• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu*のブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

パソコンが。

ここのところ、
なかなか入れてないのですが、
じつは
パソコンが壊れました。
ネットを使うと、1時間くらいで電源が切れ
再起動してしまい、その後は再起動を繰り返します。
色々試しましたが、直る見込みがありません。
ハードディスクがイカれたみたいです。
スマホが5年以上前の物なので、
みんからとかのアプリをスマホではすぐ固まって
見るだけでもいっぱいいっぱいです。
しばらくは休止です。
中古パソコンを入手したら、
また戻ってきます。
Posted at 2025/10/13 22:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2025年09月14日 イイね!

フェリーで別府へ行って来ました。

本当にご無沙汰です。

あまりにもドライブしなくなってましたが、
さんふらわあ フェリーで別府、湯布院へ家族で行って来ました。



南港北から乗船します。


フェリーで一泊。
バイキングで食べすぎました。

翌朝、別府に到着。


まずは別府観光です。

といっても、暑いので温泉には入らず、

別府地獄めぐり

をしました。
特徴のある源泉7か所を巡ります。

かまど地獄



かまど地獄は 鬼滅の刃色濃厚。



これは海地獄



間欠泉の龍巻地獄



地元のバスがカワイイです。



7ヶ所巡ったあと、
お昼ご飯はソウルフードの 鶏から です。
鶏から定食 を家族で食べました。



昼食後、湯布院へ向かいます。

グネグネの山道を抜けると湯布院へ到着です。



ご存じ、ゆふいんの森



観光の通りを散策です。

食べ物屋さんがたくさんでしたがお腹いっぱいで。

こんな感じのお店が目立ちます。



暑いのでレモネードを飲んでクルマに戻りました。

家族で山道は疲れるので、
高速で遠回りをして別府に帰ります。

その日の晩には、往きに乗ったフェリーでそのまま大阪へ帰ります。

フェリーでくつろいで。



大阪まで帰ってきました。



おみやげ



4人乗りでしたが、

アルトくんは十分なパワーで快適でした。

ーおしまいー
Posted at 2025/09/14 22:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマと日常 | 旅行/地域
2025年08月24日 イイね!

カーカバー買い換えました。

2年くらい使ってたハーフカーカバー。
いよいよ触っただけで破れてしまうようになりました。
使い続けるのは不可能なので、ハーフカーカバーを買い換えました。



素材が変わったみたいです。
軽くて薄くなってます。

このカバーを取り付けてみました。



カーカバーは1年くらいしかもたない事がわかったので、
せこいけど古いハーフカーカバーを新品の上に被せて使う事にしました。

古いカーカバーの上の耐候防水シートが使えなくなるまで二重にして使います。
Posted at 2025/08/24 00:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2025年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:
2ケ月に1回
Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:
細いところ隅の汚れが取れない。コーティングしても効果が無い。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/21 18:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | タイアップ企画用
2025年06月15日 イイね!

アメリカンのようでアメリカンでないのでは。

アメリカンのようでアメリカンでないのでは。中古車価格が比較的安く、入手し易い上に、見た目にはあまりにも見かけない割りに和製アメリカンのやりすぎデザインではない所は好感が持てる。
実際に乗ってみると、ライディングポジションは普通のバイクで、ホイールベースの長いところは見た目カッコイイが取り回しは苦手。
良くも悪くもZZR共通の4バルブツインカムツインエンジンはパワーもあるし、街中の加速の良さはドラッグ的なコンセプトに合い良い代わりに、
高速では、6速でも賄えない高回転で走らざるをえず、オーバーヒートやエンジントラブルに見舞われないか不安になってしまう。
古いバイクなので、部品もあちらこちら痛んできて換えないとならなくなるが、整備性がすこぶる悪いので、自分で整備すると苦労し、依頼すると想定以外の作業費を請求されるハメとなる事必須。
そう考えると、自分で整備できるオーナーでないとあとで大変な事になりそうな気がする。
Posted at 2025/06/15 02:01:46 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「パソコンが。 http://cvw.jp/b/2577308/48710579/
何シテル?   10/13 22:43
yuu*です。よろしくお願いします。 オジサンになってもクルマ好きで、 知らぬ間に子供の方がクルマに興味なくしてました!(笑) アルトで軽ながら軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーカバー買い換えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:42:16
[その他 その他作業記録] アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は(追加説明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:35:26
[その他 その他作業記録] アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 00:45:30

愛車一覧

カワサキ エリミネーター250LX 【BKB】 (カワサキ エリミネーター250LX)
やっとカワサキ車を入手しました。 カワサキ車を所有するのは生まれて初めて。 でも人生最後 ...
スズキ アルト ターボRS アルトくん (スズキ アルト ターボRS)
速い、小さい、軽いの三拍子揃ったクルマ! という事でこのクルマにしました。 中古車購入が ...
スズキ バンバン50 バンバン様(鈴菌中毒2号) (スズキ バンバン50)
近所の買い物専用機。 父親が70年代前半に通勤で使ってたバイクの4型です。45年前くらい ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 1100カタナモドキ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
まさかの通勤用!でした。 結婚を機に900SSを手放して、サブのVESPA50S改138 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation