• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白のすけの"白のすけ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

リアカメラと肘膝パッド #StayHome

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコのリアカメラをリアウィンドウの真ん中にくっつけてますが、寒いので?カメラの重さがかかる部分だけ剥がれて、押さえても押さえてもリア画像が下を向きます…ので両面テープを貼り直しました。
画像はすでに貼り直してます。
テサテープのそっくりさんで補強してるので見た目がイマイチなのはご勘弁。
2
外からはこんな感じ。
画面を見ながら位置決めをしてからねじロックでネジ部のみ固定してます。
3
両面テープ貼り付け部をパーツクリーナーで脱脂してから粗面用の強力両面テープで貼り付けて、上からテープを貼るという、まるで小学生の工作でした。

これで剥がれたら次は接着剤かネジで固定します。


続きまして…
4
数ヶ月前にウレタンスポンジの板から切り出した肘と膝置き…

もうコレで完成って事で(照)
5
膝パッドはもう少し厚くしてもいいかも。
6
運転席ドアの肘置き。
…コレは無くてもいいかな??
7
左肘置き。
コレはいいかも。


面倒くさいのでコレで完成とします。
(気が向いたらまたちゃんと作るかもですが…)

今日のあれこれ。

おしまい^ ^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

断熱材入り幌のカサカサ音対策

難易度:

フロアフレームのカーボン柄テープによる保護

難易度:

ルーフ熱害? 対策!

難易度:

リアバルクヘッドのコーキング切除による軽量化

難易度:

グローブボックス取外しによる軽量化

難易度:

雨漏り対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ホテイさんに会いに来てます^ ^」
何シテル?   08/03 16:00
みんカラは長いですが、使い方がよくわかっていません(笑) なので、ご無礼があるかもしれませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

churuyasanさんの輸入車その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:29:31
自作 自作インタークーラーファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:06:01
REIZ TRADING VELENO T20 5600lm バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 20:55:33

愛車一覧

輸入車その他 その他 R3 (輸入車その他 その他)
R3 フレーム ALUXX-Grade Aluminum OLD130mm フロントフ ...
輸入車その他 謎 たま (輸入車その他 謎)
スルーアクスルの締め付けトルク13~15Nm ディスクローター前後160mm センター ...
ホンダ S660 白のすけ (ホンダ S660)
CVT→MT(7速→6速)です。 純正品番 オイルフィルター 15400-RTA-00 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECサイコー… だったけど、なんでか手放した。 手放してすぐ、ものすごく後悔した。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation