• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマー@の"アイズ" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2023年5月26日

判っちゃいるけど、やってみたいんですって!(汗笑)(社外フロントバンパーへの交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
皆さん、こんばんは~。
ISでは初めまして~、ハマーです(汗笑)

先日にブログ等でアップしていたIS350(アイズさん)ですが、実は、どうしてもやりたいカスタムがあったんです。
それは、いわゆる現行型スピンドルグリルバンパーへの交換です。

賛否両異論あるスピンドルグリル化ですが、わし個人としては、GSE2#のヘッドライトの大きさと、スピンドルグリルの開口の大きさがマッチしていて良いと感じています。

で、アイズさんの納車前にポチっておきました。
2
このバンパーに力を入れているショップさんの物を買ったのですが、箱がでかいでかい(大汗)
会社に届くようにしていたのですが、中身だけ持って帰って、箱は未だに会社の倉庫にあります(汗笑)
中身だけなら、カミさんのシエンタで持って帰れました。

で、仮組です。
同形状のバンパーの取付動画を海外の方がアップされていましたので、それを見て予習していたのですが、一筋縄ではいきません。
「社外品って、こんなもんなのかなぁ?」と考えつつ、グリルをバンパーに押し込みながら考えていました(汗笑)
特徴的なグリルのくびれの収まる部分が、バンパー側が15mm近く狭いです。
この為、ヒートガンであぶって、バンパー全体を撓ませる様にして何とかグリルを収めました。

納車まで数日あるので、この状態で馴染ませることにしました。
3
で、いよいよ納車されましたので、組付けてみる事にします。

納車に合わせて連休を取ったので、この数日が勝負です!(汗笑)

実は、この作業の前にルーフ部分の塗装を行ってみたのですが、結果はさんざんでした(汗笑)
この為、この作業の方は、何とかうまくいってほしい物です。
4
先ずは、ヘッドライトを外した状態で仮組です。
この方が、干渉部分の状況がよく判ります。

今回は、車体側のブレーキ冷却用ダクトとバンパー側のダクトが干渉するのと、アンダーパネルの一部とバンパーが干渉するのが判りました。
5
そこで、アンダーパネルとバンパー側のダクトを切り取る事にします。

バンパー側は、車線赤丸部分を…
6
ざっくり切り落とし!
7
また、ヘッドライトについているリテーナーを、バンパー付属の物に交換します。

これはいいですね!
省力化できますし、純正戻しが楽にできます。
ちなみに、結構形状が違うので、純正を切断加工するのは工具が無ければ割と大変そうです。
8
で、ヘッドライトを車体に組み付けて、いよいよバンパーを合わせます。

おお、着いた!
9
ただし、懸念としてあったボンネットとバンパーの形状の違いが目立ちます。
ボンネットが急に立ち上がって見えてしまいます。
10
ちょっと角度が違うせいで判り難いかもしれませんが、ヒートガンであぶって、バンパーを引きのばすようにしながら立ち上げていきます。

1時間ほどで、この形状に持って来れました。
11
この時、裏面にはバックアップ材として割りばしを短く切った物を挟んでいます。
これで一晩馴染ませておいて、最終的には変成コーキングで固める事にします。
その後に塗装ですが、明日中には何とか塗りたいですねぇ。

ちなみに、やっている者の感想としては、お店に頼んだ方がいいですよ?(汗笑)
わしの場合は、何でもやってみたいだけなので。

と、今日はこのような感じです~。
それでは、また!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートクッションカバーを作ってみよう

難易度: ★★

ルームランプLED化

難易度:

123回目洗車

難易度:

キーパーラボ作業あれこれ✨

難易度:

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

盆休み終わりの久々洗車😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS いざと言う時の手段は、手堅くしたいですよね?(汗笑)(スペアタイヤの純正タイヤ化) https://minkara.carview.co.jp/userid/2587728/car/3443381/7786158/note.aspx
何シテル?   05/06 19:35
ハマー@です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルバケ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:08:27
ヘッドライトステー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 18:28:17
G’sパーツで補強しますーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 05:23:32

愛車一覧

レクサス IS アイズ (レクサス IS)
V6セダンに興味が出てきてしまい、その中でも少し変わった物をと言う事で選びました!(汗笑 ...
カワサキ ZRX400 ZRXー3 (カワサキ ZRX400)
年に数回しか乗れていない、わしの旅の友です(大汗) 主に、琵琶湖方面に出没しています・・ ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
ワークスでもターボRSでもなく、NA-4WDです(汗笑) 初めて新車というやつを買います ...
マツダ プレマシー ぷれこ (マツダ プレマシー)
カミさんがメインで乗っているプレマシーです。 運転席のシートがどうにも体に合わなかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation