• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

LINN DS フォルダ再生ができない!

LINN DS フォルダ再生ができない! 自室の音楽はLINN DS AKURATEで楽しんでいます。でNASは定番のQNAP TS-119。

このTS-119をいつもどおり何気なくファームアップしました。これに合わせてkinsky のプレーヤーとkonfigも最新に。

ところが、いざ再生しようとして「by Folder」からフォルダーを選ぼうとしても、そもそも「by Folder」が出てこない。。。
「Albums」から曲の表示は出るが「playnow」としても砂時計ばかりで再生できない。

音楽が聴けない( ;∀;)

何が何やらわからずLINNサポートに連絡してみました。

親切に対応してくださり、おそらくファームアップ時にTwonkyなにがしがなくなっていると思われるので、QNAPの画面を開いてappセンターからTwonkyをダウンロードしてみてください、とのこと。

希望の光が(*´▽`*)

現在のQNAPのバージョンは4.2.2。以前のバージョンは不明。

QNAPをルートまで戻ってみると、そういえばこれまであったTwonkyのアイコンがない。意外と気づかないものですね。

appセンターからTwonky Mediaをインストール。

するとKinskyにTwonkyが表示されるようになり、そこフォルダを選択再生可能になりました(*'▽')!

サポートさんありがとぉ。
ブログ一覧 | ホームオーディオ | 日記
Posted at 2017/08/12 18:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

おはようございます!
takeshi.oさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年8月20日 17:27
初めまして。オーディオ好きのken3と申します。

LINN akurateいいですね。平成29年春頃、Qnapがtwonky mediaのサポートをしなくなったようですね。今後、色々不具合がでると悪いので、Qnapファームウェア4.3.0にアップデートしない方が良いです。twonky mediaが使用できなくなる場合があるそうです。ご注意を。
私は、単なるmajik DSMです。NASはQnapのHS-210です。私は、kazoo server、minimserver Assetupnpとtwonky mediaのほかに3つサーバーソフトを入れてどれが使いやすいか模索してます。

TS-119であれば、私と同じQNAP arm x19のアプリをインストールすればLINNのkazoo serverが使用できます(PC版もあります)。twonky mediaは動作が軽くいていいのですが、これからどうなんるかわかりませんので、twonky mediaのほかにserverソフトを入れておかれたら如何でしょうか。好みがあると思いますので、一概にこれが良いとは言えません。Asset upnpだけ有料(試用期間あり)です。

近年kazoo serverはベータ版でしたが、安定版が正式にダウンロードできるようになりました。

参考までにどうぞご覧ください。
http://www.blog.oliospec.com/?p=1091
http://oss.linn.co.uk/trac
http://oss.linn.co.uk/trac/wiki/DownloadKazooServer

NASのタグを整理して好みの音楽ライフを!
長文になり申し訳ありません。

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation