• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月20日

2018下期 ライブ観覧録とプチ観光(1)「なんと!最前列で( ☆∀☆)」


私の趣向と言いますと「近場徘徊」「ワンコと戯れる」の他に「ライブ観覧」がございます(^^ゞ

多い年は20公演ほど行きますが、その殆んどが県外( ̄ー ̄)
そしてその殆どが某ロックバンドヽ(^○^)ノ

今回はそのライブの備忘録と、せっかく遠方を訪れるので、行った先でのプチ観光の記録です(^^)

◇駄文を補うため拝借画像多めですm(__)m



10月13日(土)
演者 : BUCK-TICK
会場 : マイナビBLITZ赤坂 (東京)
入場番号 : 1139番



今回はファンクラブ限定ライブ( ´∀`)
よって、私とハニー別々に申し込んだ結果!
ハニー落選(´・ω・`)ザンネン
(二人で入会していること自体 お恥ずかしい)

東京に一人で行くにもクルマで行くことになるので、ハニーとチワワズが付き添ってくれることに(^^)アザス

なのでワンコと遊べる場所を検索(°▽°)

ちょうど世田谷区の「駒沢公園」で、ワンコ系のイベントがありました (^^)v

様々なお店が出展してました♪


我が家一番の健脚 そら (白いの)
タイムレースに出走、小型犬クラス優勝を狙いましたが

訳が解らず「お散歩か!」


「キンチョーしたー」「アニキの無念はオレが晴らすゼ」




我が家のパク食王 くう (黒いの)は「早食い選手権」へ
「お姉さん、かわいいね~」

こちらもいつもと違う雰囲気に呑まれたのか、お姉さんに気を取られたのか、スタートでもたつき平凡な記録( ̄ー ̄)


しかし、ここで「異議あり!」
(普段から不平不満をブチブチ言わない私なんですが・・・・)


それはワンコのクラス別に設定された「フードの量!」( ・ε・)ブチブチ

■ 小型犬は30㌘

◇背後は護衛艦ではありません。エイトです
◇低くない地上最低高がより高く見えます


■■ 中型犬は40㌘
この階級は「柴犬」とか



有名な「甲斐の三兄弟」もこのクラス

◇ コミック「銀牙 流れ星-銀-」参照
◇上の画像は自ら捕まえたイノシシを食べてるんですよ~ (3匹でシェアしてますが)
◇チワワズのお喋りはこのコミックの影響か(笑)


■■■ 大型犬は50㌘(だったかな?)
大型犬の代表といえばこの方(^^)

◇小鳥を食べようとしている訳ではありません。逆に守ったのですp(^^)qエライ

そして崖から滑落する人間二人を受け止めちゃうんですよ~

◇最近 再放送でこのシーンを見て拍手喝采した私

改めて申します
普段から不平不満をブチブチ言わない私ですが

ヨーゼフが50㌘だったら、くうは3㌘でしょう( ・ε・)ブチブチ





そしてライブ会場の「マイナビBLITZ赤坂」へ


今回はスタンディングのライブハウスツアーですヽ(^○^)ノ

会場のキャパ1400人位で私の番号は1139番

決して良い番号ではありませんが
ライブハウスマジックでホールで言う5~6列目を確保

前方の紛争地帯の直ぐ後方のため安全に観覧できました(^○^)

拝借画像ですが、これくらいの距離感でしょうか


よってボーカル櫻井さんの視線をたくさん頂きました~

ファンクラブ限定ライブで男性が少なめだったからでしょうか、やたらと目が合い(睨まれ?) ドキッとした私(*^.^*)


セットリストは最新アルバムの曲が多く、それ以外の曲は春~夏のホールツアーで演った曲を全て入れ替えてくれました(^^)

特に「♪天使は誰だ」のイントロが流れた瞬間は飛び上がりましたヽ(^○^)ノサイコー

盛り上がり過ぎたこともあり、アッという間の2時間が過ぎ終演( ´∀`)


そして会場から出てくるとハニーとチワワズがお出迎えヽ(^○^)ノ


普段ライブの時、チワワズは両親に預けることが殆んどなので、なんとも不思議な気分でしたが、嬉しい瞬間でもありました(*^.^*)
ハニーとチワワズに感謝しますm(__)m


「夜なのに明るい」「キレイなお姉さんばっか」



いつも帰路の途中で遅めの夕食となりますが、チワワズのト○レ休憩もあり、通常より遅めの帰宅しました




そして、その翌日は~(*^.^*)





私のことを良く知る人ほど「えっマジ?」と驚かれます(^^ゞ

BUCK-TICKほどではありませんが、ツアーが始まるといつも2~3公演に行ってます(近県ですが)



10月14日(日)

演者 : 倖田來未
会場 : 松本市民芸術館
席 : 1階 1列 25、26番 (←注目\(^o^)/)


今回は地元の松本市

そして席は! 1階席1列目のほぼ真ん中((((;゜Д゜)))

ライブに行き慣れている私としては、フツー1階席の10列目辺りだと良席と満足します
なのでチケットの「1列」の文字を見たときは目を疑いました(◎-◎;)ドッキリ?



到着する前からドキドキしてきましたが、会場に入ると「あそこに行くの~」っと心臓がバクバクに(´д`|||)


と言うのも、他の観客の皆さんはツアーグッズのTシャツやブルゾン、タオル等で完全武装しているんですが、我々は普段着のため浮く浮く (そらくう2号はTシャツが似合わんのです)

傍から見てる人は「なんだあいつら」「最前列に行ったゾ、コネか?」「許さん!」
なんて声が聞こえてきそうで(←被害妄想です)


何とか席までたどり付きました(^^;
そして席からの景色(°▽°)

◇ライブ前後のスマホ撮影はOKなんです


そして開演\(^.^)/

当たり前ですが近い(イメージです。拝借しました)

このような景色が目の前に( ☆∀☆)

何度も視線を貰ったばかりかハイタッチも\(^^)/

私の目の前のステージ上にペットボトルが置いてあり、曲と曲の合間の照明が落ちた時に、チョコンとしゃがんで水分補給している姿がヽ(^○^)ノカワイイ

そしてその時、香水の香りが~((((;゜Д゜)))ドキドキ

「ヘンタイだヘンタイ」「ヘンタイ決定」



(どの演者も同様かとおもいますが)
彼女のライブは「観客を楽しませよう」という演者側の気持ちが伝わってきます( ´∀`)

私は「倖田來未さんのファン」ではなく、「倖田來未さんのライブのファン」なのかもしれません(^^)


とにかく目の前で見るとアスリートに見えます



夢のような時間が過ぎるのは本当に早い(^○^)


また来てくださいね~(^-^)/


これは終演後の「松本市民芸術館」の側壁です

比較的新しい会場でデザインも変わってますが、倖田來未さんも「音響が最高」と褒めていました


今回は以上です

2018年の下期はあと6公演+1
自身の備忘録なので投稿はしますが、続きは2019年になるかも(^^ゞ

その際にはよろしくお願いしますm(__)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/22 14:14:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年12月22日 15:04
こんにちは(*^-^*) 新宿ロック座 の近くのキャバ嬢が1400人入るキャパのギャバクラの前で、先日必然にも、そらくうさんを見掛けた わんだーパパです(*ゝ`ω・)以後お見知りおきを♪
コメントへの返答
2018年12月22日 17:43
こんばんは(^^)

キャバ嬢が1400人( ´∀`)
もう完全にウソじゃないですか(笑)
2018年12月22日 15:47
そらくう2号さんこんにちは
BUCK-TICKは地元なので学生の頃コピーする仲間が多かったです。
個人的にはHURRY UP MODEが大好きです。
自分は先日宇多田ヒカルのライブ行ってきましたが
やはり歌は生で聴くとステージは最高ですね!
チワワズ本当に幸せそうです♪
コメントへの返答
2018年12月22日 18:03
こんばんは(^^)

群馬県は有名なロックバンドが多く生まれてますよね( ´∀`)
宇多田ヒカルさんですか~(^○^)
歌の上手な歌い手さんほどライブは感動します!
またお願いします(^-^)/
2018年12月22日 20:39
こんばんは(*^^*)

くうくんが参加した早食い選手権、確かにご飯の量には一言言いたくなりますねヾ(´▽`;)ゝ
わんこがいる暮らしをしたことが無い私ですが、確かに差が少ない気がします(^^;)

ライブたくさん行かれていますね♪
倖田來未さんのライブもとても見応えありそうですね(*^^*)
来年もたくさんのステージを楽しめると良いです☆
コメントへの返答
2018年12月22日 22:04
こんばんは(^^)

ですよね~!
エントリーする時に一応説明はありましたが、くうならやってくれると期待しまいたが(^^ゞ

倖田來未さんは関西の方なので、喋りが面白く、それも人気の一因かもです(^^)
BUCK-TICKは全く喋りませんが(笑)

来年のBTはアルバムツアーは無さそうなので、ビーナスとチワワズに励みたいと思います(^^)/
2018年12月22日 21:29
こんばんは。

LIVEはいいですねー

そらくうさん、倖田來未も守備範囲でありなおかつ本物の生音の好きでしたね。


来年の芸能活動レポ楽しみにしていますね。


コメントへの返答
2018年12月22日 22:11
こんばんは(^^)

倖田來未さんは「異色」でしょうか~
一人でロックのノリ方で、浮いてました(笑)

次の投稿では、あの「映画」にも触れたいので、タケさんの投稿画像をお借りしますねm(__)m

またお願いします(^^)/
2018年12月22日 22:46
こんばんはです(*^^*)

ライブレポ(?)ブログ、待ってましたぁ (๑˃̵ᴗ˂̵)و

先日の、某ロックバンドの某衛星放送無料放送
なんてうっかり見ちゃったものだから、もう
大変ですよぉ!(笑)
速攻でアルバムをポチって、車内では今更(?)
かもですが「No.0」祭りです(笑)
まさか、みんカラがきっかけで某ロックバンド
熱が再燃するとは・・・( ̄▽ ̄;)
来シーズンのビーナスとかで、
そらくう様にお会いできたら嬉しいなぁなんて
思う私です(*^^*)
ちょっと早いかもですが、どうぞ
良いお年を!来年もよろしくお願い致します(*^^*)
コメントへの返答
2018年12月23日 7:59
こんにちは(^^)

えっーーーーー((((;゜Д゜)))
アルバム購入したんですかぁーーーヽ(^○^)ノウレシイ
nanaさんの見たのと同じ放送かな?私も最近見た放送でアニイが「再認識されてる」って言ってましたが、nanaさんのBT熱の再燃が私がきっかけなら嬉しい限りです(^○^)
次のステップはライブですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
ご主人がどう感じているか、気になりますが(笑)
ビーナス、了解しました(^^)v
冬季閉鎖解除が待ち遠しいです( ´∀`)

良いお年をお迎え下さい!来年もよろしくお願いします(^-^)/
2018年12月22日 23:52
こんばんは。

今年は武道館でお会いできないようで残念ですが、せっかくの初アリーナ席なので例のあれはイントロからしっかりやってきます(笑)
来年にはコスモを復活させますので、またの機会にということで。

では、よいお年を。
コメントへの返答
2018年12月23日 8:45
こんにちは(^^)

武道館はねぇー(ToT)
私の分まで楽しんできて下さいね~\(^o^)/
私はTVの前でmagentaさんを「to search」します(^-^)v

来年の武道館はオリンピック関係で無さそうなので、別場所でお願いします(^-^)/
2018年12月23日 19:01
こんばんは。はじめまして!
マツダ好きでアクセラ乗りのチワワ愛好家wましもと言います( ^ω^ )

いつもみんカラTOPページに、
可愛いチワワちゃんのお写真が出てくるのでちょこちょこブログ拝見させていただいてます♪

私自身もブラックタンのチワワを飼ってるのでお車とチワワのお写真が見られて嬉しいです(о´∀`о)

これからも更新楽しみにしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年12月24日 0:41
こんばんは(^^)
コメントありがとうございますm(__)m

いつも拙い似たようなブログで恐縮です(^^ゞ

マツダにチワワ! 趣向が同じですね(^^)

次回はほぼチワワズブログになりますが、またヨロシクお願いします(^^)/
2018年12月24日 8:14
おはようございます。
チワワズの写真はいつもかわいいのですが、そら ちゃんの走っている姿がとてもかわいいですね☺️
BUCK-TICKはメンバーの変更がなくてすごいなぁと思っていました。「悪の華」など有名な曲しか知らないのですが、いつかライブに行ってみたいなぁと思いました。
コメントへの返答
2018年12月24日 11:40
こんにちは(^^)

ありがとうございます。そら は歩いてますね(妻は走ってますが・・・)
次の投稿では真の走ってる姿をアップしますので、またお願いします(^^)/

BUCK-TICKのライブ巡礼はライフワークになっちゃいました(^^ゞ
最近は再認識され人気が出てきたのか、ここ20年毎年行っていた年末の武道館公演のチケットが取れない事態に(>_<)
嬉しいような悲しいような(笑)

プロフィール

「@洗車★番長さん
やっぱボーカルの櫻井敦司と私が似てるからでしょうか。。。(/--)/サセーン」
何シテル?   05/11 04:29
そらくう2号と申します(^^) クルマとライブとワンコをこよなく愛する「オジサン」です。 カメラ片手に近場を徘徊しています。なので投稿は写真メインに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポータブル赤道儀を使った星景撮影にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 05:35:28
【聖地巡礼】小説の舞台になった宿に泊まる【松本清張】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 20:50:54
SANOVA 新作アルバム「ZIPANG」は9/4本日リリース! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:43:01

愛車一覧

トヨタ プリウス プリたん (トヨタ プリウス)
家族も使用するクルマとして2010年に購入。 通勤や旅行を含め一年に3万キロほど走る環 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。一度はロータリーに乗りたくてH16年に購入、走行キロが大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation