• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i903の"CBA-HA1W" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2015年4月28日

ラジエーターファンモーターW/LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前日、出動前に車内冷却のために少しアイドリングしていたら、やけにコンプレッサーのマグネットクラッチが入ったり切れたりを繰り返しているではないですか!
んん?コンデンサーファンの回る音が聞こえない!
エアコンのハイプレシャーカットが作動して、切れては入るを繰り返している模様!
ボンネットを開けて見てみるとクラッチが入ってもファンモーターが全く回っておらず、予想的中!だってそのみちのプロですから!
ファンモーター自身の不良かどうかを確かめるためにモーターに一括いれたらヒョロヒョロヒョローって回るようになりました。
一括で回る場合、配線には異常はなく、ファンモーター自身の問題であることが多く、年数と走行距離からして、ファンモーターの不良と断定しました。
2
ラジエーターファンモーターW/LLC交換
最近の車は、水温計が付いていないので、走行中にその異常に気付くことができないのが困りもんです。
多分、冬の間に壊れていたと思われます。
オーバーヒートせずに気付くことができてよかったと慰めて、部品手配しました。
ラジエーターを下ろさないと交換できないので、自動車屋さんにまかせました。
クーラントも同時に交換です。

交換時の走行距離
93,486km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換

難易度:

水漏れ

難易度:

ラジエーター摘出方法(エアコン効かない対策の一環での作業)

難易度:

ラジエーターファンモーターの交換

難易度:

コンデンスタンクホース交換

難易度:

冷却水路をフラッシング(8.5万km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キックス e-POWER オーテック 4WDが納車されました http://cvw.jp/b/257820/46530905/
何シテル?   11/12 13:12
車好きのおっさんです! 年代にビンゴするアイドルは、松田聖子さんと アイドルじゃないですが、PRINCESS PRINCESSです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] アテーサE-TS アキュームレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:16:54
[日産 キックス e-POWER]日産(純正) アルミペダル(アクセル/ブレーキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:07:50
[日産 キックス e-POWER]中華 タイヤ空気圧監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:00:48

愛車一覧

日産 ステージア E-WGNC34改 (日産 ステージア)
1998/06登録 希望番号制導入直後に新車で購入 ステージア オーテックバージョン 2 ...
日産 キックス e-POWER 6AA-SNP15 (日産 キックス e-POWER)
2022/10登録 新車で購入 キックス e-POWER オーテック 4WD 色:ブリリ ...
三菱 アイ CBA-HA1W (三菱 アイ)
2006/10登録 新車で購入 アイ G '06モデル 色:ホワイトソリッド エンジン、 ...
日産 エクストレイルハイブリッド DAA-HNT32 (日産 エクストレイルハイブリッド)
2015/10登録 新車で購入 エクストレイルハイブリッド モード・プレミア 4WD 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation