• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンガレージの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

もう一丁、行っとく?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マフラー交換と言うと「点火系」もやりましょう🎵という事で。シエクルのレスポンスリング、ミニコンプロ、ミニコンαの取り付けです。
というか、実はですね…
マフラー交換の前に取り付け済みです。まぁ「燃費改善」という理由で、ノーマルマフラーでもいけるでしょ?
2
まとめて取り付けするのでエアークリーナーボックスから外して行きます(青い丸印のところ)
で、圧力センサー(白い丸印)見える様にし、インジェクターのカプラーが外せる様に(赤い丸印)、とりあえず配線の脱着しやすい様にしました。
3
ミニコンαの配線(確か青い線)とミニコンプロの配線(赤い丸辺りのカプラー)を割り込ませます。エンジン止めてから10分以上放置してからの作業です。
4
ミニコンプロ本体は室内に配線引き込み、ミニコンαはヒューズボックスの辺りに固定。
6
レスポンスリングも取り付けます。
7
こんな感じに。説明書にも取り付けの向きが掲載されているので間違いない様に。
8
圧力センサーのカプラー位置を確認して配線を割り込ませます。配線は室内に引き込んで本体と合体。
まだ続きマスよ✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグコードの交換

難易度:

ナビをタフトに取付け、、、あれっ、できない・・・!

難易度:

プロペラシャフトグリスアップ!

難易度:

【備忘録】プラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

JAF召喚

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

改名 オープンガレージです。 どこかのなんとかハウスさんのもじりでも有りませんし、パクりでも有りません。 単に屋根の無い駐車場でコツコツとカスタマイズしているの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ ワゴンR用ヘッドレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 12:38:59
JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 08:00:58
ウインドウスイッチパネル移設😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:21:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
日産 キューブ(z11)に乗っていました。今回ジムニーシエラに乗り換えたので… 2021 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から13年、19万キロ(あと少しで20万)オーバーでドナドナ。そしてSUZUKIジム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation