• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月11日

あれま・・・

こうなっちゃったのですね。

【自動ブレーキ車事故、4人書類送検へ 原因は説明不足】
(朝日新聞デジタル 7月11日(金)5時52分配信 )


こうなるともう、イベントとか試乗とかも主催側が説明するだけじゃなく
お客さんに復唱させた上で署名捺印
くらい要求しなきゃだめだってことですかね。


ま、この件に関して言えば、実際に何がどうだったのかは知りませんから深いことはわかりませんが。
怪我した挙句に書類送検。
踏んだりけったりですね(^^;;


ごくごく一般的に考えると、会社にとっては大事な試乗車両を、何の説明もなく乗せたとは思いがたいんですけどね。
まして、最大の売りのポイントでしょう?
頼まなくてもとうとうと説明してくれるもんじゃないかと思うんですけどね。

とかく営業マンなんて「ここぞ!」ってポイントはくどいくらい話してくれるもんです。
できる人とできない人の差が現れやすいとこでもありますがwww


けれど、どれだけ説明したって、聞かない人は聞いてない。
やる気満々で気がはやってる人は、説明なんかどうでもいいやって対応をすることは珍しくなく。


ワンスマイベントなどにも参加してますが、すごく細かく口すっぱく注意事項を説明する。
ほんともう、基本から繰り返し。
いつもの顔ぶれが中心でもそこはぶれない。
時間が押しそうでも、ここだけはかっちりやるわけで。

ワンスマだけぢゃなく、日常のCCFなんかでも同じですけどね。

けど残念ながらドラミの場に並んでても、ぜんぜん気にしてない人がいる。
ちゃんと聞いてるのはいつもの顔ぶれだけだったりw
いくら説明しても旗を見ようともしない人も居る。

それでも
聞いてねぇよ(--メ
って言われれば終わっちゃうんだなと思いました。
なんというか・・・・

わかんないなら、乗る側から聞くなんて事もないのに。

もうね・・・・

いろいろと
大丈夫なのか?

世知辛い世の中だなぁ。
ブログ一覧 | 日々の出来事♪ | 日記
Posted at 2014/07/11 11:03:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年7月11日 12:45
これ、酷いですねぇ。

たぶん、体験会を主導したデラー、その営業さん、きっと真面目に説明したと思うのですよ。
体験しに行った人の、運転技術・・・・もですが、脳ミソがおかしいのが原因だと思います。

きっと「怪我したから保障せいや~ごらぁ」って言ってる人が居るんでしょうね。

さむ~~~いです。
コメントへの返答
2014年7月11日 15:17
『ま、何も言わず、何も聞かずやっちゃってみてください!!』
・・・なら、やむなしですけどねw

そんな気前のいい車屋さんはないと思うのです。
数百円のノベルティ渡してるんじゃないんですから。

普段試乗会ってのは出かけることもないですが・・・よほど買うときじゃない限り、試乗自体進められてもお断りしちゃいますけど・・・、これを機にさらにハードルあがるかもですね。
2014年7月11日 22:22
色々とまぁ、残念な感じですね。(^^;
試乗に行って、怪我して、あげく書類送検とはw

その場の状況はわかりませんけど、
30キロまで大丈夫です!みたいなこと言われたら、MAXスピード試したくなりますよね。
MAXスピードまで出したら、数キロくらいはみ出ても当然ですわな。
ま、ドンマイ!(・ω<) テヘペロ



日産もヨタも、今せっせと「全自動自動車」作ってますから、もうちょいしたらこんな心配も無くなるでしょう。
コメントへの返答
2014年7月12日 0:25
ミスコミュニケーションでさらっと流していいもんなのかどうなのか…ちょっと疑問ですけどね。

30キロまで大丈夫です!!
…って言われても、小心者のおいらはブレーキ踏むような気がしますwww

>MAXスピードまで出したら、数キロくらいはみ出ても当然ですわな。

それを見越して、今後登場する同じような車は、メーター誤差をさらに大きくして安全マージン稼ぐかもです。
実速20km/hなのに、メーター30㎞/hチョイ超えるとかwww


ブレーキくらい、横着せずに踏もうよ…(TT)
2014年7月12日 5:52
機械は人間の代わりに仕事してくれる
機械が発展すると人間がアフォになる

開発側は頭イイかもしれんけど
ユーザーは真意がわからず、すべてやってくれる便利なものと勘違いして
あふぉになる

考えなくなる
めんどくさいは思考を停止させるモノ

そうして
そうして

どんどん世の中、道は怖いものへとなっていく
こええ・・・・・・・・・


事件内部詳細がわからないから、本題ノータッチだけど
なんでも機械に電子に任せちゃうってどうなんだろ
まぁ
最近色々な声が耳に入ってきますけど、もーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2014年7月12日 15:43
コンピュータによる制御が、かなり複雑なれべれるでもこなせるとこまで行きましたからね。

*アクセル踏み間違えちゃった、てへ
*当たっちゃったけど気にしない♪
*速度出さなきゃ安全運転だい!!
*自分の燃費さえよきゃ、流れなんか知らねぇよ

なんて人が明確に存在する以上、ドライバーの良識と意識と技術に任せておけないのが現在の世の中なのかもしれません。
正常進化と言えるのでしょう、きっと。

ますますバカが増えるのではなく…
バカが増えたからこうなってるのだろうと思います。


へたくそだから練習しなきゃ、気をつけなきゃ。
…なんてのが当たり前だと、オートドライブの進化ってもっと遅かったと思います。


鉄腕アトムのいつぞやの話じゃないですけどね…
まとめて制御不能に陥ったときは、壮絶な事態を招くことでしょう。
2014年7月13日 21:49
メーカーの内部打ち合わせで。
『最近さ、ブレーキすらマトモに使えない
ヴァカが増殖してるからさ。
ヴァカをターゲットにした商品開発すれば
儲かるんじゃね?』
的提案があったのではないかと。

オッサン自動車では、パーキング出来ない
層がターゲットで。
コメントへの返答
2014年7月14日 10:06
かゆいところに手が届くのは便利だと思うんですけど。
「ここかゆいよね?かゆいでしょ?」
って言われるのはむかつくのですwww

便利と安易、完全に履き違えちゃってますよね。
主にユーザー側がですけどね・・・

そこまでするなら、電車とバスでいいぢゃん・・・って思うのです。

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation