なんてこたぁ言わないですよねぇ。
そんなもん、想定内です!
あたしまえ。

そうじゃないんだとしたら、どんだけ善人なんでしょうかね。
ヲタさんも書かれてますが、IMEクラスだといったいどんだけのコストがかかるか。

ま、それはともかく。

分らないってのが何なのかっていうと。
リンク先の記事中にある
『県の聞き取りでは、10台のパソコンを使っていた職員が
「ソフトに身に覚えがない」
と話していることから』


・・・・?

身に覚えがない?
身に覚えがない?
身に覚えがない・・・・・だぁ?(--メ



県の職員っつうのは、
どんだけ無関心で無配慮なんですか?


そもそもが、個人がスタンドアロンで使っているPCでもあるまいし。
…まぁ、そこに仕事情報ぶっこんでサーバーにつないぢってデータ流出が世をにぎわしたのは、そんな昔の話じゃないですけどね。

そこに勝手にソフトをインストールできる状況ってのが、根本的な問題だとは思うのですが…
小規模な民間企業でもないし。

うっかり、他のソフトと抱き合わせでインストールしちゃった…のはよしとしても。
そのあとまるで気が付かないってなると、それは
バカ
としか言いようがないのじゃないかと思うわけですね。

何をどうすれば、
気づかないままでいられるのかを教えてください。


まじめにまるでわかりません。
ステルスウィルスとは違って、ちゃんとインストール後の表示が出るはずだから。
その時点で対策打てば何の問題もないわけですよ、本来は。

少なくとも、おいらが登場初期に試しに入れてみた時は(3日で削除済み:もちろん個人の自宅PC)きっちりインストール後のリスト表示も、IMEマークでの表示もありましたもの。
最近のバージョンは、そういうのでないってことですかね?
だったら、IMEソフトでも何でもなくステルスウィルスですよねwww
少なくとも、一般の人が自力でアンインストールができる以上(参:トラバ先)、存在が見えないってことはあり得ないわけで。


言い訳にしてもお粗末すぎ。
気が付いてなかったわけでも、知らなかったわけでもなく。
事の示す意味が分からない、想像もしない。
つまり、所詮他人事っていう無意識さが招いた結果ですよね。

ほんとに気が付かないくらい巧妙に隠れてるようなソフトなら、そもそもこんな形で明るみに出るなんてこともないわけですから。

少なくとも、企業、自治体などで使うものは、一定期間きちんと動作確認、状況確認をしたものを使うのが当たり前なわけで。
今回の件、話題のIMEソフトがどーだこーだの前に。
入れた奴、データ流出の原因になったやつ全員に始末書書かせるのが妥当では?w

今回のニュースは福島県の話題ですが、ほかの自治体、企業なんかでも表ざたにならないだけでそこらじゅうに溢れてそうですよね。
大丈夫なのか?


自身で購入して持ち込んでるPC以外に、勝手に、無作為に、無関心に、無知な自覚のないままソフトインストールしないようにしましょうね。
ちったぁ、考えましょうや。
んで、他人の所有物に何かをするなら管理責任者にちゃんと許可とりましょうや。
子供じゃないんだから。

実際いるんですよ、勝手にあれこれ入れといて。
調子悪くなったり問題出たら、真顔で貸与してるPCや入ってるソフトのせいにするバカって。
お前のせいぢゃ!!
管理するサイドからしたら迷惑極まりないんですよね。

個人情報の流出には敏感なのに、自身が原因になる可能性に無関心なのは
意味不明
ですよ。



ま、巻き添えにしないでくれればいいんですが、おいら的には。



ブログ一覧 | パソコンとか | 日記
Posted at 2013/12/28 11:19:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

こんばんは。
138タワー観光さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

この記事へのコメント

2013年12月28日 12:27
こういう時は、自分のPC無知っぷりが自慢できそうな気がしますww
基本、IEとアウトルック、CADくらいしか起動させないので・・・・www
まぁ、情報抜かれても問題ない様な情報しか入ってませんけど(爆)

未だにXP(来年変えなきゃ)やし、携帯もガラケーやしw
なんだか時代に逆行してますねww
コメントへの返答
2013年12月28日 17:04
いやいや、むしろそういう方の方が安心なのです。
変な冒険しないのでwww

XPは超絶優秀なOSですからねぇ。
取り立てて新しいアプリケーションを必要としないのであれば、マシン負担も少ないし現役でよいと思いますよ^^

サポート終了ですが、特に困ることもないでしょう^^
2013年12月28日 13:16
仕事関係のPC とプライベート用と
分けて無いのかな?

お世話になりました
来年もよろしく(*^^*ゞ

コメントへの返答
2013年12月28日 17:06
プライベート用は明確にプライベート用なんだと思うんです。
ただ、会社とかで割り当てられたPCも「自分のもの」だとバカな錯覚をしてるんじゃないかと思うんですね。

中途半端に知ってる気分の人がやりがちっす…

こちらこそ、お世話になりましたです。
来年もよろしくご指導ください^^
2013年12月28日 15:58
PC無知なので、フリーソフトダウンロードしていろんなもんくっついちゃって「おが~ん!。・゜・(/Д`)・゜・。」ってなってますがなにか?w

LINEなんて、ほんとうまいこと日本の情報網に食い込んだと思いますよ。
もはや、LINE使ってない方が「悪」みたいな風潮。
高校生の甥っ子も「情報抜かれたって、別に問題ないし。みんなそう思ってるんじゃないかな。」と。

おそろしや、おそろしや・・・


会社のPCでも、昼休みとかにネット見たりしてますが、さすがにあれやこれやをダウンロード、インストールする気にはならないですよね。。。
コメントへの返答
2013年12月28日 17:14
自身のPCでやる分には、ネタにもなるし、知識にも経験にもなるので、あながち悪いことではないのです。
おいらなんか、Windows黎明期に起動不能に陥って、何度大変な目にあったことか…
当時周囲は誰も知らないので、自分で学ぶしかなかったもんですww

会社のPCで躊躇なくやる人って、正直「バカ」だとしか思いません。
他人のものを弄繰り回して平気な神経って、某お笑い系SNSで話題になりがちな障害者枠に停める健常者より異常だと思います。
まして、業務用なんか、そこに含まれるデータは個人のメールレベルの話ではないんですからねぇ。
いくらセキュリティレベル上げても、内部から崩されちゃ話にならんわけです。
そういう人がマナーだなんだ言ってるとしたらっちゃんちゃらおかしいですね。


LINEは誘い断ると「えーーなんでーー?」ですからねぇ。
仕事関連の人とのしがらみを表立てたくないからってことで、かたくなに断っていますが(^^;;

確かに、情報の価値について無頓着な人が多すぎるのは事実だと思います。
流されると怒るくせに、あっちこっち進んでエントリーしてるのなんか、愚の骨頂なんですけどねぇwww


2013年12月28日 16:18
こっそり勝手に組み込まれてしまった
としても、文字入力時に常駐する筈
なので、いつもと変換結果が違うとか
挙動の変化があるはず。

公務員ってホント無責任で馬鹿ですね。

今回の人達は解雇しないとマズイレベル
だと思いますけど。

あと、大陸や半島との通信遮断も
必要ですね。
コメントへの返答
2013年12月28日 17:13
そもそも、こっそり組み込んだりすらしてないですよね。
確認せずに「はい」ってクリックしてるだけでwww

今のバージョンは知りませんが、初期バージョンはインストールした時点で優先IMEに紐づけされてましたから、気づかないってのはあり得ないですね。

まぁ、当て逃げしといて「気づかなかった」って言ってる人と同レベルだってことですから、最低でも減給処分くらいあってもいいと思いますよ。
セキュリティ破壊無差別テロをやったといっても過言ではないのですから。
2013年12月28日 17:12
あっ、今年はお世話になりました!
来年もまたよろしくお願い致しますっ!!

来年、1月後半に走りに逝っちゃいますっ!もし来られるような事がありましたら絡んでください。

では、良いお年を!
コメントへの返答
2013年12月28日 17:15
いえいえ、こちらこそお世話になりましたです^^

日程分ればお知らせください。
何とかしたいと思います♪

走れるかどうかは別にしてwww

よいお年を~^^
2013年12月29日 9:55
市役所にいったら、日本語が下手な人が対応に出てきまして・・・。
おいおい、大丈夫か?と心配したことがありましたが、まさかそう言う人達が・・・っていうのは考えすぎですね・・・たぶん。
コメントへの返答
2013年12月29日 22:26
今回ばかしは…
たぶん、日本語堪能なはずの人たちがセキュリティ破壊テロに加担してるケースが大半だと思われます。

十分、未必の故意だと思うんですけどね…
仕事場の業務用PCに、由緒不明のソフトを個人の判断でインストールしてしまうのって。

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation